dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

虫を寄せ付けないためにはどうすればいいでしょうか?今日は三回見ました。クモとムカデ?の灰色のやつと足が長い虫です!ムカデ以外は殺しました。 
やっぱり掃除でしょうか?ゴキブリは怖くて殺せません(T_T)こまめに掃除機をかけると少なくなりますか?

A 回答 (9件)

ゴキブリ対策は2つあります。

1つはハチアブマグナムジェットという蜂の巣対策を謳った噴射式のものです。3–4m遠くから直線的に(まるでピストルのように)噴射できますので、隠れていたゴキブリを見つけた時に狙いを外すことはありません。必ず1回で死んでくれるとは限りませんが、アテにならない?ホイホイよりずっと確実です。クモやムカデ?などにも効く筈です。もう一つはホウ酸という白い粉です。ホイホイのようにゴキブリが歩くであろう場所に撒きます。ゴキブリは薬品の臭いを避けるそうですが、ホウ酸は臭いを出しません。人間には無害です。汚れるので室内用というよりは玄関先等屋外に撒くのに適しています。
    • good
    • 0

この季節はありますよね~。

お気持ちお察しします。

最初に、虫は水を飲みにきたり、エサを探しにきます。
よって自分は下記です。

1、シンクの生ゴミはその都度ゴミ箱へ。夏場はビニール袋小に入れてゴミ箱へぽぃ!
2、ゴミ箱へは塩素系漂白剤と水道水を1:1で割ったものを100均スプレーでシュー!
3、シンクの生ゴミ用のカゴは、シンクに出して2番のスプレーをシュー!
4、シンクにも同じくスプレーシュー!
要は消毒殺菌と必ず乾燥させることです。
乾燥してしまえば、カビも生えない。カビをエサとする虫も来ない。
臭いが発生しないのでハエも来ない。

掃除はそのとおり必要です。

そしてドラッグストアで販売しているエタノールアルコールをスプレーでシュー!しながら掃除。

Gなんてここ10年は見かけません^^

お大事にです^^
    • good
    • 0

知恵より金を使う。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそうですかー(笑)

お礼日時:2017/07/15 07:15

バルサンをする

    • good
    • 1
この回答へのお礼

分かりました!

お礼日時:2017/07/15 05:47

私のアパートでもムカデが大量発生し、部屋の中まで入ってきました。


「虫コロリ アース(粉末)」を玄関と、ベランダに散布しました。
毎朝、玄関の前とベランダで大量に死んでおり、部屋には入ってこなくなりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ムカデが大量発生⁉恐ろしいです((( ;゚Д゚)))よく効くんですね!買ってみようと思います!

お礼日時:2017/07/15 03:15

わたしも二階住みで毎日掃除機かけて


生ゴミもすぐゴミに出していますが
一昨日ゴキブリでました(~_~;)

旦那もわたしも虫嫌いなのでゴキブリなんて
特に殺せるわけもなく猛ダッシュで薬局へ
強力なゴキブリ殺虫剤を買い、部屋のいたるところに撒き
ブラックキャップという12個入りのやつを
12個全部設置した結果、翌朝家の前でひっくり返って
死んでましたヽ( ̄д ̄;)ノ
きっとブラックキャップ?の餌を
巣に持ち帰るところだったのでしょう(~_~;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

良かったですね!私もゴキブリやムカデは殺せません(T_T)怖くて。。ゴキブリよけのやついっぱい置くようにします!

お礼日時:2017/07/15 03:06

其処まで嫌わない事では?



虫も人間も 何もかもが居るから地球が形成されてる・・・

虫も人間に必要なのです・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。あまり害のない虫は外に逃がすとか殺さないようにしますo(`^´*)

お礼日時:2017/07/15 03:08

ムカデが出るってなかなかないですよね。


貴方の身が心配です。
刺されないように気をつけてください!!
殺虫剤を常に近くに置いておいてくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ムカデか分かりませんが、そのようなものでした!気を付けます!

お礼日時:2017/07/15 03:04

部屋を清潔に保つ事ですね。


それと住んでいるところにもよると思いますが。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

OK

そうですか。二階が自分の部屋なんですが、それでも出ます(泣

お礼日時:2017/07/15 02:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!