
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
家を継いだものが仏壇、墓、寺の檀家などを含めて、管理、支払いをします。
普通の場合は、兄が継いで、弟はその分家ですので、金も出さないがその寺、墓、仏壇には入れない。
この頃、弟が一家を作っても、分家と言わなくなりましたが。
なので、何処かで一族で管理すると言う方法も取り入れても良いのかと思います。
その場合は折半でしょうね。
更にその次の代で増えたら、又折半、寺から見たら何家族有っても会員一人、寺は嫌がるよな、4つに分かれていれば4軒分の維持費が入るのが一軒分しか入りませんので。
No.3
- 回答日時:
家・お墓を引き継いだ方、お寺から寺院割などの通知名義人が檀家です、
法事等にお参りする時は、お供えを包みます、
申し合わせで 法事費用を割り勘と言う人も居ますが、
葬儀で香典など喪主が受け取り、葬儀費用・後の法事・お寺との付き合い
に使用しますが 付き合いにより香典では賄えない時は通常喪主の負担、
私は6人兄弟の二男ですが家の後継ぎで葬儀の喪主をし法事も施主を務め
法事もお寺の付き合いもして居ます。兄弟妹は法事に仏前 金一封(1万)
で参加します。
No.2
- 回答日時:
親が旅立っている場合の話ですね。
それは親の祭祀を継承した者一人の役目であり、一族郎等全員の連帯債務などでは決してありません。
親の祭祀、すなわち仏壇とお墓を引き継ぐのは一般に長男であり、次男以降は自分で仏壇と墓を新たに用意しないといけません。
他家へ嫁いだ娘は嫁ぎ先の仏壇・お墓に入ることになります。
もちろん、長男が分家して次男が跡取りということもあるでしょうが、いずれにしても兄弟折半などというものではありません。
兄弟は子供のうちは確かに「家族」ですが、お互いが結婚して所帯をかまえたら「近い親戚」に成り下がるのです。
「親戚」に過ぎないのですから、同じ墓に入ることはありませんし、費用を分担しなければいけないいわれもありません。
ただ、独身のまま一生を終えそうな兄弟は、本家の一員と考えることもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 兄弟が浮気をして音信不通になりました。昔から兄弟夫婦は家の新築費用や、孫の入学にかかる支払いを親にさ 2 2022/09/04 21:21
- 相続・贈与 不動産の相続、生前贈与?についてご教示お願い致します 4 2022/09/20 09:40
- 借地・借家 借家の大家さんと連絡が取れない。 いま10年ほど住んでいる借家なんですが、先日家の設備が壊れた為大家 3 2023/04/01 18:52
- 所得税 土地売却時の税金等の注意点教えて下さい 1 2022/12/25 11:14
- 相続税・贈与税 実家相続の話しです。父は他界して実家は母が相続してます。子供は2人(私と弟)です。 現在迄母と弟は数 6 2023/07/26 20:05
- その他(悩み相談・人生相談) 母子家庭の50歳代後半の母と同居しています。私は20代後半です。母は持ち家のローンがあり、正社員で働 7 2023/07/18 11:15
- 訴訟・裁判 20年前に 兄弟に預金を持ち出されました。 最近やっと親が支払いをしました。 ただ兄弟に法的責任を認 6 2023/06/15 17:33
- その他(家族・家庭) 一般家庭常識のご質問 6 2022/05/29 13:29
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 兄弟の顔合わせの食事代は? 7 2023/06/02 07:34
- その他(家族・家庭) 離婚後、高校生2人を育てているのですが、私の家は親も兄弟も全員離婚しています。元夫は公務員同士で再婚 3 2022/08/30 18:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家系図作成で、菩提寺に過去帳...
-
父はまだ健在ですが、お墓をた...
-
お墓の建て替えをします。 その...
-
今日、お墓で立ち上がったとき...
-
お墓の場所が知りたいです
-
宗教の違う夫婦は将来別々のお...
-
家系が自分で途絶える場合、ど...
-
なぜ日本人はお墓や葬式にこだ...
-
墓じまい
-
彼氏の父親の話です。 早くに亡...
-
生前にしておくべき事… してお...
-
お墓の管理について
-
お墓の件です。 旦那からびっく...
-
お寺や教会などで、最終的に共...
-
とても変な質問なのですが、気...
-
本家・分家の違い
-
閉眼供養・開眼供養
-
お墓と仏壇を守るということに...
-
誰も入っていないお墓参りについて
-
夢診断お願いします。お墓の夢
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
墓を残す意味は? どうして、墓...
-
宗教の違う夫婦は将来別々のお...
-
お墓の件です。 旦那からびっく...
-
お墓の場所が知りたいです
-
お墓について教えてください。 ...
-
お墓に足を向けて寝ると、悪夢...
-
分家の跡取り?
-
長男に子供がいないとお墓は誰...
-
宗教と結婚
-
お墓を継ぐのは「長男の娘」と...
-
先祖代々のお墓に入れる人は?
-
墓って必要ですか? 海にまいた...
-
家系図作成で、菩提寺に過去帳...
-
お墓の移転、費用、その時期に...
-
お墓って建てないといけないの...
-
末っ子長男の嫁です。お墓の事...
-
両親と同じ墓に入りたくありま...
-
旦那はキリスト教で私は仏教で...
-
先祖代々の墓
-
分家の物が本家のお墓に入るの...
おすすめ情報