dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、パソコンを20分ぐらい休止状態にして、再開しようとしたら、立ち上がる途中のところで動かなくなってしまいました。
ウィーンウィーンと音がしているので、そのうち直るかなと思っていましたが、30分以上たってもそのままです。
どなたか対処法を教えてください。

参考になるか分かりませんが、パソコンは富士通の7140-MG5です。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

たまになりますね、MG5だと


ところでWindowsXPですか、2000ですか
XPはServicePack2ですか?

念のためディスプレイドライバを変更したらどうでしょう

参考URL:http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvd …

この回答への補足

えーと、XPです。
ServicePack2、ディスプレイドライバとはなんでしょう?

補足日時:2004/09/03 20:42
    • good
    • 0

参考程度ですが、私が同じような状況になった時は


IAAのせいでした。これをアンインストールしたら直りました。
    • good
    • 0

ディスプレイドライバとは、画面表示をするのに必要なデバイスドライバーです。



メーカーのホームページのサポートに、新しい対応ドライバーが有るかも知れません。

探してみてください。

参考まで
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!