![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_16.png?08b1c8b)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一般的な干渉の式をそのまま使っていると思います。
薄膜干渉なので、数学的には厚さ0の薄膜も有りだとは思いますが、現実に即した物理なので、m=1,2,3・・・・が親切な書き方です。
波の干渉の公式にmに0を含むか含まないかは、それほど問題視する事でも有りません。
。
m=0というのが、実世界でどのような時に相当するのか理解することが重要では無いですか?。
2光源の干渉とか、反射とか・・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 薄膜による光の干渉です 写真のBB’とAA’はなぜ光路差が等しいんですか 8 2022/05/08 19:04
- 高校 ヤングの実験についての質問です。 スリットの前に薄膜を入れた場合です。 写真のように、薄膜を入れた場 3 2022/05/08 12:46
- 高校 スリットの前に薄膜を入れた場合のヤングの実験についてです。下の写真の青線と赤線の二つの光路差が等しい 3 2022/05/08 15:38
- 物理学 "等厚干渉"の読み方は、「トウアツ」「トウコウ」どちらで読みますか? 5 2022/03/22 18:32
- 高校 ヤングの実験についての質問です スリットの前に薄膜を入れた場合です画像の二つのθはなぜ等しいんですか 1 2022/05/08 12:30
- 婦人科の病気・生理 生理について 4 2023/03/11 09:13
- 高校 光を用いたヤングの実験において、明瞭な干渉縞を観察するために注意することはなんですか 3 2023/04/14 11:10
- 病院・検査 宮城県・山形県・福島県で6時間透析を行っている場所を教えてくれませんか? 2 2022/04/04 22:20
- 不妊 4/18の段階で卵胞が14mm、 4/22に再受診し、14mmまで育った卵胞が見当たらず内膜が10m 1 2022/04/25 13:03
- 化学 カリウムやナトリウムなどのミネラルを摂取するのは健康に良いことらしいですが、 例えば0.01mol/ 6 2023/02/15 10:47
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
薄膜干渉について。強め合い、...
-
ハイゼンベルク表示で重ね合わせ
-
弾性散乱=干渉性散乱?
-
分光器の分解能
-
複合材料のX線回折では重なるピ...
-
X線逆格子マップ測定について
-
レンズのフーリエ変換作用
-
高校物理、波、多重スリット、...
-
二枚の遮光カーテンで出きる模...
-
‘0次’の回折光について
-
シリコンのXRDデータから面指数...
-
Interplaner spaceって何ですか?
-
確率波とは何ですか?
-
高校物理 波の干渉
-
透過型電子顕微鏡のカメラ長の...
-
XRD:回折したX線の強度[cps]に...
-
ヤングの実験の干渉縞について ...
-
物理 レンズの問題 平面鏡を...
-
ブラッグの式で使われるn次反射...
-
『水晶玉』を覗くと反対側の景...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
弾性散乱=干渉性散乱?
-
人の行動を干渉してくる人の心理。
-
レンズのフーリエ変換作用
-
ニュートンリングを逆さにしたら?
-
x線解析のバックグラウンド
-
xrd
-
実空間と逆空間のイメージとつ...
-
光の回折はなぜ起こる?
-
XRD:回折したX線の強度[cps]に...
-
回折格子により干渉じまができ...
-
フレネル回折とフラウンホーフ...
-
物理の質問です 回折格子の経路...
-
シングル・ダブルパスとは?
-
‘0次’の回折光について
-
ヤングの干渉実験の明線本数に...
-
シリコンのXRDデータから面指数...
-
太陽光、ナトリウムランプの光...
-
回折格子、垂直でない入射
-
恋愛に親干渉してくるの嫌です...
-
マイケルソン干渉計
おすすめ情報