
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こちらでも調べてみましたが、KT系ケースのハードディスクベイの取り外し方を見つけましたよ。
http://support2.dospara.co.jp/faq/01649/pdf/KTM/ …
はずそうとしているカバーの上に見えている物体が一体式のものなのか別体式なのかかがわからなかったからです。
とりあえず、ハードディスクベイを外してみればファンのカバーを取り外すヒントも得られそうな気がするんですが、どうですか?
No.2
- 回答日時:
フロントパネルは外せたけど、ということだったんですか・・・。
いつの間にか見慣れないダクトのようなカバーがつくようになったんですね。これは想定外でした。
しかし、ファンを表からインチネジでビス留めしてあるということは、裏のカバーは脱着できる構造になっているはずですよ。
予想ですが、カバーは表に出ているツメを支点にして矢印の方向に開くように外れるのではないでしょうか?
ドスパラの店に電話して、店員に聞いてください。

No.1
- 回答日時:
フロントパネルははめ込み式です。
手前に引っ張ればはずれますが、密着しているので最初は硬いですよ。
KT-Mケースはカドが削れたデザインなので力が入りにくそうですね。
加えてMicroATXだと背が低いからよけいに・・・。
ウチのはかなり昔のYM-14です。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン 自作PCが電源を入れると一瞬ケースや各パーツのファンが回り切れます。原因と考えられるものを教えていた 6 2022/07/06 19:15
- デスクトップパソコン 自作PCが起動しなくなりました。 BIOS画面もでません。 ファンが回りません。 メモリの抜き差しと 15 2023/02/04 16:21
- BTOパソコン DELL PC。マザーボード交換について。 10 2023/01/23 18:38
- デスクトップパソコン 自作PCの電源が入らなくなりました、なんでもいいので助言ください。 5 2022/12/21 21:08
- DIY・エクステリア ドアノブの取っ手が下がりっぱなしでドアが閉まらなくなりました。分解して中を取り出すとでっかいラッチが 12 2022/03/27 13:36
- Instagram だれか教えてください!イベントスタッフのバイトをスーツでやってそのバイト終わりに歩いてたらイベントに 2 2022/12/14 09:19
- その他(パソコン・周辺機器) 簡易水冷のラジエーターの設置場所、方向について 2 2022/12/05 15:17
- カスタマイズ(バイク) 至急:原付トゥディAF67の駆動カバーが開きません、教えてください 1 2023/03/06 10:11
- 一戸建て 床下点検口のサイズ 6 2023/08/15 13:28
- 国産車 MOVE LA100S ラジエターファン 1 2022/07/20 20:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ipadの液晶保護シール
-
ケースのフロントパネルの光学...
-
iPadAirのケースとWiMAXについて
-
CDを探しています。
-
iPhone5シリーズのサイズ
-
iPadサイズ
-
このiPhoneケースの商品名を教...
-
iPadAirにはスマートケース?ス...
-
ワイモバイルにて出品者が購入...
-
どちらが良いか
-
ipadについて初歩的な質問です
-
楽天モバイルが繋がりがよくな...
-
アイパッドって便利ですか?特...
-
iPhoneのiCloudでのバックアッ...
-
ノートパソコンの購入について...
-
新しいipadを購入しました。初...
-
iPhoneの初期化について教えて...
-
5C使用で後入れの黒に白のボタ...
-
N904iのiモーション設定変更に...
-
現在docomo のデータSIMでiPad...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パナソニックSプレートコンセン...
-
GALLERIA DT(マイクロATX)のケ...
-
コンパックPCのカバー取り外...
-
紙ジャケCDお持ちの方
-
このスマホケースどう思います...
-
携帯電話のストラップ
-
iPadでApple pencilつけるとこ...
-
iPhone14を購入したのですが、 ...
-
PCはカバーを外して使っても...
-
漫画本を綺麗に保存したい!
-
macbook にカバーなど...
-
このiPhoneケースの商品名を教...
-
一眼レフ、ミラーレス一眼 カバ...
-
Siriが喋らない ヘイ Siriと声...
-
USB式の顕微鏡「Dino-Lite P...
-
ipadのpagesでMS明朝を使う方法...
-
AQUOS sense4 はeSIM には対応...
-
iphoneのテザリングを使ったapp...
-
ipadでSDカード内の動画を再生...
-
キーボードの使い方が・・・・
おすすめ情報
ケース内部にあるファンをおおっているカバーです。
3個のツメが取れません(T_T)
プラスチックなので、無理に折り曲げる事も出来ません。
ドスパラの店員さんに聞いても、
「サポートサイトを観て下さい」という返事しか返って来ませんでした(T_T)
もちろん、サポートサイトを観ても、外し方は掲載されていません・・・。
何とか交換が出来ました。
HDDケースを取り、ゴム足を固定しているネジを取ったら
カバーを大きくズラす事ができたので、ファンを交換しました。
結局、3個のツメは外せませんでした・・・。