来年ぐらいに車を買おうと考えているのですが、個人的な好みからしてスポーツカーを買おうかと考えているのですがスポーツカーは燃費が悪かったり壊れやすかったりで初心者でしかも学生の自分には手に余る車になるのではないかという心配があります。
今のところ第一候補が三菱のGTOです。しかし今世間をにぎわしている三菱車だけに不安があります。しかもなにやらGTOは壊れやすい・止まらない・・・などということをよく聞きます。GTOについて良い点、悪い点教えてください。一応予算は頑張っても乗り出しで7-80万ぐらいです。
他にもこんな車いいよというのがあったらぜひお教え下さい。
A 回答 (27件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.27
- 回答日時:
食い下がって来るとかではなく、変な事を言ってるのがいるとか、面白い事を言ってるのがいるっていろんなとこで話題になってたんで忠告も含めて教えてあげたまでですよ。
だから書いた時ちゃんとアドバイスになってたでしょ?「TWIN TURBO」が読めませんか?→いやいや、TTだと仮定してもここが一番問題なんです。他の方も同じ事を思ってるはずですが、そうではなくてゆっくり併走してる時や止まってれば『暗く』なければ2mも近づけば眼が悪い人以外は確かに読める位の文字なんです!それに対して誰も疑問は抱く人はまずいません。ただ皆さん同じですがフル加速で高速をぶっ飛ばしてる時なら『明るく』てもまず読めないってそこを言いたいんですよ。言ってる意味は分かりますか?しかも万が一見えたと言うのでしたら明るい時間帯なんでしょ?増してはメーターを振り切るような速度で昼夜あの交通量も多い所を長い間併走して2車線潰して走ってれば事故れば他人も自分もまず死にますし、なにより死と隣り合わせの運転で車を避けるのに必死でいちいちあんな変な所にあるほんと小さい文字なんか眼に入らないですよね?直線がすくないなら尚更ですね。それともしTTだと過程したならオイル管理をおざなりにしていた位の原因ではまずないって思います。どうしてずっと『オイル管理』を強調されてたのかは?ですが、実際はノーマルで普通にカタログ値越えの300馬力以上出ている車でトルクの化物なんですから登りの直線なら踏んだ瞬間から引き離されてしまいますし、いくらオイルが悪くても横を7、800Mもの長い間ずっと併走する事はまず有りえないんですよね。(その前に2車線も塞ぐとまず他の車に引っかかりますが)車に何らかの問題があるのか、加速しようとしたものの、遊ぶ為にわざと併走して踏んでないのか、今後の人生を考えて殺人的な争いを辞めたか分からんですがドライバーされてるっておっしゃってますし、レグナムVR-4を抜いた?ともおっしゃってるんで腕の問題もあるのかと。 まぁ、どちらも最新の車に負けますし、意地になって楽しむような車ではないし、ここはBGとの討論ではないので他の方は知りませんが私はもう辞めるつもりです。ただ、『ノーマル』で『ストレート』で『ぶち抜く』とか語弊を招く様な書き方はやはり不味いんじゃないかな?っテ思います。現に色んな所で語弊を招いてるわけで話題になってる訳なんですから。結局最初に書かれていた文は違ったって事ですよね?メーターを振り切るって時点でECU弄ってますし、それにパスしたのはストレートでなく結局ブレーキングだったんでしょ?あと他人事のように殺人未遂罪とかおっしゃってましたけど、ご自身が罪を犯されてますよね?いくら煽られたか割り込みされてカチンときたかは分からんですけど、その速度を公道で出す事自体が問題ですよ。『職業上、今もドライバーをされてる』との事ですから尚更ですね。あとノーマルやブーストアップで谷田部以外で2○○以上実際に出してる人も知ってます。サイトを探していけば分かると思いますが。ただ、machiucherさんも同じですが誰が見てるか分からないネット上でしかも公道で勝ったの負けたの何キロ出しただの書くのは不味いって思うんですがね。
本題に戻りますが、machiucherさんがおっしゃるようにその予算で大排気量スポーツを買うのはよした方がいいですね。結局維持出来なくなって手放しますね。この手の車は部品代も高いですし、税金だの車検だの維持費が半端ではないですからね。余裕が無ければまず辞めた方がいいです。元オーナーとして経験してますしこれはまず言えます。でも燃費だけは4駆&TT&大排気量で悪いと思われがちですが、他のオーナーの方も7キロ位は普通にいくんでいいですよ。っていうかかなり前の記事で放置状態ですので、解決したんなら早く締め切った方がいいと思うんですけどね。
No.26
