dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

蓼科山の麓の原っぱで見かけました。葉が少し、鹿に齧られているようです。

「植物の名前 教えてください。」の質問画像

A 回答 (1件)

葉が茎を抱いている事などからアオスズラン(またはエゾスズラン)などのカキラン属のようなラン科の植物の感じが致しますが確証はないです。



以下のサイトが似ています。
http://asitaka-yamabudou.cocolog-nifty.com/blog/ …

ハマカキランを含む
http://hanatachi.sakura.ne.jp/pl1a/ran/sub/ezosu …
以下のサイトでは、「従来は山地で見られる花が緑色のものをエゾスズラン、海岸のクロマツ林で見られる花が黄色味を帯び唇弁の内側が赤褐色のものをハマカキランと呼んで分けた。」とあります。
http://hanatachi.sakura.ne.jp/pl1a/ran/sub52/aos …

カキランはこんな感じです。
https://www.mnc.toho-u.ac.jp/v-lab/creaturesImet …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。花が咲くのが、楽しみです。

お礼日時:2022/06/17 19:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!