いちばん失敗した人決定戦

統計のことで質問です。
私は今、心理系の大学院の受験勉強をしています。
そこで質問です。

(1)順序尺度を量的(間隔・比率)尺度に変換することはできますか?
(2)その逆で量的(間隔・比率)尺度を順序尺度に変換することは?

(3)それぞれ変換の名前はありますか?
(4)変換することの意味は?

(5)そのようなことが書いてある本やWEBを教えてください。


宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

データを集めて実際に分析をかける段階においてならば,No1の方と同様の意見ですが,もっと広い意味でならば……



> (1)順序尺度を量的(間隔・比率)尺度に変換することはできますか?

できる,と思います.

例えば,態度測定のために尺度を作る場合などは,本来は「順序尺度的な尺度」であるものを「量的尺度的な尺度」に変換するための作業を行います.
サーストン尺度法やガットマン尺度法などは,
本来ならば

 1番 < 2番 < 3番

でしかなかった選択項目について,

1番を選んだ人は○○態度に対して「0.8点」,2番を選んだ人は「1.2点」などのように具体的な量的得点を与えることを目標とします.
これは,順序尺度を量的尺度に変換する,一つの例と考えられるでしょう.

また,リッカート法についても同様です.「○○に対してどう思うか」という質問に「すごくそう思う」「少しそう思う」「どちらでもない」「あまりそう思わない」「全くそう思わない」という,順序尺度的な回答を求めます.これに対して,「すごくそう思う」を「5点」,「少しそう思う」を「4点」のように得点を与えるのも量的尺度化の例として指摘できるでしょう.ただし,上記の変換は「リッカート法の簡易版」(正式名称ではない)であり,本来は標準正規分布を使って具体的に何店を与えるかをもう少し精緻に求めるのですが……

昔は態度測定の研究も活発でしたが,だからこそ,なるべく厳密な手続きで尺度構成に気を付けていました.私たちはそれを忘れているのかな,と反省しています.

この回答への補足

selferさん、ありがとうございます。

この問題が、大学院入試ででました。
全く分からなかったので、知りたいと思いました。

(2)の「量的(間隔・比率)尺度を順序尺度に変換する」の名前はありますか?

教えてください

補足日時:2004/09/04 11:28
    • good
    • 0

再度登場します.質問者さんは回答者No1さんへの補足から推測すると,臨床心理学系の大学院進学希望のようですね.


今回質問されているような分野は臨床系ではなく,むしろ基礎・実験心理学系が得意とするものなので,臨床系の教科書や参考書には省略されている可能性があります(「心理臨床心理大辞典」には統計関連の記述はあまりないなぁ,という感想を持ったことがあります).

> (2)の「量的(間隔・比率)尺度を順序尺度に変換する」の名前はありますか?

うーん,特別な名前が付いていたかなぁ? 尺度の変換はデータ分析の際に行うことがありますが,その作業に特定の名前は付いていなかったと思います.少なくともぱっと思いつく限りではないはずですが……

No2で回答した「サーストン尺度法」「ガットマン尺度法」「リッカート法」なども決して「順序尺度→量的尺度」の変換のため【だけ】の作業ではありません.一般には態度尺度を作るための方法として認識されており,一般の人はこの作業を「順序→量的」の変換法と言われてもとまどいを感じると思います.

あえて,あえて,名前を付けるならば「尺度構成法」なのかもしれませんが……測定法にもともとある「尺度構成法」から連想される内容とは少し違う気がしますし……

やっぱり「ない」と思います.
    • good
    • 0

(1)できません。


(2)できます。

たとえば
マラソンでタイムがわかれば順位をつけることはできますが,
順位からタイムを知ることはできないというのと同じです。

もっと一般的に言いますと,
比率尺度,間隔尺度,順序尺度,名義尺度の順に情報量が小さくなります。
そして情報量の大きい方から小さい方への変換はできても,その逆はできないということです。

以下,(2)について
(3)たぶんないと思います。
(4)順位の比較だけを問題にする場合に行ないます。自然数だけで表示できるので簡便ですから。
   
(5)心理統計の入門書で尺度の変換についてきちんと解説したものは案外ないものです。
統計学以前の常識に類することという判断なのでしょうか。

ryowill1202さんは心理学専攻ではないのでしょうか?
もしそうならば統計の技術的なトリビア以前に
心理測定の理念といったものを理解しておくと良いと思います。
次の本をお奨めしておきますね。

市川伸一編著
『心理測定法への招待/測定からみた心理学入門』
新心理学ライブラリ13 サイエンス社

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4781906 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろんな本や辞書を見てもやっぱりのってなくて・・・
心理臨床大辞典にも、はっきり書いてなくて。

市川先生の本は、まだ読んでないので、読んでみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/04 22:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!