
お土産の明太子の持ち歩き時間について質問です。
車での移動時間が24時間でした。
お店の人から12時間以内でしたら常温で大丈夫ですと言われました。
保冷Boxを持っていたので旦那から氷を入れて保冷していれば大丈夫だろうと言われたのでそうしたのですが、、、
保冷していても12時間以内。だったのでしょうか、、
帰ったときには大きなブロック氷は溶けていました。
帰り着く6時間前にはまだ氷は溶けておらず保冷されていたと思います。
どうなんでしょう。腐っていますか??
お土産であげるので不安です、、、
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
一口に明太子と言ったって店によって作り方や衛生管理状態やパッケージも全部異なるんで一概に大丈夫なんて誰も確約ができませんけれど、普通に市販されているパッケージで開けた時に冷気が残っていたんだとすれば、雑菌が繁殖しやすい温度(30℃+)環境にあったわけでもないでしょう。
そもそも明太子は塩分がそれなりに高いので、24時間程度で腐るほど雑菌が繁殖するはずもないように思います。とりあえずは冷凍庫に放り込んで冷やしましょう。ちなみに海産物が腐る(傷む)と嫌な臭いがでるのはご存じでしょう。またたいていのものは腐れば炭酸ガスを生じますのでパッケージが膨張したりします。においと外観で判断されるしかないと思いますが、ちょっと心配しすぎのように思いますね。
No.5
- 回答日時:
ベトナムです。
関西空港内のお土産物屋さんで5回以上は買って帰りましたが、
空港内のお店でですので買い物袋で機内持ち込みです。
買ってから時間待ちで乗るまで2時間位、
出発して到着して空港出るまで早くて6時間、
市内で時間潰しが4時間程、
空港に戻るのに1時間程、
空港内国内線ラウンジで2時間程、
到着してホテルまで1時間30分程、
これで漸く冷蔵庫に入りますが、
次の日に食べるのに丁度良い位です。
1つは土産で1つは自分用のを買っていました。
No.4
- 回答日時:
帰宅した時保冷箱の中がひんやりしていたならまず大丈夫だと思います
ですが、人様に差し上げるのに不安があるならやめた方がいい
今どきネットで簡単に買えます
お金とちょっぴり時間がかかりますが取り寄せてください
お土産すぐに渡せなくてごめんねと言い添えればいい。
夏季の生もののお土産は控えた方が良いと学んだと思ってください。
No.2
- 回答日時:
帰って開けた時常温になってましたか?
まだヒンヤリしてましたか?
常温でも12時間大丈夫と言う事なら
保冷Boxに氷を入れて冷やしていたなら大丈夫だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 貰い物にはケチをつけるなっていう人はゴミでも喜ぶのでしょうか? 5 2022/11/18 23:37
- お菓子・スイーツ ケーキを持ち帰る方法 買いたいケーキ屋さんが何店かあるのですが、 持ち帰り時間が2時間くらいかかって 4 2022/10/07 16:37
- 食べ物・食材 氷点下以上の冷蔵保存で溶けてしまった冷凍食品をどうすべきか 3 2023/07/06 19:31
- 飲み物・水・お茶 氷を入れた水、冷たくなるのはどっちでしょうか? 6 2022/06/30 20:30
- ピクニック・キャンプ 【保冷剤】ロゴスの倍速凍結シリーズとー16℃シリーズだとリュックサックの背中の部分に当 1 2023/07/03 23:55
- レシピ・食事 野菜数種類、冷凍ホタテ、鶏肉、サーモン、牛乳を使いクリームシチューをつくります今日作って夜までに粗熱 5 2022/10/18 12:33
- その他(妊娠・出産・子育て) 遠方への里帰り出産で悩み中です 5 2023/06/09 15:34
- 冷蔵庫・炊飯器 設定温度が「中」の冷蔵庫に、ホイップクリームと氷の入った飲み物を2時間ほど入れていましたが、氷はほぼ 2 2023/08/25 15:20
- 出会い・合コン ここまで思わせぶりな事されて、遊びの女で 振られた女って珍しいですか? 飛行機などの長時間の移動があ 2 2022/07/06 20:06
- 関西 京都、大阪一人旅のルートについて。 2月に一泊二日で関東から遊びに行く予定で、 10:30京都駅着、 6 2023/01/23 10:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スーパーの弁当は消費期限が短...
-
たった今炊いたごはんをおにぎ...
-
鶏のもも肉を常温で24時間放...
-
卵をスーパーで買って、そのあ...
-
常温保存の揚げ物
-
牛肉を常温保存してしまった!...
-
お豆腐を室温で持ち歩くことは...
-
1日常温に置いた”からすみ”食...
-
アルミ鍋焼きうどん賞味期限切れ…
-
冷凍食品(ピラフ)をこの時期に...
-
加熱した豚肉って常温保存どれ...
-
エコバッグになめこを5時間入れ...
-
塩鮭を冷蔵庫に入れ忘れました
-
買ってきたうめぼしを常温放置...
-
今さっき買ってきた惣菜のコロ...
-
冷蔵庫から出した卵の常温放置...
-
6時間くらい経った常温で保存し...
-
道の駅で生卵を買いました。 4...
-
常温に3時間放置したケーキは食...
-
炊きたてご飯でおにぎり梅干し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパーの弁当は消費期限が短...
-
たった今炊いたごはんをおにぎ...
-
冷蔵庫から出した卵の常温放置...
-
鶏のもも肉を常温で24時間放...
-
常温保存の揚げ物
-
筍をいただき、1時間米を入れて...
-
卵をスーパーで買って、そのあ...
-
6時間くらい経った常温で保存し...
-
マックのベーコンポテトパイを...
-
常温に3時間放置したケーキは食...
-
今さっき買ってきた惣菜のコロ...
-
1日常温に置いた”からすみ”食...
-
塩鮭を冷蔵庫に入れ忘れました
-
手作りカレーパン、明日までの...
-
タケノコについて!
-
道の駅で生卵を買いました。 4...
-
お豆腐を室温で持ち歩くことは...
-
加熱した豚肉って常温保存どれ...
-
台湾土産のからすみについて
-
スーパーなどで売っているお寿司
おすすめ情報