dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

卒アルを燃やすっておかしいですか?
僕は過去のことに一切興味がありません。
先日高校を卒業しました。
卒業式では4割くらいの生徒が泣いていましたが僕はなんの感慨も湧きませんでした。
別に高校生活が楽しくなかったわけではなくそれなりに充実していました。1年2年の頃はテコンドー部に打ち込み3段になるまで成長しました。
3年になると毎日10時間は勉強し全国の猛者達と今までの実力を出し合い見事難関国立大学に合格しました。
しかし過ぎ去ったことなどゴミ同然
1銭の価値もない記憶など覚えておくより基礎医学の講義を予習し頭に入れておくことの方が遥かに有用な記憶です。
現に僕は写真などのメリットの無いものには極力目立たないように写り卒アルなど無理やり買わされてしまうものは届いたあと置き場所に困るので近所で田んぼを燃やしている時に一緒に燃やしてもらいます。
このことを大学の友人に話したらドン引きされました。
なぜドン引きされたんですか?
意味がわかりません。
卒アルなんてどう考えても邪魔にしかなりませんよね???
そのスペースに他の医学書を置いた方がいいと思うんですが...
全くもって理解できません。
僕がおかしいということを論理的に説明してください。
感情論は理解できないので極力控えてください。

A 回答 (6件)

人の心が読めない人が、医者になるほど危険なことなし。

    • good
    • 4

僕は終活の一環として卒アルを廃棄しました。

それまでもあんまり見た記憶はありません。つまり必要じゃなかったってことなんでしょう。ただ、あなたは若いんだから電子アルバムにしておいてもいいかも。
    • good
    • 2

見ることなんかもう無いからいいと思います。

ただ、見たく無いのかな?見せたく無いのかな?カッコよく無いのかな?という疑惑は生じましたが、前を向いて格好良く邁進するだけですから別に容姿とかいいですね!
    • good
    • 3

卒アルも医学書も必要ありません。

    • good
    • 2

物の価値は個人の自由です。


燃やしたいと思うのであればいいと思いますよ。
    • good
    • 5

ドン引きした人に理由を聞いて、社会生活に馴染めるように改善した方が良いのでは?


社会では少数派は苦労しますよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

いやでもネットで調べると卒アルを処分する人は5人に1人らしいですよ。
決して僕がマイノリティとは思えないんですが…

お礼日時:2017/08/09 19:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!