dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

筋トレのメニューに木刀での素振りを加えようと思っています。新しく重い木刀を買う予算は無いです。そこでペッドボトルに水を入れて木刀に縛り付けて重さを加えたのですが落ちてしまいました。誰か手作りで木刀の重さを上げる方法を教えてください。

A 回答 (5件)

剣道の練習ではなく筋トレなんだから、木刀と限らなくてもペットボトルを振ればいいのではないですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

成る程!そういうことも出来ますね。あくまでも筋トレですしね。
返答ありがとうございます。

お礼日時:2017/07/24 12:55

ホームセンターに行って、好きな木切れから、アルミ、銅、鉄など選び放題ですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。ホームセンターで選ぶのは良いアイディアですね!
ただ、お金がないんですよ....
それに室内でも鉄パイプ 振り回してたら危ない人っぽくないですか?
でも、重さの観点から考えると良さそうです。

お礼日時:2017/07/25 02:12

木刀を逆さに、剣先を握って振ると


結構効きます。
汗で滑るとすっぽ抜けますけどね(^_^.)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。試して見たいと思います。

お礼日時:2017/07/24 21:38

下手に何か巻いたり付けたりして振っている最中に外れると怪我、物を壊す元。

100回してたら300回しては? 筋トレ、持久力も大切です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それもそうですね!瞬間的な筋力よりも持久力をつけた方がいいと。
アドバイスありがとうございます

お礼日時:2017/07/24 13:32

使わなくなった靴下に砂を入れてガムテープで木刀に巻きつける。



ではどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すぐの返答ありがとうございます。試して見ます!
砂じゃなくて何か別のものだと良いのですが.....何分室内で振っているので。
重ね重ね、すぐの返答ありがとうございます。

お礼日時:2017/07/24 12:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!