
No.3
- 回答日時:
カーソルが「BOOT」に合わせてある状態で「Enter」キーを押すと起動デバイスを選べそうな気がするんですが…。
で「F10」で設定保存して終了のようです。
起動デバイスにHDDを選んだけど起動しない、またはそもそも選択肢として出てこない場合、HDDがぶっ壊れている可能性があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FMVマイページ、FMVサーチが勝...
-
Windowsが起動しないのです。
-
BIOS設定画面から抜け出せない。
-
オンラインゲームができません2
-
パソコンを起動したときに表示...
-
VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HD...
-
信長の野望 天下創生(Win版)
-
ネットにつながっていない社内P...
-
OSの入った2つのHDDを手動で選...
-
pc初心者です。 UEFIでの設定で...
-
リモートデスクトップに接続で...
-
NEC PC-98シリーズ DOSで起...
-
Win7のインストールでループし...
-
BIOSによるUSB-HUB設定について
-
Ren'Py 8.0.3でプロジェクトの...
-
TARGET frontier JVから起動す...
-
CPUのメモリーチャンネル数とメ...
-
ubuntu アンインストール
-
PowerMac G4をインストールして...
-
ubuntuで内蔵hddにアクセスでき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FMVマイページ、FMVサーチが勝...
-
Google Chromeの文字の表示がぼ...
-
最初から入力モードをローマ字(...
-
Windowsのショートカットキーを...
-
Windows 10でBIOS画面が表示さ...
-
BIOS設定画面から抜け出せない。
-
dynabook BIOSが表示されない
-
cmd.exe を実行すると、全画面...
-
フリーソフトのSlideCalendarが...
-
PC立ち上がり時のバイオス表...
-
リカバリーディスクを作成せず...
-
「UEFIファームウェアの設定」...
-
レノボ x200 で連続ビープ音が...
-
ヘルプとサポートが消えません
-
UbuntuでCUIのフォントを変更し...
-
インストールしたはずのソフト...
-
セーフティモードを解除するには?
-
Windows立ち上げ時、F1を押さ...
-
XPで起動する度にハイコントラ...
-
アクセス2003 メニュー画...
おすすめ情報
何故か、bootがNetworkBoot、Boot priority order でも
PCI LANしか選択できないようになってます。
選択はEnterを押してます。
4.か5を選択したいところですが、出来ませんでした。
心あたりがあるのは、Restart> OS Optimized Defaults (Enabled)を触ったのが問題な気がしてます。Windows8とか書いてますし。。 他の画像少々お待ちください。
main左側
main右側
configの画面です。
securityの画面です。 Date/time は本日のsystemの日付だけです。
ご回答誠にありがとうございます。UEFI/LEGACY BOOTの設定箇所があればいいんですけど、どこにも見当たりませんでした。 Securityの部分は触ってないので、OS Optimized Defaultsをいじった際に自動的に変わったような気がしてます。 戻したいんですけど、どこ触っても戻らないようです。OS(Win7 or Win 10)をインストールすれば戻る可能性はありますか?
当方の勘違いでした。誠に申し訳ございません。
Secure Bootをいじってました。これを元に戻して、UEFI/LEGACY BOOTの起動をBothにしたところ
なんと復活しました! なんとお礼を言ったらいいのか、諦めかけていた分、嬉しく思います!
お二方、お助けいただいて本当に本当にありがとうございました!!