No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
>単純にQ(B→O)を、
|-5/2p(o)(Vb-Vd)|=5/2p(o)(Vb-Vd)とし、すべてを絶対値つまり大きさとして扱ってはだめでしょうか。そうすれば、疑問に思ってマルをつけたとこも、公式通り
Q(O→A)-Q(B→O)としてやれば答え合いますし。
どうしても公式どおりに計算したいのであれば改めてやり取りする熱量を別の文字で定義すべきです。
過程O→Aで気体が吸収する熱量をQ_A,過程B→Oで気体が放出する熱量をQ_Bと定義してやれば
e=(Q_A-Q_B)/Q_A
としてよい。
もし、これが記述式の回答で途中の記述内容も採点の対象であれば質問者のしている勝手に符号を逆にするなどという行為は減点、もしくはそれ以下の回答の無効とされかねない重大な間違いです。問題で定義された文字を勝手に別のものに定義しなおすことは許されません。
まあ、私から言わせれば物理学において意味もなく公式を暗記するなど単なる時間の無駄に過ぎませんが。本質さえわかっていればこんなの公式など持ち出すまでもありません。
No.2
- 回答日時:
体系物理ですか?
e=1-QL/QH ですよね?
QHigh:高温物体から得た熱量
QLow:低温物体に放出した熱量
つまりQL(低温物体に放出した熱量)がQH(高温物体から得た熱量)に比べて小さい程よい。(熱効率が良い)
ここで(O→A)は熱量を得ているので、QH=Q(O→A)
(B→O)は熱量を出しているので、QH=Q(O→B)=-Q(B→O)
ちなみに(ハ)でQ(B→O)がマイナスで求まっているのでQLにはマイナスをつけて絶対値化しましょう。
e=1-QL/QH←これが1を越えることがないのは想像がつくと思いますが、つまり『QL/QH>0』ということです。
No.1
- 回答日時:
Qは気体が吸収した熱量で定義されています。
つまり熱を外に放出している場合は負の値をとります。B→Oの過程では放熱をしています。ですのでここでのQ(B→O)は負の値なのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 熱力学の第一法則と熱力学の第二法則の違い 3 2023/06/22 16:58
- 物理学 疑似第二種永久機関 3 2022/12/20 21:34
- 物理学 生体力学の問題です 体重が50[kg]、 基礎代謝量 1200[kcal]の女性の代謝率は何[W]か 2 2023/02/05 18:53
- 物理学 温度 T1, T2の二つの熱源間の間に可逆サイクルを働かせるとき、出入りする熱量をQ1, Q2とする 2 2023/06/30 09:30
- 物理学 物理 熱力学 2 2022/12/20 14:03
- 物理学 高温を維持するエネルギー 3 2022/12/16 12:53
- 物理学 ランダウ理論と熱力学の整合性について 3 2022/08/26 18:44
- 物理学 熱力学 エントロピー 断熱自由膨張 熱力学第2法則 クラウジウスの不等式 2 2022/07/14 12:58
- 物理学 磁性体に関する熱力学の問題が分かりません 1 2023/07/18 03:23
- 物理学 生体力学の問題です。 バスタブに30℃の水が180[kg]入っている。この水を出力 12.0[kW] 2 2023/02/06 02:13
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・2024年に成し遂げたこと
- ・3分あったら何をしますか?
- ・何歳が一番楽しかった?
- ・治せない「クセ」を教えてください
- ・【大喜利】看板の文字を埋めてください
- ・【大喜利】【投稿~12/17】 ありそうだけど絶対に無いことわざ
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・【穴埋めお題】恐竜の新説
- ・我がまちの「給食」自慢を聞かせてっ!
- ・冬の健康法を教えて!
- ・一番好きな「クリスマスソング」は?
- ・集合写真、どこに映る?
- ・自分の通っていた小学校のあるある
- ・フォントについて教えてください!
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
解答です。
自分なりの解答です。
お二人の言っていることはなんとなくわかりました。でもなんかいまいち理解ができません。(ニ)の答えの3行目でQ(B→O)はマイナスとして扱っています。ということは、(ニ)の解答の1行目のマルをつけたところはマイナスをかけたりしずにそのまま扱ってるのでは?と思い、やはり納得できません。
単純にQ(B→O)を、
|-5/2p(o)(Vb-Vd)|=5/2p(o)(Vb-Vd)とし、すべてを絶対値つまり大きさとして扱ってはだめでしょうか。そうすれば、疑問に思ってマルをつけたとこも、公式通り
Q(O→A)-Q(B→O)としてやれば答え合いますし。
はい、体系物理です!
なるほど。いろいろありがとうございます!
間をあけてもう一度回答者さんのを見てから答えを見たら理解できました!