dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

父はアスペルガー症候群なのでしょうか?
それとも単なる性格なのでしょうか?

・人に悪気なく失礼なことを言ってしまう。
・気配りができない。
・短気、すぐ物にあたる。
・基本的に自分中心。人のために動くことは殆どない。
・人を批評することが好き(大概が欠点の批評)
・上から目線で人を馬鹿にしたような言い方をするため家族から嫌がられる。
・家では基本無口で一人でいることを好む。
・たまに話すときは一方的に話して、相手の話は聞かない。
・家族で出かけても単独行動する(勝手に自分が行きたいところに行ってしまう)
・部屋が物で溢れていて汚い
・勉強はできる。うんちくを語るのが好き。
・気に入らない人にはかなりキツい態度をとる。

嫌なところばかり書いてしまいましたが、父は定年まで同じ職場で働き続け、真面目で忍耐強い人です。
父の発言に、私含め家族はイラッとすることが多いのですが、父としては冗談で言ったつもりだったりと、悪気がないことが多いです。
父は怒られても反省せずヘラヘラ笑っているので余計に怒りを煽っていますが…。

客観的に見て、父の特徴は性格によるものだと思いますか?

A 回答 (2件)

アスペルガー症候群というものは


現在はありません・・。

「アスペ」と蔑視する人も中にはいますが、
性格でもありません。

最新の精神科医用の診断基準のマニュアルでは、
アスペルガー症候群は自閉スペクトラム症に
統合されています。


自閉スペクトラム症といっても様々な性格の
方がおられます。

・対人関係
・社会性
・こだわり


・・の障害です。


専門家にとっても診断は簡単なものでは
ありません。


この質問文のみで、


アスペルガーなのか性格なのか?


どなたもお答えすることはできません。


どうしてもハッキリさせたいのなら、
検査を勧めるしかありません。


参考までに検査方法は、



・WAIS-Ⅲ(知能検査)
・ロールシャッハテスト(人格検査)
・AQ(自閉症のスクリーニング検査)
・社会的常識テスト
・発達障害特性把握セルフチェックリスト


これらにくわえ、臨床症状(幼少からの行動の特徴)
に基づき、総合的に発達障害を診断します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>どうしてもハッキリさせたいのなら、
検査を勧めるしかありません。

それは難しいので性格だと思うようにします。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/08/13 02:54

揚げ足をとるつもりはありませんが、もともとアスペは性格の一種だと思います。


病気ではなく、脳の機能の話ですので、性格と切り離しては考えられないです。
お父さんは、コミュニケーションのとても不器用な人であることは確かですが、これらの特徴を以てしてもアスペの診断は出来ないです。
ただ、とても子供っぽくて可愛いと思いませんか?(お母さんは、お父さんのそんなところが好きで一緒にいるのでは?)

でも、同じおじさん?として、みんなそんなものではないかと、感じてしまうのは何故でしょうね・・・(苦笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>お母さんは、お父さんのそんなところが好きで一緒にいるのでは?

父と母は仲良くないです。
母としては離婚しても良いのだけど経済的に難しいからしないようです。
父の発言には悪意がないとは言え、嫌な思いをしてきたので可愛いとは思えません。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/08/13 02:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!