電子書籍の厳選無料作品が豊富!

身分の高い人に力を貸す場合や物を差し上げる場合には何と言うのが丁寧で正しい言い方ですか?
例えば道具を相手にお貸しする場合は
道具をお貸しさせていただきます などでいいのでしょうか

調べると供するという言葉がありました、相手に供するというのはおかしな言い方ですか?

A 回答 (3件)

使用場面について。



役所言葉として、時に法律用語として使われているようです。例えば、以下縦覧に供しますのでご覧下さい。

https://www.google.co.jp/search?q=%E4%BE%9B%E3%8 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
日常で使うのには向いていませんね

お礼日時:2017/08/11 09:20

「差し上げる」は、敬語(謙譲)表現として、そのまま使えます。



また、私はビジネス文書などでも、普通に「供します」などと使いますが、「供する」は、貸すのか、差し上げるのかが判りにくいと思いますし、基本、差し上げるニュアンスの方が強いので・・。
貸す場合は、私も端的に「お貸しいたす(いたします)」で良いかと思います。

そもそも「貸す」と言う行為が、やや上から目線なので、ちょっと偉そうな感じがしますけどね。
だから「融通する(→融通いたします)」などと言い換える場合もありますが、これだと物品の貸し借りではなく、主に「お金」などを連想してしまいます。

従い、「喜んでお貸しいたします」とか、「お貸しいたします。お役に立てれば幸甚です。」などと前後に付言して、「偉そう」な感じを減らすしかないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

では誰かに物を差し上げる場合なら 供します というのが正しいわけですね
それと貸すという言い方が偉そうに聞こえるとありますがそれ以外の方法は何かないものですか?
身分の高い人が身分の低い人の物を借りることは絶対にない訳ではありません、貸すという言い方を偉そうと認識されてしまうのは本当ですか?一般でそう認識されますか?
ならお貸しするかどうかの返事を行うとき、偉そうな言い方しか出来ないということになりますよね
それはおかしなことではないでしょうか?

お礼日時:2017/08/08 14:55

>道具をお貸しさせていただきます



「お○○させていただく」敬語法としては何の問題もありません。使いたければ使って構いませんが、日本にいて南極の服装をしているのと同然で笑われるか引かれます。
過ぎたるは及ばざるが如しの典型です。

お貸しいたします、で十分です。

供する、非常に格式張った表現で滅多に使うことはありません。
https://kotobank.jp/word/%E4%BE%9B%E3%81%99%E3%8 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

供するという言い方は滅多に使わないとしても使う場合はありますよね。
もし使うとすればどのような状態の時に使いますか?
身分の高い人に差し出す場合に使う言葉なので恐らく頻繁にあるのではないかと思います

お礼日時:2017/08/08 14:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!