
No.19
- 回答日時:
ミッション形式にもよると思うな
CVTなら変速ショックもなくてのってて気持ちいいですね 普通のATならMTに負けると思う
まー隣に乗る人次第だと思うのですが
他人に合わせて車を買う余裕があれば別ですが自分欲しいMTのほうがいいのではないでしょうか
No.18
- 回答日時:
車を購入する際にそんなことを気にするものなのですか?どうぞ運転をされるhitsujicomさん好みのMTで行ってくださいと言いたいところです。
だいたいシフトチェンジする手を嫌がる女性がいたら「2度とオレの助手席に乗るんじゃね~!」と一括してはどうですか?!…きっとその女性はシフトレバーに伸びてくる手が嫌なのではなく、運転している本人そのものが嫌ってことなのでしょう。そういう場合は後部座席に乗ってもらいましょう。
それに軽のマニュアルほど車を操る喜びを与えてくれる乗り物は無いと思いますが…
私の場合、助手席に乗ると恐ろしいほどの睡魔に襲われるのが常でして、それと戦うのに必死です。
つまり、助手席に乗るならMTかATという問題ではなく、睡魔と闘う間もなく爆睡してしまうほど運転がスムーズで安全なドライバーの助手席がベストなのです。

No.16
- 回答日時:
女ですが助手席に乗るのならATがいいです(*^-^*)
MTの運転者がたえず左手で操作している感じが好きになれません。またスカート履いているときに運転者がシフトレバーを操作した時の左手が触れた時があって、そのときはとても嫌でした。悪気はなかったと思いますがやっぱり気になります(^-^;
私の友達は「男ならやっぱりオートマが一番」って言ってますよ。特にコラムシフトのオートマだと最新ていう感じがするしカッコイイと思います(^^)
あとやっぱり安全に運転できるのはATではないでしょうか。私が自動車学校に通っていたとき教官から「MTはチェンジレバーとクラッチを操作しなければならず運転動作が複雑になりやすい。そうしたことを改善するためにATが作られた」と説明されました。
ご参考になれば。
No.15
- 回答日時:
MTだと、思わず、ギヤチェンジをしているところを見てしまいます。
(車が好きだからかも(^^;))高級車といわれているような車や、ワゴンタイプ以外の車なら、MTの方が似合っているような気がします。
だけど、軽だと・・・どっちでもいいかなー。ってかんじです。
No.14
- 回答日時:
AT乗り(♀)です。
MT・ATの違いは、私はあんまり気にしたことないです。
助手席に手が伸びてくることも、別に気になりません。
ただ、自分が将来MTを運転したい気持ちがあるので、
乗った車がMTだと、どんな運転をしているか見てみたいとは思います。
助手席に乗る立場としては、MT・ATの違いよりも
運転の上手下手の方がはるかに重要ですね。
(残念ながら車好きさんにも、運転が下手な人が結構いると思います。)
ATでガクガク運転されるのは印象良くないですが、
(運転替わって欲しくなります(--)
MT乗りで車好きさんが運転が下手だったら、もっと印象悪いです(^^;
でも、MTでも、ATより乗り心地の良い運転ができる人もいます。
ATで乗り心地の良い運転ができても、まぁ特に偉くはないですが、
MTでそれができる人はちょっと憧れますね~。
ただ、そういう運転は、運転手としては結構疲れるんかなぁと思いますが(^^;
MTで運転を楽しみたい、ということでしたら、
同乗者にとっての心地良い運転を練習されてみてはいかがでしょうか?
No.13
- 回答日時:
これはもちろん断然『AT』でしょう!!特にCVTなどでしたらなお良し!!と言ったところです。
僕の友達はMT車に乗っていますが、シフトチェンジのたびに僕の膝に当たってなんとなく不快です。女友達にもメールで聞いてみましたが「シフトチェンジの際、手が伸びてくるのがたまに怖く感じる」といっていました。ちなみに友人の車はレビンBZ-R6速マニュアルです。
また、MTはどんなに上手にシフトチェンジしてもATやCVTの静寂性にはかないません。しかもATの普及率は96%。
助手席に乗るならATで間違いなしですよ(^^)
最後に安全面からしてもMT車はその構造上、シフトチェンジの際に片手運転になります。これは非常に危ないと思います。またペダルが3つあるためどのペダルを踏んだら良いか瞬間的にわからなくなることもあるでしょう。安全面から見てもAT車をお勧めしますよ☆
No.12
- 回答日時:
助手席で気楽に乗るなら断然ATです。
MT車の助手席に乗るとギアチェンジのたびに多少なりともギクシャクします。
ギアチェンジをするときにクラッチを踏むと速度が多少減速して体が前に出ます。ギアをつなぐときに若干揺れます。その後アクセセルを踏むと体が後ろに下がります。
このように体が前後に揺れるのが不快です。もちろんギアチェンジが上手な人ならいいのですが、MTに乗る人って基本的にスポーツカー好きですよね?そういう人の運転(ギアチェンジ)って荒いことが多いんですよ・・・。
その点ATならスムーズに加速するので助手席の人の乗り心地は良いです。
ATのギアチェンジの衝撃が嫌だという人もいますが、基本的にMTのギアチェンジの衝撃のほうが大きいです。
ただしATでもアクセルを微妙に踏んだり離したりするクセのある人の車には乗りたくなりですね。アクセルの微妙な閉開は非常に不快です。イライラしてきますよ(^^;
No.11
- 回答日時:
私は今AT車に乗っていますがMT車にはやはりあこがれます、助手席に乗っていてロマンを感じるドライビングシフトはMT車は男らしさのロマンを感じます。
AT車は女性らしきロマンがあると思いますよ。
しかしAT車の欠点にCTV系は除きます、ショックが大きければロマンも半減しますね、このへんが解決して行けばAT車もロマンチックな雰囲気になるのではないでしょうかネ。
やはり車は何時発進して、何時止まったかなという
雰囲気で走ればお互いの心が親密になるのでは。
No.10
- 回答日時:
MT所有者です。
助手席に乗るなら ATです。
変速ショックが少なく 体が前後に揺さぶられない
当然 アクセルの踏み方でショックは大きくなりますが 滑らかに踏み 変速時 アクセルを少し戻す感じにすれば 最小限に抑えられます。
MTを操る男はかっこよく見えますが 時代がATです
現在は ATを使いこなす人の方が 最先端だと思えます。
現在 軽では コペンやアルトワークス ジムニー以外は MTは似合わないと思います
乗用車でも スポーツタイプの車以外 MTは消えつつ有ります。
下手な人が MTのるより 素直にAT乗った方が燃費も良いデス
自分の好みで車を選ぶか 助手席の彼女のために選ぶかをはっきりさせると良いでしょう ご自身がMTが好きで 使いこなしたいと言う信念持ってお使いなら 同乗される皆さんが 理解して頂けるものだと思います うわっついた気持ちで 選ぶと失敗しがちです。
確かに燃費はATの方が良いでしょうね・・
おっしゃる通りMT車を買おうと思うとかなり車種が限定されます。
時代・・でしょうか。
ご意見ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
英検の2次試験についてです 会...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車に土日両方乗りたい
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
家族で使ってる車(助手席)に 白...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
チャッカマンを真夏の車内のト...
-
サンシェードは銀色 絵柄 ど...
-
夫に「俺はあんたの運転手じゃ...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
略語(TBH)の意味を教えて下さい
-
窓用エアコンを横にして運搬
-
CDの車内放置はマズイですか?
-
事故を起こしそうになって落ち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
会社名義で使用者登録が社員の...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
安い車の需要
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報