
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
iTunesデータはiTunesフォルダごとコピーして移植すれば大丈夫です。
→https://support.apple.com/ja-jp/HT204668
コチラに有る様にそれぞれのiTunesフォルダの場所から場所へ移動または置き換えさせればいいです。
移動前に必ず、「ファイルの統合」を行って下さい。
稀に音楽ファイルが別の場所などに有る事が有り、ソレらをiTunesフォルダに移動させ統合します。
尚、ウォークマンはiTunesでは同期されませんので、別のアプリケーションを使うしか無いです。
SONYウォークマンMAC用(純正ですが、ウォークマンの対応機種が解りません)
→https://www.sony.jp/support/audiosoftware/conten …
使い方
→https://www.sony.jp/support/audiosoftware/conten …
ただし、iTunesで買った音楽の内、DRMフリーしか再生出来ませんので注意して下さい。
iTunesで買ったものでは昔の曲など一部はまだDRM曲(デジタル著作プロテクト)で、iTunesやiTunesで同期したApple製品(iPod、iPhone等)しか再生出来ません。
No.2
- 回答日時:
No.1です。
アップル社の公式サイトで、WindowsパソコンからMacへのデータ移行方法が説明されています。
https://support.apple.com/ja-jp/HT204087
この方法でデータをMacに移した後、音楽データをiTunesで読み込めば使えるかと。
No.1
- 回答日時:
ソニー純正のMacOS用データ転送ソフトがあります。
http://www.sony.jp/walkman/software/contenttrans …
楽曲管理は「iTunes」等で行えばよいのでは。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
- その他(パソコン・周辺機器) 至急!今日MacBook Pro分かったのですが分からない言事ばかりで教えて頂きたいです! ①パソコ 1 2022/05/13 18:41
- スピーカー・コンポ・ステレオ 動画再生も可能なファイル管理のできる音楽再生ソフトはありますか。 2 2022/09/24 19:34
- ノートパソコン MacBook持っているか方で、教えてください。MacBook pro retina A1398を使 2 2023/05/02 22:26
- ノートパソコン パソコンの買い方(どこで買うのが正解?) 現在ノートパソコンの購入を検討している者です。 MacBo 6 2022/09/29 01:06
- ノートパソコン 18万弱のこのパソコンにM1Pro MAXのMacBook Proが負けてる部分がいくつもあるんだけ 2 2022/12/31 20:20
- スピーカー・コンポ・ステレオ Windows11でMedia Goは使えますか 1 2022/09/22 22:54
- Mac OS M1のiMacで16GB RAMのものはありますか?Final Cut Proを使うため。 4 2022/03/24 13:23
- Windows 10 Windows Media Player12 2 2023/03/22 22:00
- 作詞・作曲 Macでの作曲について。現段階でオススメのパソコンがあれば教えてほしいです! Logic Pro X 1 2022/07/05 20:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今更聞けない!MP3プレーヤーに...
-
音楽用CD-Rと、データ用CD-Rの違い
-
DVD-Rに音楽は焼ける?
-
Net MDがあれば、MD⇒MD録音可能...
-
USBからカーオーディオにアルバ...
-
CDをUSBにパソコンで録音したい
-
PCのフォルダ構成で再生できるM...
-
音楽用CD-Rへの圧縮録音
-
ネットカフェ 個人データの消去...
-
PAL方式のMPEGファイルをNTSCに...
-
ダイソーのiPhoneデータ転送対...
-
miniSDに保存した画像をパソコ...
-
SH902iにどうやったら音楽転送...
-
H"で受信したメールをUSBケーブ...
-
携帯の送受信メールをプリント...
-
P901i メールの添付ファイルが...
-
SAACをCDに焼きたい
-
携帯対応の無料HPスペース
-
MP3ファイルから仮想音楽CDを...
-
同期ができない・・・><
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USBからカーオーディオにアルバ...
-
CDをUSBにパソコンで録音したい
-
PCのフォルダ構成で再生できるM...
-
SDからPCへ音楽の取り込み
-
エラーの少ない音楽用CD-Rを探...
-
音楽用CD-Rへの圧縮録音
-
MDの次は?
-
CD-R
-
パナソニック D-snap Audioの...
-
amazon musicでPCからスマホへ...
-
ウォーキングしながら音楽を聴...
-
ipod touch で音楽再生ができま...
-
持ち運び出来る音楽プレーヤー...
-
フォルダ内のmp3を再生すると同...
-
rainmeterおよび音楽プレイヤー...
-
音楽用CD-Rと、データ用CD-Rの違い
-
DVDーR、BDーR、CDーR、プレー...
-
パソコンからPSPに音楽を取り込...
-
SEA GRAND X S...
-
音楽用CD-RじゃなくてもCD作れ...
おすすめ情報
ありがとうございます。
他PCのMedia goのデータをMacBookのiTunesに転送するにはどうしたらいいでしょうか?
何度もすみません!
システム移行が上手くいかなかったので、
ホームシェアリングでwindowsのiTunesにあるデータをMacのiTunesにも表示することは出来たのですが、これはホームシェアリングをオフにしてしまったらもうMacのiTunesには表示されませんよね?
なんせwindowsのiTunesはもう使うつもりはないですから、そっちのデータをこちらに完全に移行させたいのですが…