アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

某信金のネット取引でトラブルになりました。

①ネットバンクで、預金が下せなくなった。パスワード生成器は解約済でその旨を話しているのに、先方はそれを否定し入力を求める(それも何回も何回も)。

②自分にとって死活問題なのだが、銀行側は悠長に仕事時間外だから対応しない、土日も規定を理由に対応できないという。そもそも1回目の電話(①)で生成器解約やPW入力を数回試したことを言ったのに、確認もしないで否定するので時間外になったのだが…。自分にも仕事がありそちらの営業時間では電話対応やネットでの操作が難しいことを伝えたが、銀行側の都合ばかり主張する。

③翌日になり、過去の通話を聞いてPW生成器解約を確認したという(←確認が遅い。そもそも、文字やシステムに残さず、通話を聞きなおさないと確認できない事務管理はいかがなものか?)。で、今回のトラブルの原因を、私のパスワード生成器解約したからと言う(その旨は説明したのに行員Aが確認もしないで否定した。後から話した行員Bは「否定はしていないが確認に時間がかかる」と言い訳。

④明らかに不具合なのに認めず、「生成器解約したお客様が原因です」と責任転嫁する。さらに「再発行は○○円で…」と商売を始める。

⑤結局、スマホアプリでPW生成できるようになる。が、それを実行できるのは、私にとって仕事が終わって帰宅してからになるが、銀行側の電話対応は18時以降一切受け付けないという(何もなければ電話する必要はないが、前回もトラブっているので信用できない)。本当は残業だったがやむを得ず仕事を定時で切り上げて急いで帰宅し、なんとか自宅で対応する。

と、こんな具合です。結果論としてはなんとかお金をおろすことができましたが、濡れ衣は着せられるは、先方は非を認めないは、でとうてい納得できません。金品を要求するつもりは当然ありませんが、ちゃんと誠意をもって謝罪していただきたいし、こういう対応をする以上はそれなりのペナルティーがあってしかるべきだと思います。

おそらく当該信金にクレームをつけても馬の耳に念仏(恐らくBは管理職クラス)と思うのですが、どちらに言えば有効でしょうか?消費者なんとかセンター的なことは、聞いてくれるだけでほぼ何もしてくれないと聞いたことがあります。そして、落としどころをどの辺にしたらいいでしょうか?ご意見いただけるとありがたいです。

A 回答 (6件)

本店にクレームを入れるしか無いですね。

    • good
    • 0

てか クレーム専用では無かったかもだけれどぷん


時間外の時の電話ぷん
本社にも言えば良いぷん
信金ですね 私もクレームありますよぷん

利息が良いのと指定したら 電話するだけで良いのがあるとかって大嘘で
実はテレホンバンキングだったりぷんぷんむかっ
セールス電話は物凄いし超迷惑ぷんふん
    • good
    • 0

当該銀行にクレーム電話がありますぷん

    • good
    • 0

あなたが、書かれている事を証明する事実がない。


一番はここでしょうか。
電話の授受の録音等があれば、証拠が出来ますのでおっしゃられる、消費者なんとかセンターでも、対応をしてくれるかもしれません。

>金品を要求するつもりは当然ありません・・・・それなりのペナルティーがあって

ペナルティーの意味がわかりませんが、何らかの損害賠償を求めるにしても、証拠になるものが必要です。

豊田何某の、「このハゲー」などは録音があったから、成り立つのです。

あなたの仕事に何がしかの影響があり、損害賠償を請求するにも、証拠が必要です。
言った、言わないは、裁判所でも受理しないでしょう。
    • good
    • 0

お金を下ろすのなら、ATMでキャッシュカードで引き出せばいいだけですよ、コンビニなら24時間引き出せますし

    • good
    • 0

ネットバンキングなんかやめて、カードや通帳を利用すればよいと思います。


そのくらいの融通性は必要でしょう。
サービスにはトラブルがつきものです。
それを見つけて攻撃するよりも、トラブル回避策を持つべきではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!