dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

庭木の南天の肥料の時期と何の肥料かよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

今現在、花の房や実の房が付いていますか?


もし有るなら、今の状態で、根元の水を切らさないようにすれば、良いかと思います。
花が咲かない、実がならないと言うのが有るなら、臭っても良い場所なら、鶏糞を根元に、臭われると困るところなら、マグアンプとか、液肥で燐酸成分の多いものを春の芽出しから6月頃まで続けるとかです。
剪定は、春にバッサリ切るか、前の年の秋にバッサリ、それ以外に切ると、花芽をつけなくなります。
特に正月用のいけばなに使うからと年末に切ったり、雪で倒れるからと正月頃に切ったりすると、花芽は付かないようです。

南天が生きているだけで充分なら、水を切らさなければ、余り枯れませんし、不要な肥料をやると、かえって駄目になる時が有りますので、その辺はほどほどに。
    • good
    • 0

ナンテンなど全く手を掛けなくても、問題はありません。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!