dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9月中旬に蓼科に旅行に行く予定です。浅間山噴火しましたが、蓼科の辺りは影響はあるのでしょうか?
すみません、全然地理にうとくて地図みたらなんとなく近くに見えたもので、心配になってしまいました。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

今封鎖されているのはごく近辺、10キロ、20キロとかの範囲です。


その近辺の住人も自主避難という形で、強制ではありませんでした。その避難されていた人も今朝はもう帰られたそうですから、蓼科なら50キロほどありますし、大規模な噴火がなければ、何ら問題はないでしょう(実際50キロほどの場所にある高崎、前橋も何も被害は起きていません)
元々浅間は日頃から小さい噴火はしていますし。過度の心配は不要です。それでも地震の情報などは事前に確認した方が良いかも(昨日は昼間地震がありました)

まあ、問題とすれば、しばらくちょっぴり灰が降ることくらいでしょうか(車が汚れる・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょくちょく噴火しているのですね、知りませんでした。ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/02 17:00

知人が佐久市に住んでいるので、


今朝電話をしたところ火山灰の影響もないようです。

蓼科ということは白樺湖以南と考えてよければ
状態が膠着しているなら影響は無いと思います。

ただし、今後の噴火の状況と風向きによっては
多少の影響(火山灰が降るなど)は考えられますね。

心配であれば町役場等の観光課にでも問い合わせ
してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

行く前にまだニュースでやっているようであれば、町役場に聞いてみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/02 17:02

もちろん今後の火山活動により、状況が変わる事は考えられますが・・・・


昨夜の噴火と同程度の活動ならば、9月中旬の蓼科方面はほとんど影響を受けないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。少し安心しました。

お礼日時:2004/09/02 16:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!