
理不尽に怒る親って、どういう考えで怒ってるんですか?(私の親の話ではありません。)
私の友人で、なにかと親に怒られている(叱られている?)人がいます。その人の両親は、2人とも頭がよくてしっかり子供を躾けたい、というタイプの人で裕福な家庭なのですが、怒る理由が理不尽すぎます。「厳しい親」ととる方もいるのかもしれませんが、私には意味不明です。
そもそも私は母に叱られた事も諭されたような経験もありません。そこがまず問題かも知れませんね。
その友人から聞いた、とあるエピソードです。
自転車で家に帰ろうとしたのですが、土砂降りだったので、迎えを頼もうと親に電話したそうです。友人の家は山の方にあり、帰り道には坂も多いし、なによりそこから自転車で40分とかかかる場所でした。そうしたら怒られました。「自転車で帰ってきなさい!」という感じで。
そこまでは理解できます。私も親に迎えを頼むのは好みません。しかし、その後が問題なのです。
その後、カッパを着て自転車で帰った友人。そういう訳で凄い雨だったので、カッパでは太刀打ちできず、服も濡れてしまったそうです。そうしたら怒られました。「服を濡らすな!」との事です。
大雨の中自転車で帰れ、でも服は濡らすな。
……無理、ですよね?
こういう話が毎日のようにあります。これはもう躾とかではないですよね?やや矛盾してますし。
そういう親御さんは何を考えて怒っているのですか?単純に気になりました。
ご回答よろしくお願いします!
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
返事ありがとう。
no,6です。前回の回答を一言にまとめれば。「親は論理で動き、子は合理で動く。」です。
つまり、親はaからbへと繋がっていること(”脈絡”という)で、予想しながら活動していますが、
子は、自分の都合、例えば腹が減ったから泣きわめくとか(本人にしてみれば合理的)、で動きます。要するに前後のつながりがないわけです。
ですので、親の予想は外れ、やがて状況が崩れ、ストレスのためにブチ切れるわけです。
キミもこれから、いろいろなところで目にすると思うよ。
2度も回答ありがとうございます。
何となく意味が分かってきました。
ですが、やっぱり私は親側が100%悪いと思います!
大人になったら内面化できるかもしれません。
ありがとうございました!
No.12
- 回答日時:
親は子をしつけし育てるのは将来社会人としてやっていけるように
なってもらいたいからです。
でも勘違いした親がいます。
犬をしつけるのと勘違いして、主従関係を作ろうとします。
「親のいうことは絶対だ!いうことを聞け!口答えはするな!」
子供は犬とは違います。犬は死ぬまで飼い犬です。
子供は成長して、家庭を持ち子を育てます。
高学歴の親に勘違いした人が多いような気がします。
低学歴の親も一部では劣等感で子供を高学歴に育てたいと意識過剰の
親もいます。
成長しきれなかった人が親になったらこうなるのでしょうね。
子供を自分の物かの様に扱っているという事ですね。子供が自分の意思を持つ事を許されない様な人いますよね。これじゃあ本当にペットみたいです。高学歴の親に多いのは本当に不思議です。
とても分かりやすかったです。
ありがとうございました!
No.10
- 回答日時:
私は単純に電話がかかってきた時には、親は雨が降っているのに気がつかなかったのではないでしょうか?そして友人は雨の事に触れなかった。
だから、自転車で帰ってこいと親は言った。所が子供が帰って来たら、びしょびしょに濡れている。洋服を濡らした事に親は腹が立って怒ったのではなく、肝心な雨が降っているから迎えに来て欲しいと言わなかった事に腹が立って怒ってしまった、というなら、分かる気がします。雨は同じ県でも、降っているところと降っていないところも有りますからね。
けれど、本当にどしゃ降りの中服だけの事を怒っているなら、私は理解不能です。
そういう事なら少しも分かりますが、彼女は『「凄い雨降ってるから迎えお願いしてもいい?」って電話で言ったんだけどー…』と話していたのでその線は無いと思います!というか、普通そういう説明は入れるし、そもそも電話越しに雨音が聞こえるはずです。
私の説明不足ですね……、ごめんなさい!
可能性を考えていただきありがとうございます!
ご回答ありがとうございました!
No.7
- 回答日時:
その親が頭が良いのですか。
だからといって頭がいいから子育ての躾がなってるとは、到底思えないですね。
迎えには行かない、雨が降っても服は濡らすな❗
これって、親がやってみて出来るのであれば見本を見せてから言うべきだと思いますよ。
たぶん、躾と称してのストレス発散なのでしょうね。
思春期の子供たちは、大人と子供の狭間で苦しんでます。
自分達でどうにか大人になろうとしてるところに、いろんな事を言われたら余計に混乱してしまいます。
少し離れたところから、見ることも必要ですね。
なんでも押さえつければいいとそのうち、倍返しされますね。
それも親にとっては、いい勉強なのかも知れませんね。
頭が良い、というか難関大学に進学していて収入の良い職に就いている、という事です。良い言葉が見つからなくて申し訳ないのですが、例えば学校の先生や市役所、警察官など公務員の親は厳しい人が多いじゃないですか。よく「名誉のためだ」とも言われますが、彼女の家でもそうなのかなーっと思いました!
