
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
奇襲技と言っても、特異な事ばかりが奇襲技ではなく、相手の意表をつくことが大事ですよね。
どうやら捨て身技も使うようですが、成功しなければ恰好の寝技の餌食になりやすいのでご注意を(よく御承知とは思いますが・・)
背負いが得意技でしたら、小内巻き込みなどはどうでしょう? 私もよく使っていましたが、背負いを見せた後には効果的でした。 タイミングが合えば一本を取れますし、例え相手に耐えられても力技で持っていくことも出来ます。返し技を食らい難いことも大きなメリットです。
双手刈りも有効だと思います。
共に引き手が取れなくてもかけられる技ですし、なおかつ後ろへの技ですので、背負いとの連絡技としても充分役立ちます。
先の方がおっしゃるように、相撲技も引き手がなくても問題ない技が多いです。メジャーどころですくい投げは応用も効くのでオススメです。
小内巻き込みはよく使います。やはり一本背負いとの連携です。双手刈りは片手背負いを見せておいてそのまま回転してかけたりしていました。掬い投げは研究してみます。どうもありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
ヴィクトル投げってご存知ですか?
柔道の技ではありませんが、組み手が右対左なら結構使えますよ^^
まず、襟の取り合いで奥襟を取ります。
そのまま、袖を取らずに強引に内股を掛けるフリをします。
内股で跳ね上げた足を畳に着け、自分の両足の間にある相手の足を掴みます。
奥襟と掴んだ足をしっかり固定して、自分の組み手が右なら、左斜め前方向に転がります。
以上ですが、詳しい投げ方は検索してみて下さい。
殆んどの柔道家はこんな技を想定してないので、結構掛かりますよ。(自分は、初めての相手には結構使います)
ちなみに2度目や3度目は掛かってくれない事が多いので、まさに奇襲技としてしか使えませんが・・・。
No.7
- 回答日時:
審判の目を麻痺させる事を目的とした、喧嘩腰の非常に激しい組み手争いを演じ、その激しい組み手争いの流れの中で
うまく引き手さえ持てれば、
奥襟をつかみにいくと見せかけて顔面の鼻を狙ってラリアットをぶち込みながら同時に鋭い高速な大外狩り。
ってのはどうでしょう。
実際、バレずに決まった事あります。
どうもありがとうございます。今度やってみます。つり手でアッパーカットしながら大外、というのが一時期部内ではやりました。あと、小内巻き込みしながら右肘打ちを決めたり、巴とか内股に見せかけて蹴り、跳び関節とみせかけて後頭部を蹴ったりしてました。
No.6
- 回答日時:
もろてがり・くちきおとし・肩車とかはどうでしょうか!
?
下にも書きましたが双手刈りで骨折したこともあって最近は控えてます。肩車は一本背負いからの連携で使えそうですね。ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
調べてみたら「カニバサミ」は禁止技になってましたね。
私の時代は、受身が取り難いので中学生以下は禁止技でしたが、高校からはOKだったんです。
一本は取れない技ですが、これで倒れた相手にのしかかり「袈裟固め」に行くのが好きだったのですが。
やった事のある技で「川津掛け」は当時も禁止で、練習でたまたまこの形になった事はありますが、さすがに危ない技でした。
白帯の部員が大内刈りをしようとして河津掛けになってけがをさせたことがあります。足が抜けないので危険ですね。カニバサミも山下が骨折してから是非が検討されて禁止技になったみたいです。
No.3
- 回答日時:
私の得意技ですが
「横捨て身」と「かにバサミ」です。
両方ともレアーな技ですから初対面の相手には決まりやすいですが、特にかにバサミは外されると惨めな物で、試合でかけた私が脳震盪で負けました。
横捨て身は比較的決まりやすいので好きですが。
開始の礼の後、間髪をあけず「もろ手がり」に移行したり、わざと不完全な態勢で投げさせて寝技に持っていったり、どちらかというと汚い柔道をやりました。
なるほど。でも蟹バサミはたしか反則ですよね・・・双手刈りは前まで多用してましたが、一回相手の足に巻き込まれて骨折してからやめました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 対米宣戦布告が遅くなった理由 9 2023/08/02 18:28
- 軍事学 桶狭間の戦いにおける織田軍の数千の奇襲隊について 1.奇襲隊は精鋭なる兵ですか? 通常の兵ですか? 2 2022/05/17 15:41
- 武道・柔道・剣道 武士道と真珠湾 1 2022/04/12 19:41
- 武道・柔道・剣道 フットワークとナイフの相性はよく、特に若い男性などスタミナがあって足の速い人だと格闘経験が一切なくて 7 2023/06/27 02:42
- 歴史学 昔の戦ってなんで正面からの殴り合いがメインなのですか? トラップを仕掛けるとか騙し討ちとかってあんま 9 2022/10/02 22:16
- 超常現象・オカルト 睡眠薬デエビゴを服用したら怪奇現象が起きるのは何故ですか? デエビゴ5mg 3日目。 比較的新しい睡 4 2022/07/24 05:21
- 戦争・テロ・デモ まだ今なら日本でも奇襲や先制攻撃などで北朝鮮に勝てますか? 12 2022/11/03 18:21
- 野球 オリックス×ソフトバンク、まさかソフトバンクが奇襲の初級スクイズですがどう思いますか? 周東がスクイ 1 2022/10/14 20:46
- 軍事学 今日はパールハーバーの日ですが、ゼレンスキーによるロシアへの敵基地攻撃をどう思いますか? 5 2022/12/08 16:19
- その他(悩み相談・人生相談) 正々堂々勝負するのって何故ですか?勝って自分の成果になればなんでも良くないですか? 私は職場で成果を 10 2022/11/06 23:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大蛇丸って、なんで強いんですか...
-
●ブリーチで黒崎一護が、「いつ...
-
2004〜2013年くらいの戦隊か仮...
-
主人公の能力で、「これは卑怯...
-
柔道で、寝技への持ち込み方を...
-
一発芸のネタ
-
サブミッション
-
炎や雷、氷を放出する技の総称
-
スリーパーホールドって!?
-
研磨可有之者(読みと意味を知...
-
ムエタイの技術の種類と名称を...
-
蹴り技を使う漫画キャラといっ...
-
《幽遊白書》ショットガンと霊...
-
鋼の錬金術師の始まり部分のナ...
-
なぜ喧嘩強い人はチビなんです...
-
ヤンキーに絡まれやすい人はど...
-
少林寺拳法や護身術の金的蹴り...
-
ヘタレにも習える護身 格闘技...
-
格闘技をしている人のSEXは違う...
-
どれが実戦的ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報