dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高一女子です。
最近私と友達の誕生日で二人でプレゼント交換をしたのですが、、値段の差に少し戸惑ってます。
友達との約束では3000円以内で買おうとなっていて私は3000円いかないくらいのものをプレゼントしました。(2900円くらいのものです。)
ですが友達からもらったのものは800円ほどのものでした。3000円以内と決めていたので間違えではないのですが少し違和感を感じてしまって、、
見返りを求めてはいけないということは分かっているのですがどうしても納得できません。
これはしっかりと値段を決めていなかったのがいけないんですかね。

A 回答 (5件)

価値観の差だよ(^ ^)


800円でも2900円でもプレゼントは気持ちが同じと考えたほうが良いです。
あなたは3000円以内と聞くと3000円ギリギリを考えてしまった。
だけど友達は3000円以内なので800円で安いけどこれがいい!と考えた。
それだけの事です。
深く考えないで喜んであげましょう!
友達も価値がわかる子なら次はもっと高い物くれるかも知れないじゃん。
でもプレゼントは値段じゃないんで。絶対。
私は何もらっても嬉しいよ
    • good
    • 1

まぁ、高校生になると、お金ある人とそんなに持ってない人の差ってあるしね。



もしかしたらさ、友達は値段の上限はきめたものの、あなたが2900円なんて高額な物をよこすとは思っていなかったかもしれないしね。

その子の家庭では、月のお小遣い2000円かもしれないじゃん。

自分の価値観と人の価値観は違うからね。

値段を決めなかったのが悪いのではなく、真心がこもってるかどうかで判断できないのが悪いのかもしれないしね。

ケチ臭いのがあなたなのか、お友達の方かはわからないけど、プレゼント交換なんて必要無さそうなことは今後はやめては?

一方通行だとしても、本当にプレゼントして喜ばせたい!って思う人にプレゼントしたら?
今回のはプレゼントしてあげたかったんじゃなくて、プレゼント交換して楽しもうとしてただけでしょ?

本当のプレゼントなら、モヤモヤしないのでは?
    • good
    • 0

見返りを求めてはいけないというのは


重要な考え方です。

プレゼントは相手への気持ちを表すものであり
価格ではなく心からの思いが大切です。
友達との約束通りに3000円以内でプレゼントを
選んだことは正しい行動であり、違和感を感じる
ことはありません。

「金の卵を産む鶏」ということわざもあります。
これは、他人と比較せずに自分の持っているものや
できることを大切にするべきだという教えです。

友達とのプレゼント交換では、値段の差に囚われる
のではなく、自分が選んだプレゼントやその思いを
大切にすることが重要です。

値段をしっかりと決めていなかったことが問題ではなく
あなたの心からの気持ちが大切です。友達との関係を
大切にして下さい。
    • good
    • 1

個人的には3000円以内と言う事であれば少なくとも2000円以上の物にします。

1000円の差は、これだったら相手が本当に喜んでくれる、と言う物であれば気にしません。

でもそもそもあなた達は学生です。小遣い事情も人それぞれです。初めから3000円以内と決めたのは良くなかったと思いますよ。
    • good
    • 1

>見返りを求めてはいけないと言う事はわかっているのですが・・



いいえ、そんな事をカッコ良く言う人は本心で、言っていません。普通の人間なら、相当なご立派ご立派な人でない限り、同等のものを当てに
しています。
日本人は、昔から本音と建て前の民族ですから、高校生という、社会にまだ
毒されていない貴方が、そんな表向きの言葉に順応しなくていいんですよ。
大人は嘘つきですからね(笑)

言うだけはタダだと思ってる(笑)


え~それはそうと、貴方の友達は、ズルい人ですね。
だって、3000円以内って言ったら、10円だっていいんじゃ~と
平気で、屁理屈を言う人ですよ。

言葉尻を捕える、揚げ足をとるって、手合いです。

誰だって、3000以内ね・・と言われたら、
3000円近辺と理解するのが、当り前の人間です。
意地悪く捕えてて、得しようって魂胆の・・
その人、友達?ウソだろ。
どうせ、お弁当一緒に食べるとか、トイレ一緒に行くとかで
友達って言ってるだけの、タダの「知ってる人」でしょうよ。

もう、二度と、
そういうやり取りは、しない方がいいですよ。
おわかりでしょうけど(^_-)-☆

貴方がいけないのではありません。
相手が悪い、令和時代によく居る
チャチな人です。

そんな人と友達なんて言って居たら
周りの、まともな人達から、貴方自身が同類かと思われて
それこそ、すごい損失になりますよ。

距離を置いた方がいいのでは?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A