アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小学校5年生の息子がおります。地元のサッカーチームに所属しております。息子が3年生の時は、同学年で選手が十数人おりましたが、その後上手いと思う選手は他のチームに移籍をしたり、辞めるなどで現在息子と同じ5年生は5人しかおりません。その後今まで控えの選手が試合に出るようになったのですが、思うように勝てなくなってしまいました。(息子は3年生当初も先発で試合に出ておりました)現在は試合になると他の学年から選手を借りたりなどして試合をしております。本人には、チームの移籍を勧めたこともあったのですが、本人自身が「チームを強くしたい」と私に言ってきましたので息子の気持ちを優先してチームにとどまることにしました。先日、移籍した選手のお父さんから、私の息子の事を考えるなら早くチームを移籍したほうが良いことを強く勧められました。確かに息子と同じチームの選手達を冷静に見ていると下手だと思います。息子もトレセンなどにはまだ合格したことはありません。私としては、自分が上手く強くなりたいと思えばどこにいても、どんなチームにいてもできると思っておりました。すべては自分次第だと。ですが、最近息子のチームの試合内容を見ているとこのままの状態で良いのかとも思っております。9月にはトレセンの後期のテストが控えております。私自身サッカーの経験が無く、悩んでおりましたので(本人はやる気十分でサッカーをもっと上手くなりたいと思っております)どなたかにお聞きしたくここに書かさせていただきました。このまま6年生まで現在のチームで息子の気持ちを優先してやらせるべきなのか?それとも他のチームに移籍させるべきなのか。息子のチームは他のチームに比べて月謝が高いです。バスの送迎があったり(無い時もあります)親としては費用対効果も考えてしまします。すみませんは宜しくお願い致します。

A 回答 (7件)

今いるチームは少年団なのでしょうか。

移籍を考えているのはクラブチーム?
私は地元のサッカー少年団でコーチをしていますが、少年団は所詮ボランティアで運営されているのでコーチも運営もその道のプロ(またはプロ級)はほとんどいません。おそらくC級コーチを持っていれば良いほうでしょう。
一方のクラブチームはそれで生活を成り立たせているプロです。コーチライセンスもC級は最低限で、B級やA級を持っている人もいるかと思います。
少年団は強かろうが弱かろうが生活に関係ないし、どちらかと言うと地元の子供達の健やかな成長とか友達つくりを優先することが多いと思います。
クラブチームは成績が良ければ上手い子が集まり、弱ければ離れていくという生活(収入)に関わる話ですから指導についても真剣度合いが違います。

同じ「少年団」でもチームによってカラーは違いますし、クラブチームもしかりですが、大雑把に分ければこんな感じです。
お子さんに与える環境として何を優先するのかがはっきりしないことにはどちらが良いとは一概に言えません。
強いチームに入って出場機会が減ることもあるでしょうし、それなら少しレベルを下げてでも試合に出たほうが良いと言う判断もあると思います。
上手な子達の中で揉まれ、強い相手と試合をするという環境の中でより上を目指すのも大事でしょう。
このあたりをふまえつつ、何がベストかを真剣に考えてみてください。
正解はありません。

5年生だとそろそろ新人戦も近づいてきましたし、その前にJFAの選手登録もしなければ試合に出られません。
少年団登録も8月末で一旦締め切られるかもしれません(地域によります)。
もう猶予はないと言えます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。試合にたくさん出て、たくさんの経験をさせたいと思っております。お忙しい中回答ありがとうございました。とても参考になりました。感謝しております。

お礼日時:2017/08/18 10:57

私なら子どもの気持ちを優先しますね


サッカーも大事かも知れませんが一番大事なのは子どもの気持ちですよ
子どもが移籍したいと自分から言ったのなら別ですが親の考えでムリに移籍させるのはダメですよ
将来サッカー選手にでもするつもりですか?
それも全て子どもが決めることです
私の息子も野球をしていました 小学校の頃のチームはどちらかというと弱いチームでしたでもそのチームに入るため学校を学区外登校させて送り迎えまでしてそのチームでやらせました
本当は家の近くのチームの方がかなり強いチームでした
でも本人の希望だったので送り迎えも大変でしたが本人の気持ちを最優先しました
今大学4年ですが
そのとき本人の気持ちを最優先して良かったと思っています
野球の成績以上のものが野球を通じて本人にそなわったからです
あなたの場合ですが他の子が移籍して焦る気持ちはわかります親だから
でも本人の気持ちが崩れたらもっと大変ですよ
よく考えて選択をして下さい
子どもさんのためにも
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2017/08/18 11:03

サッカーチームに所属するという経験を通して、


息子さんにどういう価値を提供なさりたいのですか?

とにかくサッカーが上手になってほしいと思うのであれば、
やはりチームを移籍させるべきでしょう。
うまいチームメイトに囲まれた方が圧倒的に環境としてはいいはずです。

小学生くらいだと、「いま、この目の前の状況」しか見えていないので、
ただ現状を変えたくないというだけだと思います。
クラス替えや席替えをしたくない、みたいなものです。

別にサッカーのプロにならせるつもりはないのであれば、
いまのチームのままでもいいのかなと思います。
ただし、チームを強くするにはどうしたらいいのか、
チームマネジメントを学ばせるくらいの気持ちがないと、
ただのサークル活動で終わってしまうでしょうね。
息子さんに対する親のマネジメントも一苦労でしょう。

ただし、プロになれもしないのに中途半端にサッカーの技量を学ぶよりは、
本人の希望通りにさせて、チームを強くするというのはどういうことか、
それを考えてもらった方が将来的に役に立ちそうです。

自分が強くなりたいと思えばどこででも、というのは、
人並み外れた強靱な精神力があれば、という前提です。
チームを変えた方が圧倒的にラクに強くなれるでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2017/08/18 11:03

親の気持ちになれば費用面も含めて移籍させたいような気持があるのは理解できる。



しかし子供の気持ちになれば変わってくる。
今は移籍ではなく、自分のスキル向上と共にチームの底上げを願い奮闘しているのだろう。

チームとしては6年生まで。
中学校からは別チームに入る。その時に本人が後悔するのか?自力でスキルアップし
活躍できるのか? 何にしても良い経験になることは間違いないだろう。

選択(決断)の難しさを覚えるだけでも大切な人生経験。
あとは親子でじっくり本音トークをすることだね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2017/08/18 11:03

親がいくら勧めてもきかないことも 指導者や他の親、友達が提案したり説得すると、子どもは意外とスンナリ受け入れることがあります。



あなたからお子さんに直接言うのではなく 他の親御さんに上手くいってもらったり、友達に誘ってもらうという方法もあります

いきなり移籍ではなく 練習の見学や体験参加のような形で誘ってもらえると乗り気になるかもしれません。

ですが こういうことは本人が判断するのが一番ですので(子供には子どもの気持ちがあります)あまり無理に親の思うように軌道修正しない方が良いと思います。
技術の上達だけでなく どこにいても得るものはあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2017/08/18 11:03

金の無駄!勉強させるべき

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2017/08/18 11:03

移籍するにしても しないにしても プロにまで なれるのは ホンの一握り・・



経済を優先するか 息子の夢を優先するか・・くらいでしょうね・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2017/08/18 11:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!