
ハードウェア予約済みが4GB以上あります。
これをできるだけ減らしたいです。
試した記事
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
msconfigは試しました。4000MBで再起動は無事できました。(そのときの使用可能メモリ3.99GB)
ですが、4100MBでやろうとし、もう一回開いてみると100MBという数字になっています。
4000MBだと4000MBです。
ちなみに2000MBでは普通にできました。(2.38GB)
メモリは何回も抜き差ししました。
BIOSのほうはあまりよく分からずいじれません。
BIOSでMemory remap fatureで何かをする。biosで探しましたが、ありませんでした。
自分のpcスペック↓
*プロセッサ
Intel(R) core(TM) i7 CPU 870 @ 2.93GHz 2.93GHz
*実装メモリ
(RAM) 8.00GB(3.99GB 使用可能)
*システムの種類
64ビット オペレーティング システム
*グラボ
GPU GeForce®︎GT 710
Memory Size 2GB DDR3
Memory Bus 64-bit
Output HDMI/DL-DVI-D
*リソースモニター
利用可能 1889MB
キャッシュ済み 1419MB
合計 4087MB
インストール済み8192MB
*横の色分けのグラフの棒
ハードウェア予約済み4105MB
使用中 2100MB
変更済み 88MB
スタンバイ 1333MB
空き557MB
※多少のズレがあります。
メモリ
:RamMax:DDR3-1066:PC3-8500:チャンネル:デュアル4GB(2GB×2): デスクトップ
:Kingston:DDR3-1333:PC3-10600:チャンネル:デュアル4GB(2GB×2): デスクトップ
スロット4の内訳
1:Kingston 黒
2:RamMax 青
3:Kingston 黒
4:RamMax 青
マザーボード
メーカー:MSI
モデル:P-55-SD50
BIOS
version v1.8B4
ご回答お願いします。
写真はBIOSの写真です。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メモリの増設 CL6とCL5
-
妹の家のパソコンが壊れました
-
パソコンがウイルス感染してい...
-
メモリーを増設し、8G*2枚から...
-
PCとは、メモリ無しでBIOS,PO...
-
DDR4メモリを、4GBから12GBにす...
-
フラッシュメモリーとUSBメモリ...
-
【自作PC】BIOSが起動しない・...
-
ASROCK Z370 PRO4 メモリ選び
-
メモリー
-
メモリ増設、交換が出来ないノ...
-
メモリの金属端子を消しゴムで...
-
メモリの挿す順序
-
cpuの最大メモリ容量が32gbの場...
-
サーバー用メモリとデスクトッ...
-
メモリーの種類
-
ECC対応のメモリは非ECC対応の...
-
Windowsをインストールできませ...
-
Windows11のノートパソコンを中...
-
メモリじゃなくてメモリーと言...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デュアルチャンネルは体感でき...
-
ノートパソコンを買おうと思っ...
-
三枚挿しと四枚挿しはどちらが...
-
hp pavilion500 3.70GHz メモリ...
-
fmv-biblo nf/b50です。デュア...
-
VAIO VGN-NW51FB 4GBのメモリを...
-
メモリの容量違いについて
-
windows7 メモリ16Gは必用ですか?
-
DDR2メモリでデュアルチャンネ...
-
メモリの増設 CL6とCL5
-
Android マルチユーザー機能に...
-
2種のメモリ各2枚ずつでデュア...
-
異なるCL値のメモリ混在時のデ...
-
メモリの増設 DDR2で1枚→2枚に...
-
「メモリ1枚売りを2つ」でも...
-
ハードウェア予約済みをできる...
-
【メモリ】デュアルで動作して...
-
2つのメモリがデュアルチャネ...
-
Simを2枚持っているのですが...
-
デュアルチャンネルの場合の容量
おすすめ情報
ひとつの種類でやりました。デュアル2GB×2です