ご回答ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
簡単な話で、親が”しつけの仕方を知らない”からです。
当然のことですが、子供をしつける親というのは、初めての体験をこなしているところです。でも子供はいうことを聞きません、というより、親が思っているようには動きません。おとなしくするようにいって、言われたままおとなしくする子はいません。だから親の声が次第に大きくなり、怒鳴り声になり、結局子供を育てる指示、誘導から、上からの強い命令へと変化しても、言ってる親本人が気がつかず、そのままいってしまします。このサイトでもありますよね、子供をなんでもリモコンしようとする専制君主のような親。
(この理屈は仕事でも同じ。部下を怒ることでしか動かせない人お、つまるところ”教え方”を知らないからです。)
昔ならおばあちゃんが、過去の経験を活かせたのですがね。
「子供をなんでもリモコンしようとする専制君主のような親」って、本当にその通りなんです!彼女の家では、毎日反省点・改善点を箇条書きにされるらしいのですが、変ですよね。反省点くらい自分で分かるし、その時点で1度「反省」しているのに、後で親に怒られなければならない意味が分かりません。もう人格変えようとしてますよね。
ご回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 1人暮らしをしたいと考える23歳女です。 私が一人暮らしをしたいと考えている理由は ①母親からの束縛 8 2023/01/27 13:16
- いじめ・人間関係 モンスターペアレントに理不尽な怒られ方をしたらどう対処したらいいですか? 昨日、ネットで知り合った友 3 2023/01/09 17:37
- その他(家族・家庭) 私の子供の頃、妹の出産時や父親の入院時、学校の長期期間母方の実家に預けられてました。 母親の子供の頃 2 2023/02/01 12:07
- 父親・母親 信号待ち中、左足でブレーキをかけて、右足でアクセルを吹かし続けていたら睨まれていました。異常な事を 7 2022/07/19 11:22
- その他(家族・家庭) 私の母方の祖父母はめちゃくちゃ性格が悪くて、誰がみてもきっと虐待だと言えることでしょう。 まず祖父母 1 2023/01/26 21:13
- 友達・仲間 2学期から不良と行動したい 6 2022/08/20 14:18
- その他(家族・家庭) 祖母が過保護すぎます 3 2022/09/02 12:15
- その他(社会・学校・職場) 40歳まで生きてきて人生最大の試練が自動車学校だったと言うと笑われますか? 4 2022/09/21 13:56
- 父親・母親 まともな親と毒親の判別のラインを知りたいです。 ご覧頂きありがとうございます。 親との関係が悪く、毒 4 2022/08/03 09:08
- 心理学 家庭環境と人格形成について。 めちゃくちゃな文かも知れません。 私は所謂精神的虐待を受けてました。 1 2023/01/29 23:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
偉そうな娘 23歳社会人一年目。...
-
皆さんは家庭で結果と過程どち...
-
最近、親のトゲのある言い方で落...
-
仕事を何かと理由つけて休むや...
-
自分の人生ですよね?
-
子供を走らせる親にイラつく
-
高校生が夜中の2時を過ぎて友達...
-
ニートの原因と対策
-
こんにちは
-
少子化と保育所
-
子供による盗み、実家に隠しカ...
-
親が子供を産むだけ産んで大学...
-
給食費未納が問題になっていま...
-
世代間による確執があることを...
-
アメリカでは18歳以上になると...
-
親が子を養うのは当たり前だと...
-
いじめてきた、嫌がらせしてき...
-
次男が万引きをしてしまいました。
-
ムカつく。
-
外国人の子がママとではなく、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
偉そうな娘 23歳社会人一年目。...
-
子供を大学にすら行かせられな...
-
皆さんは家庭で結果と過程どち...
-
子供を走らせる親にイラつく
-
やっぱり、親は俺を勝手に産ん...
-
バイトの身元保証人の記入について
-
いじめてきた、嫌がらせしてき...
-
なぜ低所得者は民度が低いので...
-
高校生が夜中の2時を過ぎて友達...
-
過去の過ち、罪悪感、悪ガキなど
-
外国人の子がママとではなく、...
-
親が子を養うのは当たり前だと...
-
20歳のカップルが同棲する時の...
-
理性やモラル 道徳心のない人は...
-
仕事を何かと理由つけて休むや...
-
理不尽に怒る親って、どういう...
-
家の敷地内で犬が人を噛んだら...
-
「おつかれさま」に対する返事...
-
子育てをしている方、既に終え...
-
叔父は何親等?
おすすめ情報