- 回答日時:
書くだけ書いて、あ~、まだNAだのなんだのって話になりそうだから、ちょっと刺しておきますか。
GTOターボの筑波ラップ8秒台。誰でも出せるタイムですか。
中谷明彦氏だから出せるタイムじゃありませんか。
ベスモのように、6~8台出走のごちゃ混ぜバトルで出るタイムでしょうか。そういう場合、エボやスペCの方が速くないですか。
ノーマル最高速260km/h超、誰か谷田部以外の場所で出した事ありますか。法定速度超過70km/h以上は殺人未遂罪の適用もアリですが。
あんまり具体的に◯km/hだという話、しない方が身のためじゃありませんか。
No.25
- 回答日時:
まだ食い下がって来る三菱の「専門家」がいらっしゃるようなので、もう一度だけ言っておきますよ。
よくよく私の最初の投稿を読んで下さい。「オイル管理をおざなりにすると」と書いてますでしょ。後で状況を付記しますから、ここ覚えておく様に。もっともここは更に深刻な「整備不良による◯◯」かも知れませんが。
それと、「サイドウィンドウ後ろのはめ殺し窓」ってのは仰るように、ドア後ろの三角窓ですよ。ピラーに貼付けただけの黒いガラス板ですよ。しかしいっくら小さいフォントだと言ったって、センターライン挟んで並走すればせいぜい2m少々の距離、両眼矯正視力1.5であの字が読めなきゃ免許なんか持てないです。2車線道路を並走していて、三菱の「専門家」の皆さんはあの「TWIN TURBO」が読めませんか?専門家と仰るなら、近場に現車あるでしょう。並べて左から見てご覧なさい。シチュエーションの把握が的確になされていない状況で「絶対違う」「あんたの目にはまず見えない」「夢でも見てたんじゃないの」とは承服しかねる。それこそ思い込みの暴言だと反論致す次第。
さて。MEX5号下り、板橋本町ストレートってのは、板橋本町出口から登りになってるんですね。で、右レーンを走っていた私の前に赤のGTOがバッと出て来た。職業上、今もドライバーしてますんで具体的な速度は申し上げませんが、カチンと来た私は3速全開で左に出た訳です。すると相手も全開踏んで来た。加速を見なくても解る。踏んだ瞬間にディーゼルかと思うような黒煙をボンと噴いたからですよ。
私だって素人じゃない、6G72TTをマトモに相手にして抜けるとは思ってない。しかしメーターが数字のない部分に近づくにつれてGTOの加速が伸びてこない。140どころの速度域じゃない。結局7~800M張り合った所で1車身空いた、そこで向こうが我慢出来ずにフルブレーキ。こっちもギリギリ、メーター振り切ったとこから全制動。最後は結局、ウィークポイントの車重のお陰でこちらがすんなり前に出たと。そこから先、志村料金所の先までアップダウン、コーナーが続きますけど、もう付いて来なかったですな。
詳細はこんな所ですね。ともかく、最初の趣旨から行くとですね、「パフォーマンスを維持するのにコストがかかり過ぎる車はおよしなさい」という意図で回答した訳ですね。いくらV6 3000だ、ターボだと言った所で、車両代が6~70万しか出せないとなれば維持が厳しく、重荷になるばかりですよと。その上で、まともにパフォーマンスも発揮出来ずに公道バトルで格好悪い思いまでするようじゃ、クルマ持っても楽しくないでしょう。今回の件はお得意のストレートが2kmもなく、終わりが左にほぼ7~80°ターンと言うGTOには不向きな環境も災いしたと言えましょうか。
ま、ついでに申しますと埼玉の大宮栗橋線、今はさいたま栗橋線になってますけど、そこの白岡・篠津~久喜・下早見間でレグナムVR-4ともバトルして抜いてるんです。また「嘘だ」って吹かれるんだろうけど、スバルじゃ「そのエンジンは当たりです」で通ってるんですよね。確かに個体差大き過ぎるんだよなあ・・・。
No.24
- 回答日時:
muchiucher さんの意見は某チャットでも話題になってましたよ。
ネ申ではないですよね?取りあえずマジレスしますが、muchiucherのおっしゃった抜いたって事は本当かもしれません。しかし、それは残念ですが相手にされてなかっただけだと思われますよ。ノーマルだと書かれてますが、いったい何キロ出していたのでしょうか?180キロ付近までしか出ないですよね?表現から察しますと相手は140キロ位だったのでしょうか?それとおっしゃってるGTOはやはりNAですよ(汗)本物のツインターボはリアのはめ殺しの窓に文字はありませんよ。前の三角部分にはありますが、あれは並走しても読むのが難しい位小さい文字です。ましてはわざわざ左からぶち抜いてる時でしたら絶対読めないですしそんな細かい所を見る余裕はまずないはずですヾ(^_^;R仕様同様でよくいますが、NAにステッカーを貼っていたのでしょう。あと、もし本当にTTだと先々代のノーマルBGレガシーだと残念ですが直線ではどうやっても全く勝負にならないです。はっきり言ってしまうとクラスが違います。故障など抜きにして腕など同条件ならこれは間違いなくいえます。もう一つ新しいBH?のワゴンに兄が乗ってますが、それでも加速では普通に置いていけますよ。もし機会がありましたら乗せてもらって下さい。加速の違いは嫌でも認めないといけないと思います。そういう乗り方を抜きにすればレガシーって速いですし個性も実用性もあって本当に良い車だと思います。私は好きですよ。No.23
