
レイシーの上部濾過のシャワーパイプが無いため、自作したいのですが、電動ドリルは、ホームセンターで借りれるのですが、下穴をあけるのは、1000円くらい払って買ってくださいと言われたので、もっと安く済ませられないか教えてほしいです。
細くて丸い塩ビなので、下穴が無いと間違いなく、ドリルがずれると思います。
マジックで穴を書いて、そこに下穴をあけた後、ドリルでどんどん穴をあけたいです。
また、反対側に貫通しないようにするには、短めの塩ビなどを通すいいと見ましたが、やはり塩ビが必要ですかね?
長めのを買えば、カットできれば、大丈夫だと思うのですが。
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
No.7です。
「ドリルストッパーなんてものがあるのですか。
100均でも売ってるでしょうか。」
それほど高価な物でもなく、金額的にはあってもおかしくはないのですが、なにぶん需要が・・・。
置いてないかも?
ホームセンターに行けばおそらく数百円かと。
パイプ加工の手間や材料費の失敗分を防げると思えば、安い買い物かと思いますが。
素材などを考えれば、100均にあっても不思議じゃないですが、確かに需要はなさそうですよね。
普通の人が使うものではないですし。
ドリルを借りる予定のホームセンターに行った際に、探してみます。
100均でも探してみます。
No.7
- 回答日時:
厚みのある木材や金属板の穴明けなら掘り進むのに押し込む力も均一に掛かりますので深さの目印を見ながら掘り進めれば良いのですが、パイプのように素材を掘り進むと急に空洞に達した途端にガツンと裏の素材にまで届き、向こう側の素材(パイプならば空洞の向こう側のパイプ面)を傷めたり、急にドリルの刃先がぶれて刃を破損したりしかねません。
パイプの片面にだけ穴を空けるのでしょうから空洞までの貫通距離(壁の厚さ)は数ミリですよね?
塩ビですのでドリル刃は高価な物でなくとも100円ショップの物で十分でしょう。
始めはキリで下穴を、で良いのですが、購入されたドリル刃に以下のような「ドリルストッパー」という部品を付けられるとパイプの破損や貫通を防ぐことが出来るかと。
ドリル刃の太さに応じた物を購入され、刃の胴体の希望する先端の長さを残した位置にネジを締め付け固定し使います。

No.5
- 回答日時:
塩ビパイプは衝撃を加えたり、厚肉のものに直径のわりに大きな穴をあけるとひびが入りやすいです。
丁寧に行うには、穴をずれないようにすることや、穴と穴の間の寸法を確保しないとうまくできません。そのためにはやはり正規所定サイズの半分くらいの径の下穴を貫通ではなくあけるのがいいと考えます。
しかしこの場合、ドリルの回転数に不足がありますので別途ルーターなどの工具が良いでしょう。
すみません
「正規所定サイズの半分くらいの径の下穴を貫通ではなくあける」
というのと、ルーターというのが、なんなのかわかりません。
No.4
- 回答日時:
四ツ目の錐で手で揉んで下穴(ドリルの先端が引っかかる程度の窪み)
を開けます。
四ツ目の錐の形状は下のURLをクリックして参考にしてください。
「四ツ目の錐の形状」
http://blog-imgs-60-origin.fc2.com/d/a/i/daitouo …
「穴開け深さの目印」
ドリルに塩ビのパイプの太さの半分位の箇所にビニルテープを巻き付けます。
このビニルテープの手前でスイッチを切りドリルの回転を留めます。
やはり、キリがお手軽で確実なのですかね。
ドリルのビニールはほかの方も書かれてますが、
これは、あくまで目安で、ドリルが貫通したあとに、
ビニールのところまで行ったのを確認して、ドリルを止めるということなのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 振動ドリル用のドリルを普通の回転ドリルで使用すると穴はあきますか。 コンクリートにアンカーやプラグを 3 2022/08/18 22:10
- その他(住宅・住まい) 水道ホースの整理 3 2023/02/24 13:42
- クラフト・工作 レジンの穴あけについて。 ハンドメイドでアクセサリー作りをしており、最近初めてレジンを買いました。モ 3 2022/09/04 12:57
- DIY・エクステリア 振動ドリルビットの研磨 2 2022/09/09 14:04
- DIY・エクステリア 板厚3mmのステンレスの穴あけ 7 2022/07/14 11:23
- DIY・エクステリア 電動ドリルのオススメについて 2 2022/03/31 18:23
- DIY・エクステリア コンクリートに穴をあける手順について。 コンクリートに振動ドリル(またはハンマードリル)で穴をあける 2 2022/08/22 20:44
- リフォーム・リノベーション 親父の 家のトイレの外側に 着いてる、塩ビ管パイプは 4m位の灰色のパイプは、カインズ ホ—ムとかで 4 2022/06/11 06:19
- プリンタ・スキャナー 詰め替え用インク使うべき? 9 2022/08/26 08:50
- DIY・エクステリア 天然石に穴を開けたいです。 硬度5と硬度7ぐらいの石です。 硬度5がおもなので硬度7が難しければ硬度 2 2022/11/14 22:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
切削油は何でもいいの?ドリル...
-
一般的なDIYなどで使用する...
-
コンクリート壁に孔をあけるた...
-
リベットの外し方、改めて確認...
-
コンクリートドリル先が抜けな...
-
厚さ10ミリの鉄骨に穴をあけ...
-
厚い鉄板に穴をあけたい?
-
モルタル壁にクギを打ちたい
-
電動ドリルドライバーの交換用...
-
枕木にかすがいをとりつける方法
-
金属用ドリルの刃はコンクリー...
-
鉄板に、直径10ミリの穴を綺麗...
-
プラスチックに穴を開けたい
-
外壁材のサイディングにフック...
-
厚さ3mmのステンレスに穴あけ
-
レンガに穴が開かず、困ってお...
-
コンクリートに穴をあける手順...
-
角ノミ ユーチューブで見たんで...
-
厚さ3ミリの鉄板に直径15ミ...
-
穴あけ工具
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
切削油は何でもいいの?ドリル...
-
コンクリート壁に孔をあけるた...
-
厚さ10ミリの鉄骨に穴をあけ...
-
ドリルで開けた穴を大きくする方法
-
金属用ドリルの刃はコンクリー...
-
鉄板に、直径10ミリの穴を綺麗...
-
リベットの外し方、改めて確認...
-
外壁材のサイディングにフック...
-
モルタル壁にクギを打ちたい
-
電動ドリルドライバーの交換用...
-
コンクリートドリル先が抜けな...
-
厚さ3mmのステンレスに穴あけ
-
角ノミ ユーチューブで見たんで...
-
DIY スチールポールに穴をあけたい
-
ハンドドリルで金属に穴をあけたい
-
かめに穴は開けることが出来ま...
-
ブロック塀に小穴をあける
-
インパクトドライバで鉄板に穴...
-
枕木にかすがいをとりつける方法
-
プラスチックに穴を開けたい
おすすめ情報