一回も披露したことのない豆知識

結婚2年目の20代主婦です。子供は産まれたばかりです。主人の家族は祖父・祖母・父・母・妹です。同居ではありません。主人の家族は突然来訪してきます。慣れない育児でヘトヘトなのに、慌てて着替えたり、部屋を片付けたりお茶を用意したりお菓子も用意と準備に追われます。先日、主人の祖母から「そんな小さい胸じゃ母乳は足りひんわ」と言われすごく傷つきました。また子供を頻繁に連れてくるように言われて、2週間に1度連れて行っています。でも連れて行く度に、何か言われたりして傷ついて、精神的にも気を使ってぐったりです。子供の体調が悪くて行けない時はうちに来ると言って今出たからと急に電話がきます。また予定時間よりも1時間近く早く来るので、準備もままならずです。家に来るなり、リビングに直行で用意したスリッパも履かずに寝ている子供の所に真っ先に行き、皆で取り囲むので子供もビックリして泣き出したりします。そうすると普段は私と子供と二人だけだから、人見知りするんだと言われ、もっと頻繁に連れて来ないとあかんよと言われます。また子供を奪い取るようにして、主人の家族で抱っこし合ったりして、私の所には帰った後にやっと戻ってきます。主人は何も言わずに言われた通りに従うだけです。私はもちろん嫁なので、何も言えません。私の実家は遠いので、なかなか行けない為、主人の家族は私たちは常に都合を合わせられると思っているようで、困っています。実家なら私がはっきりと意見を言ったりできるのですが、主人の家族とは上手く付き合っていかないといけないのではっきりとは言えません。あまり頻繁に行かなくても良いように、また逆に頻繁に来なくなるようになんとかならないのでしょうか。こちらから行ける時だけ行くようになったらベストなのですが。すごく干渉されている気がしてなりません。みなさんはどのように旦那の家族とは接していますか?絶対服従ですか?

A 回答 (5件)

 ご主人のご家族と上手く付き合っていきたいがゆえの悩みなんですね。

私もずいぶん悩みました。

 夫も私も実家は、車で(高速道路使って)4~5時間はかかるのですが、義父母はものともしません。新婚当初、朝の7時に「早く着いちゃったー。インター降りたからね。」には、おいおいって思いました。ふたりとも寝てましたから、その後どう動いたのか覚えていません。私は見栄っ張りなので、身なりはもちろん、通す部屋すべてが片づいてなければ気が済まない質なのです。茶菓子も器も用意して、「いいお嫁さん」を演じ続けなければ気が済まなかったのです。
 また、義姉の都合にも、よく振り回されてきました。その場は煮えたぎる思いを笑顔で内に秘め、夫婦二人きりになった途端、般若の顔で夫に訴えます。「誰が私を守らなあかんねん!」と。

 最近、やっと夫の自覚が出てきて、「我が家の都合」というものを訴えてくれるようになりました。嫁は所詮嫁なので、波風立てず夫を教育(?)するしかないんです。
 また、自分の、嫁としてのハードルを下げるのも大事です。「至りませんで・・・以後気を付けます。何かあればご指導下さい。」というような事が起これば、随分気が楽になりますよ。

 それにしても、お祖母様の発言はひどいものです。まともに聞ける言葉ではありませんが、彼女は痛くもかゆくもない立場(相手は孫嫁で利害なし)なので、この際聞き流しましょう。私も涙した経験がありますから、こう結論しました。

 頻繁に来なくなるという手段は、逆に自分から行くのがいいのかもしれません。自分の家に来なければ、掃除などする必要がなくなる分だけ楽です。あと、ご飯などご馳走になりましょうよ。可愛い孫や息子のためならばと、なにか買って下さったら助かりますよね。交通費もカンパしてくれたらもっと助かりますね。「いいこと(恩恵)」もないと、なかなか頑張れません。くだけてくると、夫の家族たちと密な関係も楽しめるようになります。

 lovebabyさんなら、きっと上手く付き合っていけると思います。「孫命」のような方に、できるだけ会わせないというやり方は難しいと思いました。 

 

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、上手に今後も付き合っていかなければ今後自分がもっと辛くなるだけですよね。頼ってしまうのも上手な付き合い方ですね。旦那の教育もできるかわかりませんが、少しずつ気持ちを言ってみようかとは思います。ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/30 20:40

主人の実家が徒歩5分という環境の主婦です。

子供もおりますので、お気持ちよ~くわかります!私の場合出産して2ヶ月位は慣れない育児と家事が思うようにできないイライラと寝不足で、精神的に不安定でした。気を使う相手の訪問はすごくいやでした。きちんと片付けたりちゃんとしていたいと言う気持ちが先に出て、ヘトヘトになってしまいました。ご主人の家族とうまく付き合うコツは皆さんの回答のようにできるようになればベストですが、そう急には気持ちの切り替えができないと思います。「逃げる」事になって解決策ではないですが、ご自身の体調が悪いとか、友人が来るとか、親子3人で出かける予定があるなど、ちょっとしたウソでもついたら気が楽にならないでしょうか?ご主人にはちょっと気を使って疲れるから、行き来する回数を減らしたい・・・と言ってみてはどうでしょうか? 自分の気持ちや育児に余裕ができてから、ご主人の家族との付き合い方の気持ちの切り替えをしてもいいと思いますよ。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

育児中って本当に心に余裕がなく、体力・気力ともに疲労しているので、他に気を使いたくないんですよね。主人に本音を言うのもきっと大切なんだろうなっと思いました。貴重なアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/08/31 15:47

拝見しました。

まるで他人事ではない気がします。
アドバイスの前に、私の体験したことを書いてよろしいですか?

