dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

納涼祭の屋台の前売り券申込について相談させて下さい。

今年自治会の班長をしてまして、納涼祭の屋台の前売り券申込みの案内を配ります。前もって、焼きそばやらフランクフルトやら、チケットを申し込んでおく申込書です。

提出期限が7/1と決まっているのですが、その日までに提出をしてくれなさそうなので、一言メモを添えて配布しようと思ってます。

「お申し込みされるご家庭は、お手数ですが7月1日までに○○までご提出願います。
※提出されないご家庭は、お申し込みなしとさせて頂きます。」

と書こうと思っていたのですが、主人に見せた所、トラブルの元になりそう…と言われ、どうしたものかと悩み始めました。

この前、至急で回した回覧板も期日までに帰って来ず、回収に走り回るハメになったため、スムーズに行いたいと思っております。

どうか、お知恵をお貸しくださいm(__)m

質問者からの補足コメント

  • 納涼祭当日に焼きそばやとうもろこし等を現金で買わずに、予めチケットを買っておき、それで払うというシステムのものです。

      補足日時:2017/06/25 12:35
  • 納涼祭当日に現金ではなく、チケットで買うためのものです。
    予め食べるものを、チケットで買っておきます。

      補足日時:2017/06/25 12:43

A 回答 (1件)

前売りチケットって、なんのチケット?


フランクとかを前もって買うんですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!