アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

某工場で働いている者です。
近隣住民からのクレームが多くて困ってます。
もともとその地には工場しかなかったのですが、だんだんと住宅が増えてきました。
先に工場が建っていたのに、後からきた住宅の住民が強いのはなぜですか?
そもそも許可した市町村が悪いのでわ(^_^;)
理由が知りたいのと法律で何かあるのですか?

A 回答 (3件)

どっちが先かは関係ありません。


法は常に時代に合わした改正をされています。排ガス規制、騒音規制、水質基準等です。
沖縄の基地は民家や学校設備が後なのに反対運動をしている矛盾がありますが・・・
いずれにしても、県市町村は企業誘致をして税金と人口増で豊かになった後、企業の倒産
や撤退で人口減と税収入減、土壌汚染等で苦しむことになります。
50年前ぐらいは川や海は油で汚れ、今の中国みたいな状況で、公害が凄かったのです。
時代と共に厳しくなり、対策にコストがかかり、対策をしないで安く作れる中国製品に
負けている状態です。
まともに法を守ったら諸外国にかなわないのです。日本に生きる道は高くても品質の良い
製品を作ることです。
    • good
    • 0

法的には、後からの住民でも


先の建物に対して苦情があった場合は
対処しなければならないと読んだことがありますね

臭いや騒音などは
いずれにしろ法的に問題があれば
対処しなければならないことです
    • good
    • 1

別に住民のほうが強いわけではない。

どちらも合法に建てられているならば同等でしょう。もちろん先にいたほうが偉いわけではない。
住民は、不快に思えばクレームをいれるのは当然でしょう。不快に思ってもクレームをいれるな、っていうのは無理です。そんな言論弾圧を、する権利は行政にも工場にもありません。

ただ、クレームをいれられたからといって、それをどこまで受け入れるべきかは別の話です。それこそ経営判断でしょう。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!