dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

直径2ミリくらいなもんです。5,6個ありますね。
根っこはありませんでした。
特に害はないのですが、気になって気になって…
見た目の質感は、なんというかキクラゲみたい?!
このままいったらキクラゲになるのかなぁ。

知ってる方いたらお願いします☆

A 回答 (2件)

あまやんです。



チャダイゴケの仲間(下記URLの写真)ではないでしょうか?
じめじめした落ち葉などによく発生します。
キノコの仲間の菌類です。別に毒はないですが、食用にはなりません。

中につぶつぶが入っていて、これが胞子です。

参考URL:http://www.h3.dion.ne.jp/~kaika/hatakechadaigoke …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです!これこれこれです!
まだちいちゃくて中の胞子みたいなのはないんですけど
まさしくそれです。
ありがとうございます!!すっきりしました。

お礼日時:2004/09/03 02:27

多分.毒キノコでしょう。

食べない限りは特に問題はないので.生えていても放置しています。

ただ根ぐされに注意してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
もう少し水の量など加減してみます。

お礼日時:2004/09/03 02:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!