アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私達夫婦は結婚して5年。3歳と1歳の子がいます。共働き。
子供ができるまでは一切喧嘩しませんでした。子供ができてから、毎日のようにいがみあっています。ようは、お互い自分の方が忙しいのにというイライラした気持ちです。
妻は私に家事や子育てで文句を言ってきます。私のいった通りにしろと。
夫婦のスキンシップなどありません。喧嘩はいつも妻から文句を言ってきて、私が腹を立てるという感じで始まります。
冷え切った夫婦でしょうか?
この時期は皆さまこんな感じなのでしょうか?
夫婦関係に危機感を感じてしまいます。

A 回答 (7件)

こればかりは双方の話を聞かないとなんとも言えないんですよね。



例えば奥様から言わせると「何度同じ事を言っても夫は家事や育児が出来ない」
と思わせる部分もあるかも知れません。一番良いのは「言われる前に察して動く」
なんですが、それが無理でも「せめて言ったこと、頼んだことぐらいはその通りに
きちんとやってくれませんか」という不満があるかも知れません。
3歳と1歳ですともう家の中は大変だと思います。専業主婦でもてんてこ舞いなの
ですから仕事を持っていればなおさら。やはり夫婦二人三脚、心を1つにお互いを
いたわり合って前に進まないと歩みは乱れていくと思います。

>冷え切った夫婦でしょうか?

それはないでしょう。愛情の逆は無関心ですから冷え切ると喧嘩そのものも
出現しません。相手に期待することを辞めてしまうからです。ですから現在
奥さんが質問者様にあれこれクレームを出してくると言うことは、まだまだ
夫婦として頑張って行きたい、という思いがあるのです。

まずは奥さんの言われたことを「冷静」に分析してみて下さい。
きっと奥さんもイライラ口調で言ってくるのかも知れませんが、ここはしばし
我慢です。夫婦改善の第一歩だと思って怒りは逃がしていきましょう。そして
今、妻は私にどういう行動を求めているのか。どうして欲しいと思っているのか
そこを見極めて下さい。それを理解し実践できたら、次は「言われなくてもやる」
ということです。例えば「風呂上がりの子どもの拭き取りをやって欲しい」と
奥さんが思っているなら毎回「子ども(お風呂から)上げるから拭いてやって」と
言われなくても「用意できてるからいつでも声かけてね」とスタンバっておく。
そうやってほんのちょっと行動を変えていくだけで摩擦というのはどんどんと
減っていきます。

頭の固い人は変われません。夫婦でも、より柔軟な方がしなやかな対応をして
いけば、自然と相手にもそれは反映されます。そしてそれは「相手を変えよう」と
思うよりも実はずっと労力が少ないのです。

「なんで私ばっかりしんどい思いをしないといけないの」
「オレだって外で働いていて大変なんだぞ」

こんな夫婦では毎日が不幸ですし子どもに対しても良い影響は与えないでしょう。
でも少しずつ行動を変えていけば最後には

「パパ。いつも遅くまでお仕事ご苦労様。ありがとうね」
「君の方こそ子どもの世話もあるんだから大変だよ。感謝してるよ」

となっていきます。まずは「妻が喧嘩を売ってくる」と取らずに「顧客様からの
クレーム」と取ってみましょう。もうこういうのはゲームにしてしまうのが
一番です。相手が妻だとどうしてもテキトーになりがちですが、そこを一度
きちんと丁寧に考えてみる。「オレも疲れてるんだよ」の感情を少し飲み込んで
妻の要望に面倒くさがらずきちんと応える。顧客満足度を上げていくのです。

その過程で奥さんが「あれ?最近夫が変わった気がする‥」と感じるようになれば
これは大きな一歩前進です。

子どもも育てて、家計も2本柱で支えてくれてる奥さんです。けんか腰ではなく
まずは「きょうもお疲れ様」と労りの気持ちを持ってあげましょう。
何よりその女性を選んだのは質問者様ご自身なのですから。自分の目を信じて
奥さんの良い面をどんどん引き出す努力を怠らないことです。「どうでもいいわ」
と諦めてしまったらそこで終わり。これからどちらかが死ぬまで長い長い地獄が
続くだけです。

「○○して欲しいんだけど」と言われたら「はあー」とかだるい態度を見せず
パッと動く。そして次からは言われなくても同じ事をやる。たったこれだけです。
そしてどんな小さな事にも「ありがとう」を欠かさない。
質問者様ご夫婦より6倍以上長く夫婦やってますが、仲良くやる特別な秘訣なんて
ないんです。「相手に感謝する心」それが何十年も続くかどうかだけです。
また夫婦げんかは子どもの心にも傷を残しますので、親としてそこは細心の
注意を払って上げて下さい。仲の良い両親の元に育った子どもはそれだけで
もう幸せの半分を手に入れている、のです。
    • good
    • 0

家庭生活のちょっとした行為とか言葉遣いに違和感を感じるのは、夫婦の価値観の共有がはかられていないことの証明です。



大きな事柄については問題ない。しかし、箸の上げ下ろしのようなことが気になるとか、その程度の仕草であったり、そういうときの言葉掛けの内容は、子どもの頃に教わった、或いは自然に身につけたものが、いわば浸みこんでいるものです。それらの内容が夫婦間違うとイライラするものです。

