
こんにちは.置換積分で困った問題があるので質問させていただきます.
∫√(1-cosx)dxで,積分範囲は0→2πです.
自分はtan(x/2)=tとおく置換積分でやろうと思い,tanθはθ=πで不連続なのでxの積分範囲を0→πとπ→2πに分けて考えました.
しかしそうすると最終的に(2√2*t)/(1+t^2)^(3/2),という奇関数を−∞→∞で積分することになってしまい,答えが0になってしまいます.
解答は違った置換で積分しており,答えは4√2となります.
どなたかtan(x/2)=tとおく置換方法で解いていただけないでしょうか.
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こうなりませんか。
置換後の被積分関数をf(t)=(2√2*t)/(1+t^2)^(3/2)と置きます。∫[0→2π]√(1-cosx)dx
=∫[0→π]√(1-cosx)dx + ∫[π→2π]√(1-cosx)dx
=∫[0→∞]f(t)dt + ∫[-∞→0]∫{-f(t)}dt ←※
=∫[0→∞]f(t)dt - ∫[-∞→0]∫f(t)dt
よって、-∞→∞の積分にはなりません。
※の部分ですが、置換後の被積分関数は、
2√(2t^2) / (1+t^2)^(3/2)
となりますが、分子の√を外すときにtの符号に注意する必要があり、
※の第1項はt≧0ですから分子は2√2*tですが、第2項ではt≦0ですから、
分子は、-2√2*tになります。この点で間違えているのでは?
再び回答ありがとうございます.
確かにそうでした!!±√・・・になるときは気をつけていたのですが√(t^2)からtにするときもそうですね!
ありがとうございます,おかげさまで間違いに気づくことができましたm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 t=tan(x/2)の置換積分について質問です。写真の問題では、(1)でt=tan(x/2)として、 6 2022/11/21 22:59
- 数学 ∫[-π,π]1/(2+cosx) dxの積分はできて、 ∫[0,2π]1/(2+cosx) dxの 3 2023/02/06 12:08
- 数学 写真について質問なのですが、 ①の図の面積Sを求めるとき、②と③の図の面積、つまりS=S2+S3で求 4 2023/04/27 17:20
- 数学 重積分、累次積分の問題です。 範囲の書き換えがわかりません。 グラフを書いてみるとこのような範囲にな 4 2023/01/09 16:05
- 数学 置換積分 3-x=tで、添付の置換積分を行うと、なぜか答えが2倍になってしまいます。 先生からは答え 1 2022/06/05 20:05
- 数学 mtrajcp様に以前答えていただいた解答に関して、 複数の疑問がございます。 どうか、質問を連投す 3 2022/09/03 08:00
- 数学 複素関数で分からない問題があります。 ∫[0->π]1/(1+sin^2x)dx という積分を考える 5 2022/12/24 22:14
- 数学 三角関数の範囲について ∫1/√(a²-x²)dxをx=a・sin(t)と置いて置換積分する時tの範 3 2022/05/05 04:13
- 数学 「違います 質問11 n≦-2ではz≠π/2で g(z)=tan(z)/(z-π/2)^(n+1) 3 2022/07/16 18:12
- 数学 置換積分 添付の積分なのですが、置換するしないというのは 何をもって決めるのでしょうか? 私にはこの 4 2022/10/23 22:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カンマ区切り形式ではなく、セ...
-
アクセスのテーブル上でデータ...
-
エクセルでアルファベット5段階...
-
WordPressのファイル置換につい...
-
txtファイル内の指定の単語の数...
-
Wordチェックボックス作り方(...
-
エクセル 置換中の値の更新
-
WORDで一括置換
-
Dreamweaver4.0の「特定のタグ...
-
エクセルで置換リストを別ブッ...
-
秀丸エディタ タブをカンマに...
-
HTMLのパス記述を一括変更出来...
-
imageフォルダの名前を変えたい...
-
パワーポイントの置き換えマクロ
-
WZ Editor10 の置換ダイアログ...
-
word 編集の制限 保護されたま...
-
代替って正しい読み方は使われ...
-
テキストファイルの一括置換で...
-
アクセスの一部データ置換の方法
-
ずばっと、一気にリンク解除を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カンマ区切り形式ではなく、セ...
-
txtファイル内の指定の単語の数...
-
Ctrl+Hで置換にならない
-
Wordチェックボックス作り方(...
-
秀丸エディタ タブをカンマに...
-
ExcelのROUND関数を一括解除し...
-
エクセルでアルファベット5段階...
-
エクセル 置換中の値の更新
-
VBAでコピーしたのち検索置換窓...
-
アクセスのテーブル上でデータ...
-
秀丸で改行タグ<br>を入れる方...
-
エクセルで置換リストを別ブッ...
-
マックOS Xのテキストエディタ...
-
お問い合わせのメールアドレス...
-
複数のhtmlファイルのソースを...
-
マクロで文字列をブック全体に...
-
置換 音が鳴ってた気がするの...
-
Accessで、特定の記号を削除し...
-
複数PDFファイル内の特定文字列...
-
テキストファイルの一括置換で...
おすすめ情報
訂正です.
(誤)>>自分はtan(x/2)=tとおく置換積分でやろうと思い,tanθはθ=πで不連続なのでxの積分範囲を0→πとπ→2πに分けて考えました.
(正)>>自分はtan(x/2)=tとおく置換積分でやろうと思い,tan(x/2)はx=πで不連続なのでxの積分範囲を0→πとπ→2πに分けて考えました.