
以前から猫が飼いたく思っており、一人暮らしを始めたのでいいキッカケだと思い猫を探していました。
それから里親募集で見つけた三毛猫と黒猫の兄弟の子猫を引き取ることになったのですが、その後友達が保護した三毛猫の子猫も引き取って欲しいと言われて飼うことになったのですが、三毛猫と三毛猫は難しいと聞きます…わたしとしては三匹とも仲良くしてくれたら嬉しいのですが、実際に三毛猫同士を飼ってらっしゃる方がいらっしゃればどのような様子か参考として教えて頂けないでしょうか。
もちろん三毛は二匹ともメスの子猫です。
黒猫はオスです。
周りで三毛猫同士を飼ってる方がいらっしゃらないのでこちらで質問しました。
宜しくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
はい、三毛猫愛好家です。
三毛猫しか飼っておらず、一時期、三毛が4匹いました。
ですが、みんな仲良しですよ。
それぞれ個性があるので(これは種類、性別に限らず)、三毛同士だから相性が悪いとかいいとか、まったく関係ありません。
みんな性格が違うので、多頭飼いは三毛に限らず楽しいですね。
ちなみに、我が家の三毛軍団は、2匹が星になったため、現在2匹。
抱っこが好きな10歳と、未だに慎重派の13歳です。
最初の子はどんな窓も開けるのが得意だったし、2番目は脱走して1ヶ月後に帰宅。
冬はみんなまとまって寝るので、「三毛団子」と我が家では呼んでました。
そろそろまたもう1匹、軍団に招きたいな~なんて思ってます。
全然問題ないですよ^^
とても丁寧にお答えいただきありがとうございます…!三毛猫、可愛いですよね…!4匹飼ってらっしゃったんですね!
これから三毛猫ちゃんたちを迎えるのでとてもホッとしました。みんなが仲良く暮らしてくれることを心から願います…*
No.3
- 回答日時:
猫を3匹飼っています。
雄猫レッドタビー8歳、雌猫クリームタビー7歳、雌猫三毛猫10か月です。
毛色でも猫は性格が分かれますが、性別や年齢も大きく関係します。
雄同士の組み合わせは縄張り争いがあり難しいと一般的には言われます。
年齢もできるだけ若いときに同居させるほうが柔軟性があるといわれます。
ですが個体差も大きいです。うちの場合、いずれも生後2か月で我が家にきましたが、雌猫同士が仲が悪いです。意外にも先輩猫の雄猫がせっせと子猫の世話をしてました。
現在は、7歳の雌猫は10か月の雌猫が近づいてくると威嚇しますが、ある一定距離がある限りは、ま、いいか という感じで見過ごしているようです。
新入りさんは子猫のようですが、他の2匹はどれくらいの年齢でしょうか。
若ければ初顔合わせの際に、十分に気をつけてあげれば、うまくいくと思いますよ。
お礼が遅くなり申し訳ございません、とても丁寧にお答えいただきましてありがとうございました…!
只今四カ月の三毛猫と、一カ月ちょっとの三毛猫黒猫の兄妹です。
四カ月の子が先にうちに来て、兄妹の子はワクチンなど終わってからうちに来ることになります…。
顔合わせの時に慎重に気をつけますね…!
ありがとうございました…!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 至急です。 2 2022/09/25 12:49
- 猫 保護猫を飼うって恥ずかしい事ですか? 血統書付きのいやらしい話ですが お値段が高い猫を飼うことが、や 26 2022/11/26 02:32
- 猫 野良猫の離乳期について教えて下さい。 自宅庭で三毛の野良猫が子猫を産んだので、親子で保護して子猫は里 1 2022/07/21 13:20
- 猫 飼い猫がお腹の上に乗ってきます、愛情表現ですか? 舐められているんですか? 9 2022/07/21 21:18
- 猫 野良猫の保護の仕方 5 2023/05/28 15:46
- 猫 飼い猫の三毛猫 生後10カ月はとにかく抱っこが嫌いです。撫でられるのも嫌いです。見た目は可愛いですが 10 2023/03/02 17:14
- 猫 どうしても理解できない、、、。 私は猫が好きで室内で猫と住んでみたいと子供の頃から夢でした。You 6 2022/06/16 10:11
- 猫 ねこについて 2 2023/05/10 02:11
- 猫 猫の寿命 3 2022/09/11 11:10
- その他(悩み相談・人生相談) 犬や猫を飼っている人ならわかると思いますが、コロコロクリーナーで服についた犬猫の毛を取っても、完全に 6 2023/08/20 09:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫の噛み癖を治すために飼い主...
-
突然消えた子猫、考えられる理...
-
生後7ヶ月の保護猫(メス)がや...
-
初質問です。家には小さい頃か...
-
ペットショップで買った血統書...
-
猫が物置に棲みついてしまって...
-
猫の追い払い方について
-
相談】野良猫がウチの車庫で子...
-
生後2ヶ月の飼い猫♂について
-
母猫が子猫を一匹だけ移動しち...
-
最近産まれた子猫について 最近...
-
親猫が子猫を威嚇するのは、なぜ?
-
猫のブリーダーは儲かりますか...
-
ウチの猫だけ?
-
野良猫の子離れと親離れ
-
旦那が職場で猫臭いといわれる...
-
このままでは猫を嫌いになりそ...
-
シンガプーラという猫を飼って...
-
飼い猫が寄ってこなくなった 先...
-
猫の産箱を取り換えたら…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫の噛み癖を治すために飼い主...
-
飼い猫が寄ってこなくなった 先...
-
里親に出した子猫を必死に探す...
-
突然消えた子猫、考えられる理...
-
子猫に対しての夫の暴力につい...
-
生後6ヶ月の子猫を飼っていて...
-
猫を迎えるにあたり、生後4か月...
-
親猫が子猫を威嚇するのは、なぜ?
-
母猫が子猫を一匹だけ移動しち...
-
相談】野良猫がウチの車庫で子...
-
生後半年以上経過した猫の引き...
-
猫の走りながら出すキュルルン...
-
野良猫の行動範囲と出産後
-
猫ノイローゼになりそうです
-
保護しようとしていた親子猫た...
-
猫の死産の理由について教えて...
-
猫をもらったり、あげた経験の...
-
ノラの子猫がいなくなりました...
-
寝てばかりで遊ばない11ヶ月の猫
-
猫のふみふみ行動について
おすすめ情報