dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

我が家に、松下電器(ナショナル)製のエアコン「エオリア」があるのですが、
取説がどこにいったか、わからなくなってしまいました。
エアコン本体に、「CS-G25R」と記載があり、さっそく検索しましたがでてきません。
(メーカーサポートの検索でもでてきません)
それならと、リモコンの型式「A75C404」で調べましたが、やはり見つかりません。

このエアコンの取説が見れるサイトがありましたら、教えてください。
取説が欲しい理由は、
・「風向設定」の仕方がよくわからない。
・リモコンの電池の入れるところにある「解除」と「リセット」の意味

よろしくお願いします。

「ナショナルのエアコン取説について」の質問画像

A 回答 (5件)

昔の松下電器のエアコンは草津(滋賀県)のあるエアコン事業部で製造していました、当時の販売ルートは家電業界と設備業界との分かれていてカタログも別々でした、殆ど同じ商品(デザイン、機能等)でしたが、ほんの少し品番を変えるだけ例えばCS-G25Rは設備専管商品で家電ルート(電気さん)には出てない商品でした、確か私の記憶では当時は未だ当時の松下電器の販売ルートでは量販店には未だ専用商品は供給してないと記憶していました。

現在のパナには当時の商流に関して解る人は皆ほとんど定年退職しているので皆無かも?現在のパナのお客様相談室にて相談するのが良いと思いますよ。
    • good
    • 0

お近くの町の電気屋さんにて、取扱説明書(コピー製本)を有償にて取り寄せるか、パナソニックのWEBサイトから問い合わせをし、PDF形式などでメールで送ってもらったら良いです。


あとは、電気屋さんなどでパナソニックパーツ受注センターやパナソニック技術相談などの電話番号を教えてもらって、個人的に問合せてみるなど。

以前、他メーカーですが、古いエアコンから、最近のエアコンに買い換えた場合どのくらいの節電が期待できるかを調べるために、1991年のインバータエアコンの取扱説明書をメール添付にて送ってもらったことがあります。
また、昔むかしですが、パナソニックのワープロの説明書が欲しくて取り寄せた際にはコピー製本の説明書が届きました。

案外、古くてもメーカーは資料として残しているようですね。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

商品の仕様書は開きましたが、取扱い説明書は残念ながら開きませんでした。

https://www2.panasonic.biz/ideacontout/2007/05/2 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2017/07/25 13:55

直接メーカーに連絡すると


結構FAXで送ってくれたりとか
きちんとしたものが欲しければ
有料の可能性ありますが取り寄せ出来ますよ
まずは、連絡してみたらいかかでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!