
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
全ての山脈に言えると思いますが、本格的に登山をし今後続けていかれるのならいずれは必要なので防水性の高い上着とズボン本格的な登山靴と迄いかなくても軽めのトレッキングshoes等、用意されては如何でしょうか?山の天気は平地と違い突然の豪雨で気温が低下ずぼ濡れ地面はドロドロになる場合や濃霧等、危険準備は備えた方が安心だと思います。
お気をつけ良い景色を堪能して来て下さいませ因みにダニやヤブカよけ殺虫剤も有ればなお安心ですよ。No.4
- 回答日時:
山で50年の還暦をだいぶ過ぎたオヤジ(ジジイ)です。
登山靴にこしたことがないですが、スニーカーでもいけないことはないでしょう。
距離も短いですしね。ただし滑りやすいので十分注意して下さい。
半ズボンはやめた方がいいですね。万が一スリップしたら傷がひどくなります。
上半身はTシャツでも十分です。
六甲は比較的簡単なところが多いですが「全て幼稚園が遠足で行く」というのは
ないと思いますが (^_^;
No.3
- 回答日時:
六甲山は全て
幼稚園が遠足で行く
丘ですよ。
な~んも心配有りません。
下手に色々な装備為ている
輩がいますが
まるでチンドン屋に見えます。
近所の悪ガキなんか塩屋から
山頂迄楽しく歩いている
らしいです。
(私は行く気にも成らないので)
一度行ったら拍子抜けしますよ。

No.2
- 回答日時:
六甲山 馬の背は岩稜帯です。
登山靴(軽登山靴)は必要です。
スニーカーでは無理です。
獣道はシダ類が緩慢に生えている場所もあれば低木や笹の藪もあります。
そんな場所を短パン姿で歩き回っていたとは野生児ですね。
ダニやヒルに刺されても痛くもかゆくもない体質なのでしょう。
そうだとしても岩稜帯はまるで状況が違いうので同じと考えないでください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
登山 方向音痴
-
5
今度、登山する時「つなぎ」を...
-
6
大学の山岳部
-
7
どのレインウェアを買おうか、...
-
8
登山の服装
-
9
花の名前教えてください
-
10
花の名前教えてください
-
11
最高に暖かい フリースジャケット
-
12
花の名前教えてください
-
13
尾瀬のトレッキングルート 燧...
-
14
名古屋でよいトレッキングシュ...
-
15
パタゴニアとノースフェイス
-
16
花の名前教えてください
-
17
軽登山(ハイキング)のズボンは?
-
18
登山の服装(初心者)
-
19
登山・下山、登校・下校は、な...
-
20
登山グッズ一式の値段
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter