
Win7を使っています。
一年ほど前からバッテリーが故障し、外して使っています。
初めは使うときだけ電源コードをつないでいましたが、いまはずっと電源コードは繋いだままにしています。
これが悪かったのか、この気温の高さが何か悪さをしているのか、午前には40分くらい使ったらプチッという音とともに電源が切れました。
午後になりまた電源を入れてみましたが立ち上がってから30秒ほどで同じ症状です。
実は午後はバックアップを取ろうと思い立ち上げたのです。
使っていない時は電源を切っておくのが良かったのでしょうか?
それともそのことには関係がなく寿命でしょうか?
どっちみちダメだとは思うのですが、バッテリをつけていない状態で電源コードをつないだままでいることが良いことなのか悪いことなのか教えてください。
よろしくお願い致します。
No.3
- 回答日時:
机の上にパソコンを置いてるのでしょうか?
机の材質は?
熱によるシャットダウンですから、鉄製の机にするか
ノートパソコン用のクーラー台の上に載せるか、部屋のエアコンの設定温度をもっと下げるかですね。
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%8E%E3%8 …
パソコンが夏にダメになるのはこれで3台目です。
とにかく熱対策をして、バックアップを取りたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイクロソフトRewards1000...
-
ワードをpdfファイルに保存でき...
-
NEC のノートパソコン、Windows...
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
使ってるパソコンのPとOが入力...
-
WINDOWS 2台のPCでデスクトップ...
-
パソコンは濡れたら壊れる?
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
PCが起動しない
-
NECのパソコンの評価
-
ACアダプタをコンセントに挿す...
-
モバイルノートパソコンはお勧...
-
PCからPDFをメールで送るために...
-
ダイナブックK2のモバイルノー...
-
Mac Book Air がトラブル
-
VDF VIORATION apptfitiys Apfi...
-
マックブックってテンキーが付...
-
このパソコンはwindows11に無償...
-
同ノートパソコンでネットの速...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
巻き取り機構を自作することは...
-
エアコン等家電の故障について
-
PCの電源を切ってもHUBのイン...
-
パソコンの電源コードをなくし...
-
ビデオデッキが故障しました
-
デスクトップPCの電源コードに...
-
外付けHDDが頻繁に切断されてし...
-
「運用回避」ってどいう意味?
-
内部統制で、IT統制があります...
-
「断定調」と「断言調」──意味...
-
オーブントースターのマイコン...
-
電子工作で、簡単に往復運動を...
-
連技ソフト
-
電話管理部門は情シス?or設備部?
-
マイクロコンピューターとマイ...
-
赤い給電口は他の給電口と何が...
-
夏目漱石ってなんで1000円札の...
-
ClickOnceでのテスト/本番の運...
-
デュアルとデュプレックス(ホ...
-
マイコンについて
おすすめ情報