私もlovebabyさんと同じような環境にいました。
旦那には祖母・父・母・姉・兄 別居でしたが、車で10分・電車で30分位のところに住んでいました。
結婚しても、自分だけがよそ者という感じでしたので、子供が生まれたことでやっと一員になれる気がしたのですが、やはり嫁は嫁。
育児に慣れない私の動作、一つ一つに何か言わないときが済まないようで、私は自分がとても不器用な母親のような気にさせられました。
普段から、(関西の義母・私は関東)言葉のきつさに戸惑い、お酒の席で辱められ、それでも嫁に来たからには「母」なんだと自分に言い聞かせ耐えました。
旦那は、絶対服従です。言い返すと、「昔のお前は言い返すような子ではなかった、結婚して変わった、嫁の言いなりになるな!」と言われるので、私が我慢することが一番丸く収まるから・・という人でした。
長くなりましたが、結果どうなったかというと、離婚しました。子供が生まれてすぐに。
旦那が起こした不祥事に怒った私が、実家に戻ったと知ると、離婚させられてしまいました。

いま思うことは、言いたいことは言えばよかった・・。自分の心を殺しても、ストレスがたまっていいことはありません。(私は当時、母乳が止まりました)
旦那さんにきちんと打ち明けて、あなたの味方になったもらいましょう。
きっとあなたの旦那さんの家族は、あなたが何をどうやろうと気に入らないのかもしれません。(胸が大きければ大きいで、吸いにくそうな胸だとか言うかも)
・・まあ極論ですが、あなただけが我慢していくのは止めたほうがいい・・。
心底疲れてしまったら、明るい未来はないですよ。
行きたくないなら行かないでもいい。それで何を言われてもいい。勝手に来てしまったら、別に来賓を迎える用意をしないでいいや~くらいに構えてみてはどうですか?
要は、自分が傷つかないように強くなることです。
それと、たまには愚痴を言ってストレスを発散しましょう。
↑ これは自分が出来ずに後悔していることです。
私のようにならないためにも、lovebabyさんには頑張ってほしいです。
あなたにはお子さんがついているじゃないですか!
強くなって!
長くなりましてごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なお話ありがとうございました。時には自分が強くなることも必要なんですね。ストレスを溜めず、どうしたら自分にとって良いのかを考えていきたいと思います。

お礼日時:2004/08/30 13:20

No.1さんの回答とかぶります。



>慣れない育児でヘトヘト

ということは、逆に言えば助かるのでは?

そんなに子供を可愛がっているのなら、もし質問者さんが具合が悪くなった時、頼めば飛んできてくれるのでは?

普段は、
「慣れない育児でヘトヘトなので、助かります。来てくれてありがとう」といって、家族が来ている間は寝かせてもらう、とか。

また、
「来てくれるのはありがたいんですが、お茶とかのおもてなしをする余裕がないのでセルフサービスでやってもらえませんか」などと言っておく。

いろいろと頼んで感謝しまくる。
これが一番いいと思います。

頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

逆に助かるのでは?と考えた事もなかったのですが、視点を変えると、その通りですよね~。すごくもやもやして悩んでいたのですが、甘えてしまったり任せることも
大事なんですね。あまり構えすぎないのも手なのですね。ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/30 10:34

ご主人の実家は、人が突然尋ねてくることに抵抗がないのではないでしょうか。

だから、そういう人たちには、事前に掃除したり着替えたり、体裁を整える必要はないと思います。ありのままで付き合ったほうが、これからも付き合いが長いのだし、いいと思います。
子供も、見てくれるなら「楽できるな」ぐらいの気持ちでいた方が良いです。私はお義母さんに、「離乳食食べさせてもらえますか?」とか「オムツ替えてください」とか、頼んでいます。孫のためですもの、喜んでやってくれますよ。
ご主人の実家には、子供だけご主人が連れていくようにしたらどうでしょう。「女房は家で掃除してる」とか言ってもらって。子供のいない時間も貴重ですよ。
それから。こちらから子供のことに関して相談するのも良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なアドバイスありがとうございました。子供の面倒を見てくれてこちらが楽することを考えるともっと気持ちにも余裕が出てくるんですね。参考になりました!

お礼日時:2004/08/30 10:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!