dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPhone6sを使用しています。購入して三ヶ月ほどです。
信州住まいなので昨日の朝、緊急地震速報画像鳴ったのですが、設定した覚えはないので、自動的に鳴ったということですかね?

コレは地震が起こる周辺地域のみが鳴るのですか?
それとも日本全域で鳴るのですか?
もう一つ、震度いくつ以上で鳴らすという規定はあるのですか?

お詳しい方、回答くださいませ。

質問者からの補足コメント

  • 皆様ご回答ありがとうございました。
    お陰様でわからなかった事がスッキリいたしました。

    今回は真っ先に回答をくださった方をベストアンサーにさせて頂きます。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/06/26 12:29

A 回答 (3件)

以下にドコモの説明があります。


キャリアが違ってもほぼ同じでしょう。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/areamail/ear …
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
調理中につき、少し後で見てみます。(^^)

お礼日時:2017/06/26 11:43

気象庁が各携帯会社に連絡して、一斉に配信されます。



地域限定での配信と日本全国に配信される場合があります。

当方は大阪ですが、先の長野県の速報は配信されませんでしたよ

 気象庁は、最大震度が5弱以上と予想された場合に、震度4以上が予想される地域を対象に緊急地震速報(警報)を発表します
。(詳しくは、「緊急地震速報(警報)の内容・発表条件」をご覧ください。)
http://www.data.jma.go.jp/svd/eew/data/nc/shikum …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい情報ありがとうございました。
お陰様で皆様のアドバイスやリンク先を参照させて頂き、わからなかった事、疑問だった事など、すべて分かって安心致しました。

お礼日時:2017/06/26 12:26

日本全国へのサービスです。


ガラ系でも、やってる筈ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
どこで地震が起こっても全国的に一斉に鳴るのですかね?
それとも、その地震で影響がある範囲で鳴るのですかね?
そこの所がチョット気になったのです。(^^)

お礼日時:2017/06/26 11:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!