dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊婦7ヶ月の妊婦です。産休まで残すところ1ヶ月と言うところで、職場の上司にいじめられています。
重い荷物を持たせられたり、私のミスでは無いのに濡れ衣を被せられた上に、「みんなの前で、どうすればよかったのか反省して伝えなさい。」と置き手紙がありました。周りにいた人は同情してくれましたが、あまりのショックに家に帰っても涙がとまらず上司の顔を見るのが怖くなりました。
次の日、一晩泣いていたこともあったのか頭痛と腹痛があったので、仕事を休み病院へ行きました。熱中症では無いかとの診断でした。
その際に職場での出来事を先生に吐き出したら「それは酷い。診断書はいつでも書くよ」と言って頂けましたが、なぜか熱中症じゃなく「つわりで2週間の安静を要する」と書かれていました。この時期につわり?!とも思いましたが、頂いて帰りました。
精神的には本当にいっぱいいっぱいで辛いのですが、今まで仕事を休んだこともなく罪悪感もあります。
後1ヶ月上司からのいびりに耐え続けたほうがいいのか、休めるならば休みたいのが本音ですが、休んでいいのか迷っています。

A 回答 (1件)

じゃあ、明日から産休に入らせてもらいましょう、母体が大事ですから、この時期は。



電話一本するだけでいいですよ、体調が悪いので、このまま産休に入らさせていただきますと言えばいいだけです。

あなたが産休を取る事を誰にも止められません、止める権利はありませんから、安心してください
仕事の引き継ぎの事も考えなくていいですから、安静にしてくださいね (^_^)v
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています