
PS4の出力について質問です!
自分はノートPC(HDMI端子無し)を持っているのですが、PS4のゲームをノートPCで遊ぶ場合にキャプチャーボードという物が必要なんですよね?
自分は録画が目的ではないのでキャプチャーボードの録画機能は使わずにゲームがしたいのです!(ラグをできるだけ減らす方法でもご存知であればお教え下さい!)
そのような方法はありませんでしょうか?
ノートPCのスペック等
http://s.kakaku.com/item/K0000833787/
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
それは無理。
キャプチャーユニットを通すことでラグが生じます。
ノートパソコンの液晶モニタを使うのではなく、
デスクトップパソコン向けのディスプレイを購入して直接つないだほうが大きな画面で、綺麗で、ラグのない表示ができます。
また、キャプチャーユニットと価格はほとんど変わりません。
・・・余談・・・
ノートパソコンのHDMI端子は映像出力専用なので外部からの映像信号を受けることはできません。
映像入力用のHDMI端子を持っている物もあることはありますが、ほんの一部の機種だけです。
端的でわかりやすいご説明ありがとうございます!
なるほど、ディスプレイとキャプチャの値段はあまり差がないのですね…
ディスプレイを購入する方向で検討しようと思います。
No.3
- 回答日時:
憶測を含む回答ですから確証はありません。
HDMI入力の付いたモニタやテレビの利用を推奨します(私見)。
USB3.0接続でソフト上エンコード方式のHDMIキャプチャキャプチャユニットを利用する事で画面表示は可能ですが、以下の点に注意が必要です。
HDMIHDMIパススルー端子のある製品はパソコンでのキャプチャ表示に遅延が発生する事を前提にHDMIパススルー端子端子が準備されている事に留意が必要です。
低スペックのパソコンだと1080p@60Hzでの表示に支障が出る可能性があります(質問のパソコンのスペックは高くありません)。
やはり使いやすさも考えるとディスプレイを購入した方が良いのですね…
元々録画のためにキャプチャーボードがあるのに何言ってるんだって感じですよね(^^;
ご回答ありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
USB3.0 のキャプチャーユニットがあります。
少々高価ですが、遅延も比較的少なくアクションゲームもプレイできるようです。http://amazon.co.jp/dp/B00ITGD31A ← ¥18,981 AVerMedia USB3.0対応HDMIキャプチャー CV710
・USB 3.0ならではの超高速転送で、PCの画面でコンテンツの表示の遅延を気にせず楽しめます 。
下記は、メーカーホームページです。
https://www.avermedia.co.jp/product_swap/avt-cv7 …
http://amazon.co.jp/dp/B00ZOXYQ26 ← ¥21,798 AVerMedia Live Gamer EXTREME GC550 USB3.0対応
遅延ゼロでゲームをプレイしながら、1080p/60fpsの動画を録る!
・USB 3.0インターフェイスを採用。高速データ転送により、1080p/60fps高画質映像を録画します。また、HDMIパススルー端子を搭載しており、FPSやアクションといった動きが早いゲームの映像を別モニターに遅延ゼロで表示します。Digital AVアダプタ(HDMI変換アダプタ)を使用すれば、iPhone/iPad/iPod touchのゲームアプリを録画することができます。
同様にメーカーホームページです。
https://www.avermedia.co.jp/product_swap/gc550.h …
もれなく録画機能が付いてきますが、このクラスになると仕方ないです(笑)。録画機能のないものはむしろ遅延が激しい可能性があります(要するの安物)。
ご丁寧にURLまで貼って下さりありがとうございます!
他の回答者の方々のご助言からディスプレイを購入する方向で検討させていただくことにしました。
いつかキャプチャーボードが欲しくなったときに、これらの情報を参考にさせていただきます!
ご回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード FF14をやるにあたって 3 2022/09/16 22:28
- その他(AV機器・カメラ) ピアノ演奏の録画録音 3 2022/10/28 14:01
- モニター・ディスプレイ 長文です。デスクトップPCのHDMI入力機能について 4 2022/09/20 17:58
- 据え置き型ゲーム機 原神をPS4でしたい これまでPCで原神をしていたのですが、そのPCが壊れてしまい新しいものを買い替 2 2022/04/11 08:32
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) USB-AからUSB-C変換経由でHDMI出力 10 2023/07/25 12:58
- ビデオカード・サウンドカード 音がでません。 2 2022/06/28 08:33
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) ネット経由でPCとiPadでのテキストデータの同期(共有)方法は? 2 2023/04/23 19:26
- ネットワーク 瞬快 コンソール操作 ローカル端末のファイルをリモート端末にコピーする方法がない? 1 2023/03/17 18:56
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル デスクトップPCにもTypeC端子を搭載できますか? 4 2022/10/05 20:09
- その他(パソコン・周辺機器) ノートPCの充電器について。 ノートPCの充電に使える充電器を探しており、その際気を付けることは最大 3 2023/01/08 17:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PS4をノートPCでできないかと思っているのですが、HDMIさえ繋げられればできるのでしょうか? そ
ノートパソコン
-
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
アメリカのテレビは日本で使用可能か?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
-
4
ショートカットファイルが開けなくなった
Windows Vista・XP
-
5
起動すると、RunDLL・・・指定されたモジュールが見つかりません。のメッセージが・・・
Windows Vista・XP
-
6
USBを外す時は、必ず「ハードウエアの安全な取り外し」をしないといけないですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
8
マグネットをパソコンに付けるとまずいですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
電子ピアノで録音したものをPCでならすことはできますか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
PCからHDMIによるテレビへの出力について
モニター・ディスプレイ
-
11
カーナビで使用するSDカードに音楽を録音する方法を教えてください。
カスタマイズ(車)
-
12
HDMI対応PCモニターで音声出力を別にするには?
モニター・ディスプレイ
-
13
グラボ交換でPCが起動しなくなりました
ビデオカード・サウンドカード
-
14
PCがスリープ状態から勝手に立ち上がる。
Windows 7
-
15
アクセスが拒否されまましたとエラーが出ます
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
16
メモリー増設の効果について教えてください。
デスクトップパソコン
-
17
MDからCD-ROMへのダビング方法・対応機種
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
18
パッシブスピーカーVSアクティブスピーカー
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
19
マザーボード用ドライバ
UNIX・Linux
-
20
なぜPCはPS4のようにGDDR5を使わないのか
CPU・メモリ・マザーボード
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
サイトの×をクリックしても閉じ...
-
大学内でオンラインゲームをや...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
『魅力』を
-
ゲーム配信などでクリッピーブ...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
ポケモンのリーフグリーンでハ...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
彼女がオンラインゲームに夢中...
-
XINPUT1_3.dllとは何でしょうか...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
リトルバスターズのおすすめ攻...
-
「~が如く」と「~の如く」の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
ポポロクロイス物語2について
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
PCゲームのプレイ中に突然デス...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
おすすめ情報