
BMW 135i (N54)の6ATについて教えてください。
中古(2010年式前後・3~5万キロあたり)の購入を検討していますが、燃料高圧ポンプ(ハイプレッシャーポンプ)が弱点で、故障しやすいという情報が散見されます。
最新の部品No.1351 7616 170を、不具合が発生する前に、定期的(例えば2年ごと)に交換していけば、まだまだ維持できるものでしょうか?
カーセンサーアフター保証2年も付ける予定ですが、5年は乗りたいと考えています。BMW 135i の中古を2017時点で購入するリスク・注意点など、アドバイスいただけますと幸いです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
335iのツインターボでは高圧ポンプは8万kmまで不具合は無かったですが7万kmあたりからラムダセンサーやカム各センサー、イグニッションコイルなどが次々と寿命を迎えました。
ディーラー曰く故障ではなく寿命なんだそうです。
電動ウオーターポンプが壊れて立ち往生した時は早いかなと言われたくらいです。
安くて3万円高い時で20万の修理代が五月雨式に必要になります。
不具合が発生する前に怪しいパーツを交換していけば安心できますが場所が多すぎて費用が馬鹿にならないです。
何しろ壊れる前に交換したら保証が効かないですから。
正規のBMWディーラーで点検整備を受けている車ならばすべての履歴が残っているので部品交換の履歴を見てから検討してもいいでしょう。
何も部品が壊れていないほうが不気味な感じがします。
manekaneさま
ありがとうございます。
"何回か"の20万ほどの修理代は心づもりはできるのですが、「五月雨式に必要」ということになると、またまた購入意欲は減退しました。外見が135iよりも好みではないm235iの中古の検討も含めて、もう少し悩んでみたいと思います。
No.3
- 回答日時:
確かに高圧ポンプ壊れやすいです。
ただ、壊れてから治すので充分です。
保証は壊れてからやっと使えるモノですし、高額な部品ですしね。保証は絶対入る事をオススメします。
外車を維持する注意事項を言わせてもらえれば、小さな修理も メンテナスにも 新車価格なりの部品代、整備費用が掛かるという事です。
例えば、100万円台の 車の修理費2万円は、600万円台の 車の修理費の場合12万円になるという事です。 皆さんあまり気付かれてないみたいなので…、いちを書いて置きます( ̄^ ̄)ゞ
この金銭感覚があるのでしたら、オススメしたいクルマですよ(*´꒳`*)
maserati599さま
ありがとうございます。
「この金銭感覚があるのでしたら、オススメしたいクルマですよ」
そうですか! やはりオススメの車なんですね。
いまいちど自分の「金銭感覚」を見つめ直し、135iクーペの魅力と天秤にかけてみます。
保証への絶対加入の件、承知しました。
No.1
- 回答日時:
BMW 135iはどうか知りませんが、BMW745iに乗っていた経験からすると…
新車から5年以上、あるいは走行距離が10万kmに近づくほど、際限なく故障が出てくるようになりました。よくもまあ、これだけ故障する箇所があるものだと感心したほどです。
おまけに修理代がベラボーに高いんです。運転席側のドアミラーを交換したら12万円、(別の日に)助手席側のドアミラーを交換したら14万円かかりました。ナビがブラックアウトしたときは24万円ほどかかっています。トランスミッションに不具合が出たときは、中古の部品を使っても180万円と言われましたからね。
お隣の家のベンツもよく故障していました。ある故障では日本で直らずにドイツに持って行ったようで、1ヶ月以上は代車で走っていました。外車は格好いいかも知れませんが、中古でもやや古くなると修理に明け暮れることがあります。私なら中古(2010年式前後・3~5万キロあたり)は買いませんね。
isoworldさま
ありがとうございます。
体験談を伺って少し購入意欲は減退しました。外見が現行m240iや前のm235iよりも、135iのほうが個人的にスパルタンな魅力を感じ、検討しはじめたところです。もう少し悩んでみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 2009年式スカイラインからの買い替えについて、ノートオーラとデイズの維持費を検討しました。 1 2023/06/23 02:04
- 中古車 車の購入についてご相談したいです。 車の購入について、買い換えるか乗り続けるかご相談です。 元々ミニ 2 2022/09/14 14:15
- 車検・修理・メンテナンス シビックタイプRについて。 2 2023/08/11 15:15
- 車検・修理・メンテナンス 中古車販売店の修理対応について。 先週に中古車を購入しました。 一応、3000kmまでは無条件で保証 4 2022/10/20 12:47
- 中古バイク 2005年発売(登録)の中古原付購入。懸念点は? 2 2023/06/13 08:36
- 中古バイク 中古バイクについてです。 バイク屋で中古のバイクを買ったのですがもうすぐ保証が終わります。 初めて買 3 2023/05/22 08:06
- 輸入車 BMW2シリーズ アクティブツアラーの警告表示について 2016年製 走行39000km 2022年 2 2022/11/15 07:54
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン控除の申請について教えてください 3 2023/02/25 09:07
- 輸入バイク プラグをボディアースしてセルを回しても火花が飛ばない 5 2022/12/26 00:22
- 中古車 中古車について。 7 2023/04/29 22:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シートベルトがロックされて引...
-
車のマスターバックが故障しか...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
書類のない輸入車をどうしても...
-
初めて輸入中古車を買う場合の...
-
アウディTTクーペについて
-
プジョー306(スタイル・後...
-
ベンツのメーター修理
-
バッテリー交換で、オーディオ...
-
メルセデス・ベンツ Cクラス...
-
走行中にニュートラルにしてし...
-
ベンツは機械式ATか電子制御ATか
-
ベンツビビリ音
-
ポルシェ996のマフラーサウンド...
-
稀少車がお好き?
-
jeepはアメ車?
-
友達の車(ワーゲン)を借りた...
-
国産車で充分と考える私は変で...
-
マルチリンクのトー&キャンバ...
-
外車はレギラーガソリン車がな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のマスターバックが故障しか...
-
シートベルトがロックされて引...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
書類のない輸入車をどうしても...
-
国産車より輸入車のほうが事故...
-
EGS 補償内容についての落とし穴
-
子供が外車に傷をつけてしまい...
-
BMW 135i (N54)の弱点・耐久性など
-
ベンツの中古車を販売店で購入...
-
大手中古車店で輸入車を買いま...
-
なぜ米国では右ハンドル禁止なの?
-
並行輸入車ショップ ルパルナ...
-
車のポップアップフード故障
-
トヨタディーラーの不愉快な対...
-
ベンツってCLA乗ると恥ずかしい...
-
東ドイツ車、トラバントにかん...
-
輸入車は自分でタイヤ交換をし...
-
故障が直らないハズレ車をつか...
-
ポルシェってぶつかった時の安...
おすすめ情報