プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

自分の性格を直したいです

私はよく、そこそこの付き合いの人限定ですが「この人はこういう性格だからこうだ」と分析(決めつけるとも言う?)したり、自論を展開したりする癖があります。その為相手と話している時も、相手の話を聞くとつい「自分は」や「自分だったら」と自論に持っていってしまいがちです。また、その点を踏まえて人を見下すところがあると親に言われました。
そのせいか、最近仲の良かった人と少し疎遠がちになったりすることが多く、本当に辛くて仕方が無いです。職場内でそういった事が多く、前まで普通に話していた人があまり自分に声をかけなくなるたび「あぁまたか」となってしまうくらいにはそういった状況になりがちです。
今現在勤務している職場でこれ以上やっていける自信がなく、「辞めたい」とさえ思うくらいに追い詰められている中で、仲のいい人との会話というのは唯一の救いだったので、辛くて辛くて仕方が無いです。
何か小さな解決策でも構いませんご享受いただけると幸いです。

A 回答 (6件)

私もそういうところあります。


と言うか似ているな。と思いました。

でもそこまで悩んでません。
そういう自分を受け入れてくれる人もいるからです。
でも、相手を不快にしたら、私も辛くなる気持ちはあるので、なるべく相手の立場に立って話をしたり、相手を批判するような事はあまり言わないようにしています。

心掛けるだけでも、少しずつ周りの反応は変わると思います。

誰1人我慢やかっこつけてない限り正統派の完璧な人間なんていないです。
みんな色々悩んで躓いて生きていると思いますので、一緒に頑張りましょう。
    • good
    • 3

聞き役に徹底し、意見を求められた時だけ発言してみてはどうですか?



ご自分で気付かれているので大丈夫だと思いますよ。
    • good
    • 1

「と分析(決めつけるとも言う?)したり、自論を展開したりする癖があります」


⇒そのような分析はいいことだと思います。

問題は、それをそのまま相手に云ってしまうことです。
思っても、それを相手に云っていいのかを注意しましょうね。
    • good
    • 2

お早うございます。

私は、還暦を過ぎている人間です。恥ずかしながら、いまだに、「自分は」、「自分が」という言葉が出てきてしまいます。それは、あまり気にしないほうがよろしいのではないでしょうか。人は我が儘だと思います。今の私は、本当の友達は一人で良いと思っています。ただし、聴く耳だけは、持ってください。年上の方にたいしても、年下の方にたいしても。年上の方でもつまらない人はいます。年下でも、すばらしい考えの持ち主もいます。聴く耳だけは、もちましょう。あとは直さなくてもよろしいのではないでしょうか。おそらく、なおらないでしょう(笑)
    • good
    • 2

そうですね、恐らく質問者の相手のことを考察するような癖は消えないと思います。

なので、その癖を少し変えるんです。自分だったらではなく、相手だったらに変えてみましょう。そんなのわからないという声もあるかもしれないですが、ただの憶測でいいです。恐らく質問者さんは常に物事を考えていることから、瞬時に判断する事もできると思いますし、相手の意図を完全に読み取ることも難しく無いのでは?きっとできると思います。思考の対象を自分から相手へ。
    • good
    • 2

真夜中にすみません



ただ、人の話をしっかり聞くだけで良いんですよ。

たぶん、貴方は、人が話されてるとき、上の空というか

自分のことを考えてるのだと思います。

だから、話の腰を折ことになり、不快な思いをさせている


ご自分がされたら嫌でしょう?

ただ最後まで話をじっくり聞いて、話すときは頭の中でしっかりまとめて伝えるようにしたら良いだけだと思いますよ。

こんな投稿をされる方だから、良い方だと思いますよ。

すみません、上から目線で、きっと貴方よりずっと年上だと思いますから(笑)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!