恋愛はいい感じだったが結婚生活がうまく行かないのは、現実の日々の暮らしの中の細かい言動の違和感からです。それが月日と共に積み重なると、どちらかにガマンの限界が訪れます。そして尚ガマンを続けると心の病に陥ります。その心の病の中でもがきあがき続けるようになります。

早期に夫婦で家庭生活について話し合い、夫婦で共通の認識を得て共有することをお勧めします。
    • good
    • 0

お子さまが出来てからの喧嘩は辛いですよね。

あなたも奥さまも良く頑張っていらっしゃいますよね。2人の育児、仕事を抱え思い通りにいかない事に苛立ちがあるのかもしれません。大好きなあなたに頑張っている姿を褒めてもらいたいのだと思います。奥さまの家事や育児のルールも理解して一緒に考えてあげたいですよね。あなたが上手くリードすればいつもの奥さまに戻る事が出来るのではないでしょうか。今以上に小さな事でも奥さまを褒めあげてみて下さい。この状態はいつまでも続きはしませんがお二人で笑顔で乗り越えたら嬉しいですよね。応援しています。
    • good
    • 0

共働きにより、余裕がないんだと思います。

余裕がなければ人は優しくできないし、相手にやってもらうことを望んでしまいます。旦那さんにやってもらって家事などのやり方が奥さんの思い通りにならないと怒るのは、おかしいとは思います。それぞれ、やり方は育った環境や価値観が違うからです。
旦那さんが、家庭に癒しがなく、いずれ、離婚に踏み切るか、奥さんが愛想尽かして離婚に踏み切るか、どちらかという、相談がこのサイトも多いですが、奥さんは間違っていないと思っているのでしょう。男性に多いのは、奥さんとうまくいかず、浮気をして慰謝料取られている人がいます。そうならないためにも、あなたの気持ちをきちんとこのままでは、いずれ離婚になるかもと気付かせてあげることも大切です。このサイトでも、旦那に小言を言ったが、旦那が不満に思っていたてはきづかなかった、事実(妻の小言)だから、受け止めていると思っていた、と離婚回避したいという、妻の相談多いですよ。
若いときは、お金がなくても絆を深めることを優先したほうが、老後、乗り切れますよ。あなたの給料でやってけるなら、奥さんに仕事をやめてもらい、家事、育児に専念してもらうことも、よいと思います。
家庭は社会のひとつです。会社で物事をたのむのに、当たり前という、口調でいわないでしょう。そして、したしきなかにも礼儀ありです。奥さんに気付かせてあげてください。
それがわからない奥さんなら、多分、もともとの性格が問題だと思います。
    • good
    • 2

え、21年位、揉めないけど。


毎日喧嘩?((((;゜Д゜)))

うちは共働き、21才と17才を育てたけど、揉めたって記憶ない。
多少、あったのかな?でも次
の日ケロリで数える程度じゃないかな。

今も、お互い出きる家事はやるし。
こんな家は少ないのかな?
よくわかりませんが。

なんで毎回文句言われるのかしら?
5年なんてまだまだ仲良しの時期だけどね(*_*)。

家事をしてやり方に注文?
ちゃんと話合わないの?
こうして欲しいってあるなら、聞けばいいし、出来ないことは出来ないと言えばいいよね。

売り言葉、買い言葉じゃ離婚まっしぐらだと思います。

正直、冷えきってる。
でも、何とかしたいなら、
話あわなきゃ

ボイスレコーダー
メモ
なんなら、両親呼んでみるとか(これは最終手段かな)

文句の内容を知りたいですね。
    • good
    • 0

産後クライシスですかね。


そりゃあ、2人の時より揉めるに決まってますよ。
質問者さんのおっしゃるとおり、お互い自分の方が忙しいのに・・・という、苛々した気持ちをぶつけ合うからです。奥さんはフルタイム勤務なのですか?質問者さんは激務で夜遅かったりしますか?
・どちらかが仕事をセーブする
・文句を言われても黙って従い、今よりさらに気遣いをする
・割り切る
・・・など、臨機応変に対応していくしかないと思います。

女性って不満が溜まっていても上手く消化したり説明する事が出来ず我慢し続け、別の件でキレたりすることがあります(例えば些細な家事・育児のやり方でしつこく文句を言う、ヒステリーをおこす)。
質問者さんも不満は色々あると思いますが、夫婦危機を乗り切りたいのなら今以上に優しく気遣いをするか、奥さんの本当の不満を聞き出して解決するのが良いでしょう。
奥さんも不満が解消されれば、質問者さんに優しく接してくれると思います。
    • good
    • 1

いつまでも新婚みたいにはいかないでしょう! お子様も大変な時期だし、家事も分担するとか、助け合いましょう!更に娘息子多感な時期に

なると1階と2階に部屋も離れて寝室で 冷え切るというよりストレスためないように 私は 距離置いてますけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!