
No.4
- 回答日時:
下町ロケット 池井戸潤 著
夏のロケット 川端 裕人 著
どちらもタイトルの通りロケットに関わるものです。
下町ロケットはロケットのエンジン部品を作る企業が主体のお話です。
夏のロケットは学生時代に天文部としてロケットの研究をしていた面々がいったんは様々な分野に分かれたが再び集結してロケットを打ち上げようとするお話です。
ついでで…息抜きに漫画はどうでしょう?
とろける鉄工所 野村宗弘
鉄板やらなにやらを溶接して色々なものを作る溶接工の漫画です。
飛び散る火花やら煙やらの表現がとても生々しい。
画と擬音で表現されたものを改めて文章にするというのも勉強になるかもしれません。
No.3
- 回答日時:
「あゝ野麦峠」。
戦前に野麦峠を越えて、長野県の諏訪、岡谷の製糸工場へ働きに出た岐阜県飛騨地方の貧しい農家の娘(多くは10代)たちの姿を伝えたノンフィクション文学です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【熟語】作品を既に見たという表現
-
官能小説の文章表現について
-
普通の夫婦の官能小説
-
羅生門でなぜ作者がでてくるの...
-
英文のポルノ小説が読みたいです。
-
小説は内容がエロくても18歳未...
-
節・章・部など文学の区切りが...
-
すこしHな小説(文芸、日本文...
-
小説などで沈黙を表す点々は 「...
-
父娘相姦を扱った作品
-
「馬の足音」。あなたにはなん...
-
小説に商品名や会社名などの固...
-
40字×40行の原稿用紙ってありま...
-
する、した、の使い分け?
-
日本の読書はどうして小説中心...
-
小説の海外公募について
-
字下げしますか?
-
先日知恵袋に小説をあげたとこ...
-
村上春樹の小説
-
こんな小説探しています
おすすめ情報