No.5ベストアンサー
- 回答日時:
日本でもHOSTやってる人はサブミットすると言うみたいですね。
http://www.gsic.titech.ac.jp/TITechGrid/condor-m …
このソフトでjob投入のコマンドはsubmitです。
http://publib.boulder.ibm.com/html/as400/v5r1/ic …
IBMも投入の上にマウスを置くと、"submit a job"と出ます。
ところで、どのようなコンピューターの話で、どのような時に使う予定でしょうか?
No.4
- 回答日時:
zan05266さん、こんにちは!
私だったら、このように言うね。
Throw in a job on the computer.
投入するってそもそもそれでしょうからね。
これでいかがですか?
又聞いてくださいね。
No.3
- 回答日時:
アメリカでITの仕事をしています。
バッチ系のシステムなのであれば、Run a batch job 辺りがよく使われる表現だと思います。
アプリケーションの起動ならば Launch an application programと言い方もあります。
もちろん Submitも間違いではありませんが、ちょっと固い表現のような気がします。
私なら Run a batch job/program on the system/workstationみたいな表現が簡単でいいと思います。
No.2
- 回答日時:
>submit the job into
submit で正しいと思いますが、into よりも to の方が一般的です。
http://mkweb.bcgsc.ca/clusterpunch/view/descript …
の I/O Benchmark Example の部分
http://www.cs.colorado.edu/csops/FAQ/lsf-webpage …
の Submitting a Simple Job の部分
など。
参考URL:http://mkweb.bcgsc.ca/clusterpunch/view/descript … http://www.cs.colorado.edu/csops/FAQ/lsf-webpage …
No.1
- 回答日時:
submit the job into ~
ではないでしょうか?
この回答への補足
Web上を検索しておりましたら、日本語のwww.hitachi.co.jp/Prod/comp/soft1/hmpp/mppg0067.htm の8.2章と一致する英文www.scl.pjwstk.edu.pl/hitachi/ manual/6a203001/m0010001.htm の7.2章が見つかり、ここでは、「enter a job」が「ジョブを投入する」と訳されています。
しかし、Google検索すると、「enter a job」が含まれているページが殆どないのに対し、「ジョブを投入する」が含まれている日本語ページはぞろぞろと出てきます。「submit」はコンピュータ用語では「実行依頼する」、「送信する」などと言った意味がありますが、この場合に使えるのかどうか迷っています。
「投入」に「submit」が使われているサイトhttp://www.altairjp.co.jp/ajp00104.html
も見つかりました。どちらが正しいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「小数点第2位まで表示」という...
-
Ver. Vol. Rev. の使い分け
-
1台、2台…の英語での書き方
-
アメリカ(英語圏)だと、これ...
-
○○しない限り・・・の意味につ...
-
お送りしました+済みです
-
Please be advised
-
その1・その2を英語で
-
「陸上競技をします」は英語で?
-
ほわほわしてるってどういう意...
-
Please noticeとPlease be noti...
-
「1歳」は、1st? 1th?
-
by walk と on footの違い
-
会社の設立年度を英語で表記し...
-
ダンボールの1箱の入り数について
-
afterの用法について
-
チーム編成って英語でなんていう?
-
「ジョブを投入する」の英訳は?
-
英会話お得意な方おねがいしま...
-
“大型犬”、“中型犬”、“小型犬”...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「小数点第2位まで表示」という...
-
Ver. Vol. Rev. の使い分け
-
1台、2台…の英語での書き方
-
「1歳」は、1st? 1th?
-
英会話お得意な方おねがいしま...
-
by walk と on footの違い
-
アメリカ(英語圏)だと、これ...
-
「…してきている」という表現に...
-
○○しない限り・・・の意味につ...
-
Please be advised
-
Big HUG?
-
会社の設立年度を英語で表記し...
-
afterの用法について
-
This is who I am.どういう意味...
-
英語で「満足度」を表現したい。
-
Please noticeとPlease be noti...
-
お送りしました+済みです
-
苗字に ”s” を付ける(Jac...
-
ほわほわしてるってどういう意...
-
A:「お元気ですか」 B:「はい...
おすすめ情報