
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
使用率は、CPU がコアの能力を使っている割り合いで、100% は全力で稼働している状態、余分な仕事ができない状態ですね。
これは、仕事量を表しています。速度は、コアのクロックです。各コアの稼働中の温度によりクロックは動的に変化するようにできています。ANo.1 さんが書かれているように、コアのクロックは可動コアの数によっても変化し、動作しているコア数が少ないと、クロックは上げやすくなります。
定格 3.0GHz
70% 3.5GHz
100% 4.0GHz
クロックが上がるとそれだけ仕事を熟せる量も増えます。100% 4.0GHz となった時は、コア温度に余裕がありブーストでされたのではないでしょうか。また、CPU によってはマージンが違って(製造過程の問題)おり、ブーストできる幅も異っている場合が多いです。良くオーバークロックできる CPU では、より高い周波数でも動作できる可能性があります。
No.1
- 回答日時:
回答にならないかもわかりませんが・・・
Intel Core iでTurbobbostを有効にした場合に負荷とCPU温度によって、有効なコア数と動作周波数が動的に変化します(動作クロックが上昇するほど動作コアが少なくなります。詳細はCPUの仕様書で確認してください)。
Core i7 6950XはBIOSで明示的に設定しない場合、定格3GHz、Turbo Boost時3.5GHz、TurboBoost Max3.0時4GHzで動作します。
※BIOSの設定項目で各モード時の倍率がコア単位で指定が可能なはずです、タスクマネージャー等では現在の仕様上各コアの動作周波数を個々に表示することはできません(最高動作クロックだけが表示されます)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン パソコンが重い。 職場で使用しているパソコンが夏休み明けあたりから急に重くなりました。 (特定のソフ 10 2022/09/06 17:30
- CPU・メモリ・マザーボード ゲーミングpcのファンのことについて教えて欲しいです。 6 2023/03/05 07:44
- その他(パソコン・周辺機器) 動的ページがスムーズに表示されない 1 2022/10/23 18:02
- FTTH・光回線 ソフトバンク光を使用他の回線にしようと思いましたがキャッシュバックとか良い案件がないです 1 2022/09/27 13:49
- Wi-Fi・無線LAN ホームゲートウェイと無線ルーター間の接続用に「LANケーブルの買い換え」を検討しています。 8 2022/04/09 11:33
- FTTH・光回線 IPv4ネットワーク速度の改善方法 4 2023/02/11 11:55
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 「microSDXC」単独使用とフルサイズアダプター使用の違い。速度や耐久性に違いはありますか? 5 2022/04/29 04:38
- Android(アンドロイド) スマホの下りと上りとはどういう意味なのでしょうか 下りを重視すればいいのでしょうか 4 2023/01/12 23:14
- 物理学 最高速度がマッハ10のミサイルを、マッハ2の攻撃機から発射したら、最高速度はアップするのかな? 8 2023/05/17 10:15
- ビデオカード・サウンドカード メイン機とは別に、初自作としてpcを組みました。 pcスペック cpu ryzen5 5500 グラ 1 2023/05/15 12:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCゲームでCPU使用率が全コアフ...
-
CPU アップグレード
-
2点質問させて下さい。ハイパー...
-
ミニPCでポイント還元とかを含...
-
celeronをpentium3に交換したい
-
下額 6 6 の分割根のコア...
-
corei5 corei3の種類
-
第7世代のi3について
-
cpuのCORE i7 7700KとCORE i7 6...
-
【ラジエーターコア】超小型の...
-
Phenom II X4とX3の違いは?
-
Intel Core i7 8086kを使用して...
-
OSはどうやってCPUのコアを切り...
-
4コアについて
-
バッテリーが20%以下とか1桁...
-
CPUの放熱について
-
PS2とPS3はパソコンに例...
-
Ryzen ゲーム
-
cpuの交換について
-
Pentium Dについてききたいです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CPUのコアが一部しか使われない
-
ミニPCでポイント還元とかを含...
-
ゲームをやっているとcpuもgpu...
-
PCゲームでCPU使用率が全コアフ...
-
フォートナイトをやってる時にd...
-
CPUの古いcore i5とかi7よりも...
-
射出成形機のコア引き抜きを分...
-
PコアとEコアの使い分け
-
サーバ仮想化におけるCPUコ...
-
ノートPCのCPU交換(i7 740QM→i...
-
[Processor Core Ratio] [Proce...
-
PS2とPS3はパソコンに例...
-
CPU交換時にOSの再インストール...
-
プレステ4のCPUとi7 7500Uはど...
-
CPUの2コアと4コアってどちらが...
-
CPUは脳メモリは机のもっといい...
-
自作パソコンについての質問で...
-
CPU交換について
-
CPUのコア数が4なら4つのソフト...
-
Windows 2000でもCore2Duoが動く?
おすすめ情報