- 回答日時:
ずいぶん時間が経ってますけど、私の実体験を否定する書き込みがあるので反論しておきます。
私がレガシィでブチ抜いたGTO。サイドウィンドウ後ろのはめ殺しガラス下に「TWIN TURBO」とはっきり入ってましたよ。左からパスしたんでよく見えましたよ。6G72ターボもこの程度かと。
No.22
- 回答日時:
BGレガシィ(ノーマル)でブチ抜けます。
首都高の板橋本町ストレートでGTOツインターボをパスしたのは私です。・・・→絶対NAの間違いです!まぁ、ノーマル同士では180までしか出ないのでどの車も50歩100歩でしょうが・・・。NAだと220程しか出ないので最高速では良い勝負かもしれません。TTは0-400でもレガシーに対して1秒以上速く、最高速でもノーマルで260キロ以上出る車です。ちなみに筑波でのタイムもノーマルで8秒台です。空力も良いですし勝てる要因が有りません。公式で発表されてるのは中期(H6年)のデータなんで空力がさらに良い後期(H8~)では270以上出るとの噂です。(実際に後期モデルがバトル中に中間ストレート加速でスープラを離してますよ)知らない方も多いみたいですが、GTOって現役の頃N1でGTR勢だらけの中で唯一1台だけ他社種でエントリーして予選アタックではポールを取れるほどの実力なんですよ。特にコーナーが速く、直線のGTR、コーナーのGTOって言われた位です。筑波タイムも1分切りますしね。ただ、決勝は半分近く不調でリタイヤしてました(汗)BESTモータリングに沢山出ているのでこのビデオを見て下さい。ノーマルの実力もN1の実力も良く分かるはずです。それとこの車はバブル時の車なんで豪華装備がてんこ盛りです。28キロのボンネットを初め、電動シート、マフラー、極太レインフォースとその支柱、アクティブエアロ、アクティブサス等いらない装備を取り去る・交換するだけで簡単に100キロ軽量化できますよ。実際にショップのGTOは1300キロ台まで軽量化されてるのも出てきてます。某評論家の酷評が広まりほとんど雑誌にも取り上げられなかった悪評高きGTOでしたが、今は激速GTOも出てきて評価も再確認されパーツもかなり増えましたし雑誌にもよく載るようになってきました。まぁ、この性能を公道で使い切れませんし、使うべきではないですけどね。ノーマルでは曲がらない、止まらないって言うのは本当なんで足とパットだけは最低変えてください。激変しますんで。No.21
- 回答日時:
GTOが直線では国産NO1というのは違うでしょ。
V6、3000ccなので直6よりはボンネットは低く、空気抵抗では少し有利ですが、どうしても4WDというのは高速域では抵抗になってしまいます。GTマシンとしてはデメリットが多いクルマですね。その証拠にGT選手権では1台も参戦してませんよね。
ただ冬にスキー場にいくには最強ですね。
R34スカイラインGTRがやっぱり公道の存在感NO1じゃないっすか。
No.20
- 回答日時:
GTOねぇ。
オイル管理をおざなりにすると、BGレガシィ(ノーマル)でブチ抜けます。首都高の板橋本町ストレートでGTOツインターボをパスしたのは私です。そういう乗り方をしなくても、シートを立て気味に座るとバイザーに頭が当たるなど、基本設計が雑なのでお勧めしません。大体、前輪荷重が1トン(片輪500kg超)もある車です。タイヤ、ブレーキ等の消耗品、極悪の燃費等のランニングコスト、中古車なりの経年劣化に伴うリペアコストを考えると、学生さんの手に余るどころか生活も圧迫するでしょう。はっきり言えば「お止めなさい」。
正直、6発エンジンの重爆撃機から自動車生活を始めるべきではありません。GTOがそう呼べるかは別としても、相手がスポーツカーならなおさら。
サイフが軽いなら、軽いなりの車選びをしないと絶対後悔します。80万の乗り出しなら、本体で70万以下。1.5~1.6のハッチバックスポーツ辺りで探されたらいいでしょう。
No.19
- 回答日時:
はじめまして!
昔、NAのMTに乗っていましたが、速さを求めるなら断然TBにするべきでしょう。NAは確かに非力でくやしい思いもよくしました。が、車高を落としてホイールをかえるだけでかなり目立ちます。曲がらないとよく雑誌に書いてますが、70SUPRA、Z32(2年式)すべて乗ってきましたがノーマルとしては同じ様なものです。GTOは良い意味、悪い意味、180キロ出してもスピード感がまったくない車でしたね~バブル期の車ですから内装はいい感じです。
若い時は一度くらいはデカくて目立つ車に乗るのもいいと思います!私はガス代の為によくバイトしてましたよ(笑)がんばって!!
No.18
- 回答日時:
学生時代に僕の友人が乗っていましたが、その友人曰く「直線で走らせたら日本最速」との事。
隣に乗ったらそれがよくわかりました。
全開加速時は顔がつっぱります(笑)。
そういう走りを楽しむ車ですから、燃費に関しては「百円玉ばら撒きながら走っているのと一緒」だそうで、リッター3~5くらいだったようです。
「壊れやすい」かどうかはよくわかりませんが「止まらない」と言うのは事実で、あれだけの車重でスピードに乗った際のブレ―キングは死と隣り合わせです(いや、本当に)。
車自体は非常に魅力的なのですが・・・何せ古い車ですからね。
前出していますが、三菱車だからというわけではなく年式が古い分整備にはお金がかかると覚悟してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 古いガソリン車がなかなか壊れきらなくて乗り換え時を見損ない続けてます。 中古で買ったガソリン車(三菱 6 2022/07/22 20:55
- 国産車 新型プリウスのフロントマスクは 三菱 GTO に似てますか。 3 2023/05/23 04:38
- 査定・売却・下取り(車) 新車の自家用車について 9 2022/07/24 11:47
- 車検・修理・メンテナンス ek-ワゴン・2008年式 1 2023/07/28 15:46
- スポーツサイクル クロスバイクを買おうと考えている初心者です。 少し調べて見た結果 ・GIANT R3 高くなったけど 2 2023/02/25 01:28
- 国産車 MI-TECH CONCEPT のような PHEV は 登場する可能性はあるのでしょうか? 1 2022/05/16 19:58
- 中古車 中古車を買おうと思っています。この2台だと、どちらが良いと思われますか? 12 2022/04/21 22:47
- 国産車 日産の軽EVサクラについて集合住宅住まいとチャデモ充電について 5 2022/05/21 16:23
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ブルーレイ汎用(マルチ)リモコンを買いたいのですが。 2 2022/07/24 22:19
- 冷蔵庫・炊飯器 家電芸人並みに冷蔵庫にお詳しい方、回答お願いします。 8 2023/06/06 16:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
2月末とは2月の何日~何日まで...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
普段使用しない駐車場に雪を捨...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
0度で車中泊
-
冬の雪道走行の「所要時間」
-
身体障害者マークをつけている...
-
略語(TBH)の意味を教えて下さい
-
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
h
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
2月末とは2月の何日~何日まで...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
h
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
身長136cm19歳なのですが、車の...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
本免問題で、 「車から離れる時...
おすすめ情報