
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
>お答えの例は「四分音符」の場合という理解でよろしいでしょうか?
いいえ、全音符だろうが、何小節にもまたがって「タイ」であろうが、「ヒゲの数」(横棒の本数)で決まる音符に分割するということです。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/07/31 22:30
なるほど、目から鱗が落ちるとはこの事です。ベートーベンの交響曲第5のスコアで確認しましたが、分かってみればシンプルなことですね。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラシック 楽譜の読み方が分かってきたのですが、あとちょっと、不明な点についての質問です。 1 2023/03/23 19:23
- オーケストラ・合唱 【大至急】楽譜の質問ですが、音符に斜めの三本線?が付いてるのですがどういう意味なんですか?名前も分か 3 2022/06/15 23:07
- クラシック ハ長調以外の長調の楽譜の読み方が最近、分かってきたのですが、この見解が正しいかの質問です。 6 2023/04/04 22:44
- クラシック リムスキー・コルサコフの「熊蜂の飛行」のキーを教えて下さい。 3 2022/10/29 04:30
- その他(プログラミング・Web制作) 【プログラミングScratch】で音楽を演奏するプログラムを短時間でつくる方法 2 2023/07/02 07:50
- 楽器・演奏 へ音記号の楽譜を読めるようになりたいので、ト音記号との音階の音域の違いを知りたいです。 3 2023/08/14 14:15
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) ラップの演奏??? 1 2022/07/03 18:44
- 楽器・演奏 ギター 伴奏がしたいです 6 2023/05/19 06:29
- 楽器・演奏 ヤマハグレード5級の初見 2 2022/06/03 22:47
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 音大でたり、作曲学んだり、譜面読めたり、楽器上手に弾けたりする音楽の基礎 1 2022/10/27 12:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
調子が狂うっていう意味をわか...
-
夜の女王のアリア(魔笛)を歌え...
-
なぜ、間違えないのですか?
-
リムスキー・コルサコフの「熊...
-
楽譜の読み方
-
クラシックに出てくる 犬の鳴...
-
現在制作されている最高級ヴァ...
-
ピリオド奏法って何ですか?
-
soliの意味
-
どんな楽器の音色がすきですか?
-
ゴチになりますのBGMのアーティ...
-
いま ファンタのCMで使われてる...
-
バロック音楽で使われていたリ...
-
調性が持つ雰囲気の違い
-
タンブリンのもち手・奏法
-
シベリウスでGPO 4を使った時の...
-
演奏会で弦が切れました。
-
音場と音色、どう読むのが正し...
-
長前打音のスラーあるなし
-
トランペットの奏法
おすすめ情報