電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大阪府のちいさな市に住んでいるものです。77歳の長寿祝いという事で市によるデパートに出店している知名度のあるカステラ店から長寿祝い品が届くことになっています。数年前の夫が77歳の時には包装紙がなくセロファンが開封された状態の小さなフルーツケーキが2個民生委員から渡されました。スーパーの袋に入れてあり、賞味期限は1か月過ぎていました。
高齢者世帯ではありますが、一戸建てを新築したばかりですが息子が同市に近居しており経済的に互いに独立して生計を立てております。無料で頂戴したお祝いですので、どういう状態であれいただいておいて息子を呼び品物の状態を見せて廃棄しました。
今回に関しては、またああいう事態に陥るのかと思うと気が重いです。駅前にその知名度のあるカステラ店があるのですが緑色の看板を見る度にうんざりします。
主人は気にするなと言っておりましたが、数年前の当該民生委員が先日南海の駅前で呼び止め80歳になられましたねと声をかけてきたそうです。さすがの主人も立腹し近所の仲良くなった方にこの話をしたら、その方も同じことをされたという事でした。
エコロジーの時代に長寿祝いを食べ物で配布するにあたり、わざわざ開封した状態が相手にわかるようにして廃棄させるという民生委員を介さずにもらえると一番ありがたいのですが、何か手立てはないものかと考えあぐねております。
近所の方の情報ではその民生委員には息子がいるようですが、精神障害があって10年以上入院中とのことです。当該の民生委員は自治会長を兼ねており、独居の老人や高齢者世帯に向けて様々な嫌がらせをし、嫌がらせを受けた側が一人また一人と自治会を抜けるという状況です。
この前初めて自治会の総会に行きましたら民生委員で自治会長のその家の方は不参加でした。自治会の副会長その他の人たちはその人の不参加を告げ、「欠席でも全く困りません。ははは。。。」と数人で笑い声をあげていました。
関わりたくないなというのが本音ですが、まずはどのように対処すればよいかご教示いただければありがたいです。

A 回答 (3件)

民生委員なら、市の認可がないのに、自分で勝手に名乗ることはできません。


でも、最近は、引き受け手がいないということなので、市の審査(というほどのものもないのでしょうけど)も甘くなっているのでしょう。
長寿祝いの品も、市から支給されたお金の全額を使わずに、自分のところにあったお菓子を出したのかもしれませんね。
スーパーでは期限が近いものは売っていますが、期限切れはありませんから。
近所でも、同じようなことをされた方がおられるのなら、みんなで、市に直訴した方がいいでしょう。

30年以上前になりますが、祖母が寝たきりになった時、民生委員から、
「特別養護老人ホームは希望者が多いから、順番はなかなか回ってこない。
 私なら、口を利いてあげられるが・・・」
と、暗に、何か包んで持っておいで、と言われた母が、市役所に訴えたことがありました。
(今、高齢の独居の母の様子を見てくれている民生委員さんは、私も子供の頃から知っている、すごくいい方です)

人間的に信用できない人が、民生委員をしている場合もあります。
何か福祉関係を利用する必要ができた時、民生委員を通して、となる場合がありますので、
今のうちに、何か手を打っておいた方がいいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

暗に示唆をするというような方もいらっしゃるのですね。
独居になる前に団結したいのはやまやまですが、いざ市役所にという話になるとその人と同じレベルの人だというレッテルが貼られるのではという事になって、これまでやられたほうが我慢をするという状況に陥っているようです。親の代からの知り合いであることも足かせになっていて皆さんしり込みをされます。
でも、ここは勇気をもってこうどうしておくべきでしょうね。
やさしく、具体的な励ましのお言葉心からお礼申し上げます。

お礼日時:2017/09/15 00:38

市や区役所の役場にすぐ連絡ですよ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

まずは行動ありきですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/09/15 00:39

> 数年前の夫が77歳の時には包装紙がなく~~~賞味期限は1か月過ぎていました


なぜすぐに市の方に言わなかったのでしょうか?
   
> 高齢者世帯ではありますが、一戸建てを新築したばかりですが息子が同市に近居しており経済的に互いに独立して生計を立てて
こんな事は今回に質問とは関係ないでしょう。
   
> 近所の方の情報ではその民生委員には息子がいるようですが、精神障害があって10年以上入院中とのことです
これもこの質問には関係ないはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

民生委員というものは準公務員的な扱いというのが我々の時代の認識で、これを市役所に持って行って信じてもらえるのだろうかという、衝撃的でありえない現実でした。
質問には関係ないことですが、地域の方々が一種の遠慮というか配慮すべき方であるとの共通認識を持っていることも事実であるために申し添えました。

精神障害をお持ちの50歳近い息子さんを抱えてまでボランティアをするというのはある意味では尊敬に値するところなのですが、どこか無理をさせてきている(民生委員自体を世襲のような形で引き継いだ方なので)こと、どちらの家も80代の高齢世帯主ばかりで、この数年ひとりまた一人となくなっていくばかりの状況をお伝えしたかった。

そして、それが77歳になる自分や周囲の老人たちにとって、大人のいじめのような状況=いじめを受けていることを他人に知られることそのものが苦痛でやりきれないのです。
70歳頃まではこういう心持ちが理解できませんでした。

年老いた者同士が情けないことです。
一般常識で解決に向けて行動する勇気をいただきました。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/09/15 01:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!