
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
長ネギは 葉の緑の部分の方が腐りやすいのですが、根をつけたままにすると 白い部分もどんどん成長を続けてしまうので、根の部分を1センチくらい切り落とし 葉を落として 密閉容器やチャック付きビニール袋に入れるのがいいと思います。
(乾燥やにおいが防げます)
時間がなければ とりあえず上記の方法で。
時間があれば 葉の部分は 切り落として洗ったら まな板の上で包丁で 葉先の方に向かってしごくと 葉の内部の白いネバネバが出てくるので 簡単に取り去り みじん切りにして冷凍もしくは 油で炒めてしまうといいです。
味をつけてネギ味噌などにしてもOK。
あとの白い部分はどこからでもお好みで使えます。
参考までっ♪
お答えありがとうございます。大いに参考になりました。
葉の部分は、煮豚の臭み消しぐらいにしか使ってませんが、今度油炒めも試してみます~。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
-
男性にパンティの中に手を入れられてクリトリスを一瞬、ちょこっとさわられただけなのに、「ああん!」と言
不感症・ED
-
-
4
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
5
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
6
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
7
抱くと情って移りますか?
風俗
-
8
長ネギの青い部分ははどこまで食べていいものなんでしょうか?
食べ物・食材
-
9
一度洗ったお米はいつまでもちますか?
食べ物・食材
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
針葉樹が寒さに強い理由は?
-
5
フェンスにからまった「つる」...
-
6
きゅうりについて(葉っぱが黄色...
-
7
四葉のクローバーが異常にある...
-
8
松の葉脈について
-
9
妙な体験
-
10
アジサイみたいな花。何という...
-
11
おおでまりの葉が、穴だらけで...
-
12
モンシロチョウの幼虫が突然消えた
-
13
ビワの木が枯れてきています。
-
14
何故雨が降ると、紫陽花の色が...
-
15
カステラの底の紙って普通食べ...
-
16
紫の花の名前が知りたい
-
17
長ねぎを一部使うときは、上か...
-
18
部屋に蜂に似た虫が居ました。...
-
19
春から初夏にかけて落葉する木(...
-
20
四葉のクローバーを見つけてか...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter