

学校でのいじめも年に何十万件。
社会にでて新卒でも3人に1人以上が3年以内でやめ、ほとんどは人間関係のストレス。
教師なんてそれが顕著で5割近い離職率で多くは人間関係のストレス。
近所でもいろんな人間がいるので大なり小なり現在進行形で近隣トラブルにあっている人は4割以上。
いろんな思考の人間がいるのでネットなんかもウザイと感じる書き込みの方が多い。
いろんな人間がいるせいで、いろんな社会問題も起きる。
まぁ基本なんだけど、他人なんかにサービスしたり、良い物をつくったり、技術を開発したりするのはお金の為であり、お金にならない人間なんて困ってようとどうでもいいんだよね ← これうちの上司や警察官している親戚も言ってたけど。 一部の役所など、生活保護申請にきてもホームレスしてろという対応みたいだけど、これが正しい。人権、人権騒ぐんだろうけど、自分の生活費すら稼げないゴミクズが人権、人権騒ぐなって話。
仲間なんて呼べる人は世の中の1割以下でしょ普通。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
ほとんどは人間関係のストレス
↑
人間は他者との関係で人格を構築
していきます。
人間は単独では非力です。
しかし、人間が集団化すると、神も驚く力を
発揮します。
人間はこの力により、食物連鎖の頂点に
立っています。
反面、人間はこの人間関係のトラブルに悩まされる
訳です。
天敵らしい天敵のいない人間の敵は、人間、という
訳です。
いろんな人間がいるせいで、いろんな社会問題も起きる。
↑
そういうことです。
メリットもデメリットもあります。
一部の役所など、生活保護申請にきてもホームレスしてろという
対応みたいだけど、これが正しい。
↑
ワタシもそう思いますね。
実際に生活保護を受けている人間なんて、
それはヒドイのばかりです。
ヤクザも多いです。
餓死しなさい、と言ってやりたいぐらいです。
人権、人権騒ぐんだろうけど、自分の生活費すら
稼げないゴミクズが人権、人権騒ぐなって話。
↑
人権、て言葉。
ものすごく胡散臭く感じます。
仲間なんて呼べる人は世の中の1割以下でしょ普通。
↑
1割もいますか?
同じ感じですね。たしかに1人ではいきていけない、仕事も1人では成り立たない事が多いですね。
でも姉の旦那は一人で仕事しているみたいですが。どういう人を仲間というかはそれぞれだけど、学生時代にサッカーしていましたが、その時もいじめはありましたが、サッカーでレギュラー陣、準レギャラー陣は今でも付き合いのある人が多く仲間かな(しょせん、いじめられてた奴なんて、役にも立たない奴でしたよ、練習についてこれない、のろいとか、いっちゃなんですが、このレベルの人間がいじめられるのかなぁってあの時おもいました、やっぱり毎回試合にでれる人とかはいじめにあう事もありませんでしたから)、でも、ほんといろんな人間がいて厄介です。迷惑電話かけてくる人間、しつこく勧誘にくる人間、1日中わけのわからない事をさけびつづける精神系の障害者、働かない生活保護&ババア、自分と全く正反対の思考の人間、などなどあげたらきりがないですけど、割合的に8割以上が敵かなぁと思っています。仲間だとやっぱり仕事ならそいつがいるからやまないでがんばれているとか、学生時代からいまだに付き合いがあるとか、そういう人が仲間だと自分は思ってます、仕事する上でもやめる理由、しているうえでいちばんストレスになる理由も人間関係がしめているように、仕事でこいつがいるからやめないでがんばれるという仲間もいる反面、こいつがいるせいで、仕事のストレスが増える、いるだけで気分が悪くなるいう人間もそこそこ在籍している。やっぱり圧倒的に敵の方が多いかな、身近な所でも、大雨降っていて横断歩道で待ってても大半の車は止まりません、小声で「死ね」って言ってやってます。そもそも横断歩道って歩行者がいれば道路交通法では止まらないといけないのに、ほとんどの奴が止まりません。あいつらも敵ですね、なにか世話になるわけではないのに、このように害だけまき散らされます。
No.11
- 回答日時:
ずいぶんと極端なもの、の考え方をするんですね!確かに周りを見ると自己的な考え方をする人が多いですね、私にも嫌でたまらない人達がいて、正直に言えばその人たちの為に精神的にも参っています。
かといって世の中9割が敵というのもどうかとですが、今の時代はチャイムならしても約半数の人が出ない、他人がにぎったおにぎりも約半数の人は食べられないという時代です。
前者の理由もインターホン押す人間なんてろくなのがいないからで、
宅配便とかは時間指定してあるので、だいたいどの時間にくるのかわかるので、それ以外にチャイムならされたら、自動車や不動産、賃貸物件や保険や新聞の勧誘などの人間、宗教関係の勧誘の人間、NHK受信料関係者の人間など、こんなのが押してくるだけだから、約半数の人は宅配便以外は出ないそうです。
ようするに、インターホン押してくる人間なども今の時代じゃ大半は敵でしかないという時代という事ですよね。
だって、来られない方がありがたいけど、きてインターホン押されても迷惑なだけですよね。
No.9
- 回答日時:
>どうでもいい人=敵では。
私の場合は、どうでもいい人=敵ではないですね。
あくまでどうでもいい人であって、それ以上でも以下でもありません。
また、敵であるならどうでもいい人ではないと思います。
どうでもいい程度なら、あくまでもどうでもいい人です
が、自分に害をストレスを与える人間は敵だと思います。
例えば仕事ならストレスや無駄な仕事を増やす人間、
プライベートなら自分の行動範囲で渋滞増やしたり、ポイ捨てしたり、
用事もないのにインターホン押してきたリ(勧誘等)、雨が降って横断歩道で待っているのに止まらない奴(大半は止まらないね)、ネットでも7,8割の人間は思考が違うと思いますが、それらの書き込みで目に入った書き込みした奴とか、自分の会社のライバル会社とか、あげたらきりがないけど、
こおいうのも敵というのではないですか、だって自分からみると、いても利はなく害しか及ぼさないですから。
No.8
- 回答日時:
>味方でなく仲間ですね。
国内でだいたい1割ぐらいが仲間とかそういう感じに思うので、おそらく世界の人間も割合的には同じかなと感じます。仲間になる率は概ねそれくらいかと思いますが、残りの9割は敵ですか?
私の場合は、その9割の大部分は「とくに関心がない人」です。
逆の言い方をすれば、あなたの場合9割の人は、憎むべき対象なのでしょうか。
どうでもいい人=敵では。
なにも憎むべき存在とは言っていません。
近隣の騒音等のトラブル、会社の人間関係のストレス。これらは多くの人がストレスになっていますが、
これらも、このどうでもいい人によってやられているので、
敵になる(憎むべき対象)になりえますよね。
https://news.soudan-form.com/news/post89.html
このデータなどもそうですが、私自身は近隣トラブルじたいは直接あってませんが、他人のポイ捨て、邪魔な駐車、ゴミの日でないのにゴミを捨てるとか、そういう奴等も近場にたくさんいるでしょうし、こういう奴等も自分からみたら100害あっても1利なしだと思うのですよね。
なんだかんだいっても、お客様や昔からいる近所の人だから、親切にしたり、サービスをするのであり、後からきた余所者とか、お客様でもない他人に親切にしたりは大半の人はしないと思います。
No.6
- 回答日時:
味方を増やすのも敵を増やすのも自分次第。
貴方が9割が敵と思っているだけで、そこに真実なんてありませんよ。
お金の為に仕事するのは確かですが、逆なんですよね!必要とされるからお金が発生するんです。
世の中に必要な人ほどお金が入ってくるんです。
世の中はギブアンドテイクですから、与えるものがない人はそりゃ貰えないですよね!
人の人生なんて人間の数だけある。
自分で切り開くしかない。
何事も努力、味方が多い人は増やす行動をしているのです。
育ちとか身についた環境とか。
自分の生き方は自分の選択次第で人生色々ですよ!
お金の為に必要なサービス、物を作るわけですよね。
例えば家電だって今ある家電で十分ですが、敵がどんどん性能の良いのをつくるので、自社もそれより良い性能のを作って売り上げないといけないなど。
お金にならないなら、そんな仕事はしないですよ。
特に味方を増やす必要もないのではないですか?
例えば結婚すると親戚が増えて、プライベートまで人間関係が増えるから嫌だという人が今は多いみたいですが、味方を増やすという事はそれだけ人間関係がまた増えるという事です、敵ならばどうでもいい存在ですので、特に同じ職場とかでないならば、どうでもいい程度で余計な行動は必要ないですよね。コミュニケーションとったりする必要もないですし。
No.2
- 回答日時:
貴方がそう思うならそうなんでしょうね。
貴方の世界では私の世界は
多種多様な人がいるけど仕方ないよね。それが人の世の中だから
そんな混沌とした世界で敵味方作って生きてくのは生きづらいから
出来る限り、人に親切に生きていこう
そうすれば多くの赤の他人は少なくとも敵にはならないから
まぁ、味方にもならないけどね
です
貴方の世界はさぞかし生きづらい世界なんでしょうね
同情しますよ
会社でいう嫌いなタイプの人ですね。
僕は絶対にプライベートなら他人には親切にはしないです。
上司が言ってたように、他人に親切にするのは、あくまでもお客様の立場の時で、これはあくまでもお金を頂く立場だから親切にする。
お客様でなければ、どうでも良い、介護職なんかの人も好き好んで老人の世話をする人は少数でしょう、大半はお給与の為に話し相手になったり、世話をしていると思います。
敵かどうかはわからないけど、少なくともどうでもいい人になります。
生きづらいからこれだけいじめがあり、仕事でも一番ストレスを抱えるのが人間関係であり、同じくやめる理由もその人間関係なのではないでしょうか。ほんと多種多様の人間が存在します、だからどんな政治家が総理、大臣しても必ず多数の反対者がでてきます、他の分野でも同じです。
合わない人間というのは、何をしても合わないです。そんな人間がそこそこの数の人間がいる企業だと大なり小なりいますからね。
起業して、自分の合う仲間同士で立ち上げた会社だと、そういう人間関係に悩まされる事はあまりないのかもしれないけど、起業して成功する人なんてほとんどいませんから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- いじめ・人間関係 いじめって当事者同士の争いで学校とかってはっきりいって被害者でないの? 3 2022/04/07 19:06
- その他(税金) どうして社会保障費って払わされないといけないの? この国って45%が税金で詐取されている 日本って無 4 2023/03/02 00:11
- その他(ニュース・社会制度・災害) 無職って無駄にいきてて罪悪感とかないんですかね? 2 2022/04/15 18:46
- その他(ニュース・社会制度・災害) 日本ってなんで人間が多いの? 仲間同士で建国ってできないのですかね? 日本に税金を払う=そのお金をト 3 2023/03/25 21:51
- その他(ニュース・社会制度・災害) 日本ってなんで人間が多いの? 仲間同士で建国ってできないのですかね? 日本に税金を払う=そのお金をト 3 2023/03/27 12:22
- その他(悩み相談・人生相談) 日本ってなんで人間が多いの? 仲間同士で建国ってできないのですかね? 日本に税金を払う=そのお金をト 2 2023/03/26 15:17
- その他(暮らし・生活・行事) 日本ってなんで人間が多いの? 仲間同士で建国ってできないのですかね? 日本に税金を払う=そのお金をト 6 2023/03/25 22:09
- 経済 そもそも何で日本はこんなに人間が多くないと成り立たないの? 3 2022/06/04 00:43
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
- 教えて!goo 教えてgooに文句がある無職ってさ、いなくなってくれればいいだけじゃないのですか? 4 2022/05/10 20:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
世の中は自分以外は全員敵
友達・仲間
-
みんな敵にしてしまう人の心理を教えてください。 私はみんなを敵に回し心から信頼できる人がいない者です
その他(悩み相談・人生相談)
-
みんなが敵です。会社、職場てこんなもんですか?きつい人、意地悪な人ばかり。
会社・職場
-
-
4
人は深く関わるとろくな事がないと思ってしまいます。 あまり深く関わる事がないように、付かず離れずをし
世界情勢
-
5
他人は全員自分の敵ですよね?家族も。
哲学
-
6
なぜ会社はゴミみたいな連中しかいないんですか?
その他(就職・転職・働き方)
-
7
世の中って、本当に99.9%は、クズな人間で溢れ帰ってますよね?? 自分は、男ですが、カッコいいなこ
大人・中高年
-
8
ニートやひきこもりの人は死んでよいのではないか?
就職
-
9
47歳女性です。 生まれてきたこと自体が失敗だとか思ってしまいます 生まれてきたくなかったです。 ど
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
世の中には何故クズみたいな奴が多いんですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
人ってクズばっかですよね 自分は弱者の立場で生きてきました 親や学校、赤の他人から虐げられてきました
いじめ・人間関係
-
12
恋愛が出来ないから死にたい
失恋・別れ
-
13
どうして日本はクズな人間が増えたのでしょうか?
倫理・人権
-
14
よく「日本は犯罪者・前科者に甘い国」と言われますが、これって嘘ですよね?皆さんはどう思いますか?
倫理・人権
-
15
世の中、女より男の方が性格悪い奴多いんですかね?
その他(社会・学校・職場)
-
16
底辺は底辺、希望が見えない人生、どうしようもない能力、人間性、何をしていいのかわからない
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
人が邪魔すぎます。街にいると邪魔な人間が多すぎると感じてしまいます。貴方はどう思います?
心理学
-
18
世の中クソみたいな人間ばっかりじゃ無いですか?仕事とか利害がある時だけマトモなふりして。弱いやつには
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
なぜ日本人女性は性格が悪い?
その他(人文学)
-
20
ブサイクや低身長、低学歴、貧乏の男って生きてて楽しいですか? どんなに頑張っても女に振り向かれない人
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
28歳独身女性、アルバイト勤務...
-
どうして日本はクズな人間が増...
-
日本人にパレスチナを応援、支...
-
人権の保障がセットになってい...
-
「人権は論理必然的なもの」と...
-
海外に破防法や暴対法のような...
-
ブスにも人権はありますが 実際...
-
刑務所の職員が、刑務所に服役...
-
中学生の人権作文
-
とんでも才能があってもその分...
-
世の中にいる9割以上の人間は...
-
呼び捨てが何故人権侵害になる...
-
人権侵害と公共の福祉
-
囚人番号について
-
マイノリティへの過剰な配慮は...
-
恥ずかしい話です アダルトビデ...
-
ケーブルの道路横断について
-
高校生の息子が喧嘩をして相手...
-
お腹を下してどうしても我慢で...
-
何分立たせると体罰になりますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どうして日本はクズな人間が増...
-
28歳独身女性、アルバイト勤務...
-
世の中にいる9割以上の人間は...
-
呼び捨てが何故人権侵害になる...
-
囚人番号について
-
ブスにも人権はありますが 実際...
-
LGBTはセーフで、ロリコンがア...
-
緊急事態宣言 解除か延長か? ...
-
学校での制服の強制は人権問題...
-
法的権利説とプログラム規定説...
-
人権とは
-
「人体の不思議展」は人権無視...
-
日本会議とは
-
男の子よりも女の子の方が大事...
-
人権作文命の尊さについて書こ...
-
人権の公共の福祉と法律の留保...
-
急な退職者が出たので、部下の...
-
国が国民に対して特定の思想を...
-
ブサイクには人権ないですか?
-
人権についての映画・・・
おすすめ情報
観光地とかでも、欲しいのはお金ですよね。
人間じたいは京都なんか見てもわかる通り、
観光客が増えれば増えるほど景観も悪くなるし、そこらじゅうにゴミが落ちている状態になるし、
渋滞もひどくなります。
でも、お金を消費させてもらうには、人を呼ぶしかないです。
だから外国人でも他所からでも観光客歓迎なんですよね。
湘南出身の某アイドルも言っていましたが、
地元に人は増えて欲しくない、マンションとか増えて景観も損なうし、渋滞なども増えて嫌だと
普通に番組で語っていて、地方出身の奴が、贅沢な悩みだなぁとか討論していました。
オリンピック一つみても、今はそうですよね。
オリンピックが見たいわけではない、
けどオリンピックを開催すると外国人が増え、お金が潤う。
けど、関東に通勤している人は、大会すると混雑がさらに悪化する、治安が悪くなるとか、ほとんど良い事がないように思います。