
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
重回帰分析と線形判別分析は同じ、ということをご存じなかったみたいなので・・・
もし、線形判別分析とは違う分析をされたいのであれば、
重回帰分析の代わりにロジスティック回帰分析をされてはいかがでしょう。
ただし、ロジスティック回帰分析は、正例・負例が重なり合っていないと
動きません。ご注意ください。
No.1
- 回答日時:
企業でSQCを推進する立場にある者です。
線形判別分析の(標準化されていてもいなくても)判別係数は、
境界超平面の法線ベクトルになります。
ただし、平面の法線は、空間の正負どちらにも向けることができますので、
私も経験がありますが、ソフトによって、正負はまちまちです。
ただ、多くのソフトが、判別関数が正になれば正例と判定するときに、
境界平面の正例側に法線ベクトルを向けますので、
判別係数が正ならば順方向に効いているように、
負ならば逆方向に効いているように考えて良いと思います。
ですが、あくまでも、ソフトの仕様を見て下さい。
なお、
古典的な判別分析と同じ性質(境界面)を持つ分類器は、
現在のデータサイエンスでは線形識別器と言われますが、
解き方は重回帰分析です。
目的変数が質的変数であっても構いません。
それが証拠に、
判別分析の負荷量ベクトル(判別係数)の単位ベクトルと
重回帰分析の標準偏回帰係数をベクトルとして見たときの単位ベクトルは
全く等しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 統計学 加重最小二乗法=①「変数を自然対数変換」=②「誤差項の分散の逆数を重み付け」? 8 2022/11/26 11:15
- 統計学 回帰分析検証不一致 5 2022/05/04 20:48
- 統計学 マルチレベル分析について 2 2023/02/21 09:36
- 大学・短大 大学 統計学 2 2022/09/18 15:06
- 統計学 学業成績に関する重回帰分析の見方について 4 2022/06/06 17:19
- 数学 モデルのパラメータの定義がいまいちわかりません。 3 2022/10/11 15:16
- 心理学 満足度調査の回帰分析 0 2023/05/11 08:39
- その他(プログラミング・Web制作) 下記内容はpythonの重回帰分析で可能でしょうか? python初心者です。現在の業務でもしかした 2 2022/06/16 00:36
- 統計学 【統計 回帰分析 ダミー変数について】回帰分析に曜日みたいなダミー変数を設定する場合って、ダミー変数 1 2023/01/14 17:00
- 統計学 ダミー変数の因子分析について質問です 1 2022/03/27 14:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学2年 数学のカレンダーの問...
-
有効数字の扱い方について
-
消費税10%の税抜き計算と10%OFF...
-
3枚の異なる種類の硬貨を同時に...
-
番号の組み合わせパターン
-
上澄み人材(IQ130以上)の数から...
-
偏差値50~55の差と偏差値70~7...
-
人類が誕生してから現在までに...
-
ヒストグラムを作るんですけど ...
-
t検定について質問です。 あま...
-
統計学、とりわけ実験計画法の...
-
統計
-
正規分布と対数正規分布の違い...
-
決定変数とはなんですか?どう...
-
数学 確率統計
-
以下の場合に全部で何種類の数...
-
昔はテレビ番組は母数の一番大...
-
身長が高くなると出生率が下が...
-
大手金融機関が預入金額5百万円...
-
たくさんの赤球と白球があり、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
分析法バリデーションで求める...
-
1.5mlのエッペンチューブに入っ...
-
分析バリデーションにおける真...
-
バッジ(バッチ)分析とは何ですか?
-
アイソザイムとは何なのですか...
-
ケモメトリックスって何ですか?
-
製品タンク管理
-
EXCEL表の手入力を関数で自動化...
-
正準判別関数係数の符号
-
ISO9001 10.2 不適合及び是正処...
-
ABC分析について
-
勝手に人のことを分析する人っ...
-
分析枠組みとは
-
統計量についてですが
-
ベノミルの分析
-
20μg/mLとなるよう調整したサン...
-
【危険物取扱者】絶縁油は第四...
-
二つのデータの波形が似てるか...
-
切片あり回帰と切片なし回帰
-
決定係数がマイナスになる例っ...
おすすめ情報