
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「テーブルヤシ」と言うのは俗称(通称)であって、成長するとかなり大きくなります。
で、100均などで売られているのは「実生苗」なので小さいだけです。
そして、ヤシ類は挿し木も出来ず、大きくなり過ぎて処分する人がほとんどです。
で、種が出来るとのことだが、室内栽培では満足に種が熟しません。
基本的に言うと、ヤシ類は屋外でよく日に当てて作るものです。
ご回答ありがとうございます!
確かに大きくなりすぎて困っています(^_^;)
今度、種が出来たら外で育ててみます。。。上手く育てば処分する踏ん切りがつくかな(^^)
No.2
- 回答日時:
テーブルヤシってそんなに大きくなるんですね。
興味がありましたので検索してみました。
https://horti.jp/8231
これによると剪定は出来ないようですが株分けが出来ます。
思い切って真ん中からナイフで根ごと半分にし2つの鉢に植え替えます。
新しい葉が出てきて株が大きくなりましたら徒長した部分をカットしてしまえばコンパクトになるような。
今は、季節的に植え替えには調度良い時期だと思います。
ご回答、ありがとうございます。
確かに株分けには良い時期カかもしれませんが。。。なぜか株が分かれていないんですよねぇ(?_?)1本でで天井まで伸びて頂点に葉だけボウボウ広がっています(笑)
テーブルヤシの種類を検索してみたのですが家みたいな種類はみあたらず(-_-;)何者なんでしょう。。。。。
No.1
- 回答日時:
わが家のテーブルヤシも100均ですが、20年くらいでずいぶん増えて何株にもなりました。
土も培養土に鹿沼土を混ぜただけで、水やりもたっぷりやって 枯れ枯れになってからまたたっぷり…で 元気です。
肥料もほとんど無しで、気がむいたらハイポネックス希釈をあげるだけです。
あまり日陰だと 背が高くなってきますから、ある程度ガラス越しの陽当たりか屋外の直射光が当たらないところで様子をみてはいかがでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 多肉植物のグラパラリーフの葉や茎からの増やし方について ①下記の記事の手順であっていますでしょうか? 1 2022/08/26 15:29
- ガーデニング・家庭菜園 南天地獄。切り株に土をかけて埋めると枯れてくれますか? 増えすぎた南天30本ほど根絶させたくて地際1 3 2023/02/08 17:48
- ガーデニング・家庭菜園 スパティフィラムの新芽と花が出てこない 1 2023/06/19 16:32
- ガーデニング・家庭菜園 【さくらんぼ(暖地桜桃)の剪定】 今年もそれなりに結実した 樹齢約15年の樹高約2,5~3mの さく 1 2022/05/04 23:01
- ガーデニング・家庭菜園 至急回答求む!! 子供が小学校から夏休みで朝顔を持ち帰り、水やりはしていたようですが枯らしてしまいま 5 2023/08/19 16:36
- ガーデニング・家庭菜園 ハナキリンに与える肥料について教えてください。 1 2022/10/29 15:28
- 会社・職場 将来居酒屋を個人経営したい20歳の男性です。 今、居酒屋が好きで16歳から居酒屋でバイトをし、 高校 2 2023/08/22 01:02
- 会社・職場 将来居酒屋を個人経営したい20歳の男性です。 今、居酒屋が好きで16歳から居酒屋でバイトをし、 高校 6 2023/08/22 01:04
- ガーデニング・家庭菜園 パキラが枯れてしまった原因は何でしょうか? 4月末にパキラを3株購入しました。 赤玉土6、腐葉土3、 4 2023/06/26 12:11
- ガーデニング・家庭菜園 ドラセナ・マッサンゲアナの葉の異常 1 2023/08/21 08:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
山本造園会社監修の電動剪定バ...
-
ウメの葉が出ない
-
剪定鋏は手で握って閉じます。 ...
-
アジサイの花を大きく咲かせる...
-
カクレミノの挿し木の要領なん...
-
剪定したら切り口から水が出てくる
-
下部や内側が枯れるこの木につ...
-
薔薇の枝が伸びて垂れてる場合...
-
エゴノキに花が咲かない
-
藤の木のそばから出た藤の木を...
-
イヌマキが枯れた。
-
木をあまり大きくしたくない
-
桜の植樹にかかる費用は?
-
庭木の間隔を教えて下さい
-
ハナミズキの剪定方法を教えて...
-
さつきが枯れそうなので手入れ...
-
【アジサイの葉の変色と枯れ】 ...
-
【さくらんぼ(暖地桜桃)の剪定...
-
イチジクの越冬、他。
-
カナメの枝が枯れるのですが?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
剪定したら切り口から水が出てくる
-
山本造園会社監修の電動剪定バ...
-
桜の植樹にかかる費用は?
-
ウメの葉が出ない
-
ゴールドクレストが一部枯れている
-
オオデマリの花が咲きません・・・
-
ツツジの花を咲かせる方法教え...
-
アジサイの花を大きく咲かせる...
-
剪定後の枝の切口処置について...
-
マキの剪定後一部の葉が枯れてきた
-
さつきが枯れそうなので手入れ...
-
金木犀の剪定をしていますがあ...
-
照手桃の成長具合について
-
シマトネリコの枝が開いています
-
金木犀の剪定時期と注意点
-
イヌマキが枯れた。
-
ケヤキの樹液飛散について
-
ケヤキがこれ以上大きくなるの...
-
モミジ、休眠期の剪定で樹液が滴る
-
下部や内側が枯れるこの木につ...
おすすめ情報